![]() |
秋アニメ「ステつよ」異世界に召喚された晶(CV大塚剛央)は、勇者よりも強い暗殺者の能力を得て…!? 第1話先行カット …秋アニメ『暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが』より、2025年10月6日から放送開始となる第1話「暗殺者はパンを食う」のあらす… (出典:アニメ!アニメ!) |
4 :2025/10/05(日) 19:27:37.23 ID:Q/z9887u
5 :2025/10/05(日) 19:46:58.51 ID:GVCFLwSo
驚いたわw
ガラスの仮面での演技が素晴らしかった
34 :2025/10/07(火) 06:31:13.96 ID:phxx91zD
15 :2025/10/07(火) 02:33:40.29 ID:oXE0nfKR
なんだろこの見ててダルい感じ
16 :2025/10/07(火) 02:41:33.18 ID:yM9Y4dig
多分メインヒロインは3話くらいからの登場になると思うがそこまで頑張れ
42 :2025/10/07(火) 10:02:53.63 ID:ieZRrL6S
同じ感想
サンライズだから日本の製作会社だけど海外製作のアニメを観てるような感じがした
あと主人公が騎士団長をすぐに信じて自分のステータス全部話したのはモヤモヤした
78 :2025/10/07(火) 15:38:50.09 ID:GMh7pe8a
そんな素直な性格ではないはずなのにな。王や周辺に怪しさを感じたのに…諏訪部声だし裏切るだろ
18 :2025/10/07(火) 02:48:12.25 ID:R0vcNUK6
いつのまにか勇者の腕折れてるしw
影魔法で倒すとこまでやれ
19 :2025/10/07(火) 02:56:28.58 ID:yM9Y4dig
最初のバトルは原作だと1ページ無いかくらいで終わってたw
24 :2025/10/07(火) 03:20:25.58 ID:YpsxSPtO
そういう作品ばっかりになったせいで、本来の花形の勇者のイメージはもう希薄になってるんじゃないか?
26 :2025/10/07(火) 03:32:16.81 ID:yM9Y4dig
この作品においては、勇者は間違いなく勇者だよ
少なくてもそうあろうと足掻く
28 :2025/10/07(火) 04:01:45.08 ID:WEnQdY4O
46 :2025/10/07(火) 10:53:51.06 ID:yM9Y4dig
実は主人は学生時代から存在感を隠していた
でも原作記述ではフツメンでコンプレックスを持っていてイケメン*べし慈悲はないと言うのがポリシーの人なんだけどなぁw
30 :2025/10/07(火) 04:31:23.51 ID:RkbHBCW/
無限ガチャがC級 無職英雄がD級ってとこか
51 :2025/10/07(火) 12:14:21.29 ID:IpR7Ggpz
派手な戦いがあるほうが面白いからな
主人公が暗殺者の時点で難しそうだ
特殊能力や道具を駆使するんなら面白くなるかもしれないが
片田舎のおっさん、剣聖になる も地味な主人公で面白さは微妙だった
58 :2025/10/07(火) 12:51:49.27 ID:yM9Y4dig
主人公は暗殺者だけど思い切り真正面から戦うぞw
35 :2025/10/07(火) 06:58:08.34 ID:0MO4CG2P
41 :2025/10/07(火) 09:35:26.92 ID:xgI7C2Sp
サイレントウィッチみたくフードで顔隠せばよかったのに…
39 :2025/10/07(火) 09:23:44.49 ID:eOYuXpUR
45 :2025/10/07(火) 10:48:27.75 ID:yM9Y4dig
3話くらいまで待て
47 :2025/10/07(火) 10:56:21.70 ID:eshYB7CT
その中の主人公以外は引き立て役の当て馬だな
48 :2025/10/07(火) 11:02:22.57 ID:yM9Y4dig
勇者とシン勇者パーティー(つーても女子高生2人だが)が意外と頑張るぞ
50 :2025/10/07(火) 11:41:56.10 ID:vuxs/ZOK
異世界転生ものが大体それだからなぁ
そうじゃない作品は良策なイメージすらある
53 :2025/10/07(火) 12:36:30.11 ID:IpR7Ggpz
似たような展開じゃないのは
四度目は嫌な死属性魔術師
56 :2025/10/07(火) 12:45:40.13 ID:1DuPld7T
というかわざわざ召喚した連中をどうしたいんだ国王と姫は
77 :2025/10/07(火) 15:27:14.58 ID:vuxs/ZOK
召喚のために何かを犠牲にしたらしいし何だろうね







