![]() |
【秋アニメ】漫画業界を描くワーキングガールズコメディ「笑顔のたえない職場です。」放送開始【先行カット】 …「コミックDAYS」(講談社)で連載中の『笑顔のたえない職場です。』(くずしろ著)について、本作のTVアニメ化が本日10月6日(月)よりはじまる。こ… (出典:オタク総研) |
|
『笑顔のたえない職場です。』(えがおのたえないしょくばです)は、くずしろによる日本の漫画。略称は「えがたえ」。ウェブコミック配信サイト『コミックDAYS』(講談社)で2019年5月18日更新分から連載開始し、毎月第3土曜日に更新中。 少女漫画家・双見奈々が、担当の…
16キロバイト (1,717 語) – 2025年10月6日 (月) 21:19
|
2 :2025/10/01(水) 22:10:47.77 ID:jQYBG2dW0
原作:「笑顔のたえない職場です。」*しろ(講談社「コミックDAYS」連載)
監督:鈴木薫
シリーズ構成:井上美緒
キャラクターデザイン:宮井加奈
音響監督:田中亮
音楽:羽岡佳 土井宏紀
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:voil
◆主題歌
OP:「絶対称賛!」HoneyWorks feat.ハコニワリリィ
ED:「Thankful」Sizuk
◆キャスト
双見奈々:夏吉ゆうこ
佐藤楓:雨宮天
間瑞希:伊藤美来
梨田ありさ:小林ゆう
角館塔子:松井恵理子
ねこのて:花井美春
浅倉栞:佐伯伊織
滝沢蓮:能登麻美子
立浪和歌子:井上喜久子
間柚希:早見沙織
早池峰和:上坂すみれ
21 :2025/10/02(木) 14:44:16.32 ID:wDMZLr/pM
キャストが女性ばかりだね。
男性キャラは出てこないのかな。
6 :2025/10/01(水) 23:32:36.35 ID:j+RJQdAS0
14 :2025/10/02(木) 08:02:00.75 ID:9/hH5v9Z0
作者と主人公が岩手出身
でも舞台は東京
岩手が舞台の同作者の別漫画もアニメ化が決まってる
19 :2025/10/02(木) 12:38:38.69 ID:YKhb61UkM
調べてみたがこっちのほうが気になるゾ…
23 :2025/10/02(木) 16:31:40.59 ID:0FphVgO50
どちらもコミックデイズで3巻まで読めるね
読むのめんどくせーって思うならアニメが始まったら見てみればいいさ
7 :2025/10/01(水) 23:45:15.50 ID:dl7Bbd220
15 :2025/10/02(木) 08:44:35.88 ID:X95H8Hzn0
元マングローブ→ジェノスタジオのPが立ち上げた会社
8 :2025/10/02(木) 00:17:50.46 ID:WMPsG0TP0
18 :2025/10/02(木) 12:33:34.46 ID:nqnt0nSPd
そうなのか…
不安やね
20 :2025/10/02(木) 12:53:17.66 ID:f5Gm9U0f0
今はもう存在しないスタジオ
95 :2025/10/07(火) 00:31:10.84 ID:2kdu5gbd0
マングロってサムライチャンプルーやん?
22 :2025/10/02(木) 14:53:11.55 ID:b5XI4W2L0
ヘイト役で出番も少ないから、メインキャストには居ないだけじゃね?
30 :2025/10/03(金) 11:18:07.82 ID:xhcfHwc30
数少ない男キャラなのにヘイト役にされちゃった元担当さん哀れ
男だからヘイト役にされちゃったのかもしれんが
他の*しろ作品には良い男キャラもいるのにね
28 :2025/10/03(金) 08:56:28.39 ID:O2Eqk8p80
31 :2025/10/03(金) 23:58:59.28 ID:OGIMjKqQ0
原作からのファンとしては不安である
35 :2025/10/05(日) 12:18:55.92 ID:0zay6Jxr0
39 :2025/10/05(日) 15:29:55.06 ID:7I0x2PoX0
ヤングガンガンのあんな酷すぎるタイトル群に入れるとそっち方向にしか受け取られないわなw
45 :2025/10/05(日) 23:07:12.07 ID:A+rq0iPi0
主人公は女子高生だっけ?
37 :2025/10/05(日) 12:34:20.61 ID:DcqarGQk0
40 :2025/10/05(日) 16:45:52.00 ID:WwDYU/NGd
この作品と合わせて3本くらい同時連載してたと思う
42 :2025/10/05(日) 18:22:16.28 ID:WwDYU/NGd
50 :2025/10/06(月) 09:59:48.37 ID:sGFh7XVh0
なんのクライマックスもなく盛り上がりもなく
普通の日常のまま終わる感じだった
49 :2025/10/06(月) 05:48:20.46 ID:OPORZkG00
凄腕マネージャーでもいるのか?
53 :2025/10/06(月) 10:24:40.70 ID:66rhz8tv0
ジャンプ系でも連載してたことがある
で、その漫画が元ネタの漫画がこれに出てくるという
55 :2025/10/06(月) 12:50:02.32 ID:rtDCIRy20
とーこちゃんは楽しみ
56 :2025/10/06(月) 14:03:16.77 ID:66rhz8tv0
あれの顔芸が好き
こっちの塔子さんがあの顔したらどうなるのかw
68 :2025/10/06(月) 22:26:52.70 ID:PxDuJm030
77 :2025/10/06(月) 22:56:23.71 ID:Eb5xG6swa
キャラデザインがパッと見の区別がつかない…
69 :2025/10/06(月) 22:26:54.65 ID:SDn7Jhti0
三連で百合風味佳作なのか
とりあえずOPを除けば今期の新規タイトルでは
ぶっちぎりNo.1だと認定できる
ハニワはあかんて…
97 :2025/10/07(火) 00:41:59.67 ID:qygVr1Qf0
初視聴の感想としては安っぽい…
金かかっていない(かけられない)アニメっぽく感じる
99 :2025/10/07(火) 00:44:08.26 ID:qygVr1Qf0
あ…オープニングの話です
79 :2025/10/06(月) 23:44:51.80 ID:sGFh7XVh0
あれいいの?説明なかったけど…
80 :2025/10/06(月) 23:47:45.50 ID:66rhz8tv0
ネームだろ
原稿はデジタルだし
82 :2025/10/06(月) 23:54:37.11 ID:Wdld4mz80
そもそも原作では原稿を丸める描写なんて出てこない
なぜあんな演出にしたのか意味不明
84 :2025/10/06(月) 23:59:30.11 ID:h5Y9kkwX0
いや原作でもクシャってるぞ
強調はしてなかったけども
81 :2025/10/06(月) 23:49:51.40 ID:M+EdOBkLd
85 :2025/10/07(火) 00:01:54.34 ID:08B4V3gi0
まあ、最初はよほど金持ちの子とか親が持ってたとかじゃなければ紙だし
デジタルに移行って金かかるし使い慣れた道具から変えるのは案外ハードル高い
やってみたら意外と簡単ってのはあるけどね
昔はワープロ嫌いだった作家がコロっと転んだ話とかもよく聞いたw
89 :2025/10/07(火) 00:12:32.45 ID:xlMf+JzLd
紙よりデジタルの方が金かかるのか
91 :2025/10/07(火) 00:19:07.93 ID:JPWPiXhj0
それなりのスペックのパソコンなりなんなりが必要になるからね
92 :2025/10/07(火) 00:21:45.30 ID:xlMf+JzLd
全然詳しくないんだけど長期的に漫画描くとした場合でも紙の方が安いのかしら
よくある描写だとトーンの貼り付け失敗してやり直し〜とか結構紙とか消費してる印象がある
96 :2025/10/07(火) 00:37:47.70 ID:08B4V3gi0
トーン値上がりしたらしいな
しかし初期投資はデジタルの方がはるかに高い
消耗品代なんか比較にならない
というか漫画家になるような人って「描いてないと*」みたいなタイプ
最近はパソコン無しで描けるタブレットとか安くなったとはいえ、デジタルの機材は思いついてパパっと描くって事ができない
86 :2025/10/07(火) 00:05:08.08
88 :2025/10/07(火) 00:09:47.39 ID:08B4V3gi0
この作者の作品の中ではかなり百合要素低め







