スポンサーリンク
アニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』に関する感想や評価を描いた記事。キャラクターのリアリティや作画について批判的な意見が目立つ。
![]() |
どれを観る?2025年「秋アニメ」70作品をまとめてチェック!新番組「曜日別」放送リスト …、村瀬歩ほか 【原作】江口連(コミックガルド+にて連載中) 『千歳くんはラムネ瓶のなか』TOKYO MXほか/2025年10月7日(火)スタート 【放… (出典:ふたまん+) |
『千歳くんはラムネ瓶のなか』(ちとせくんはラムネびんのなか)は、裕夢による日本のライトノベル。イラストはraemz。ガガガ文庫 (小学館) より2019年6月から刊行されている。略称は「チラムネ」。「第13回小学館ライトノベル大賞」の優秀賞受賞作であり、改題前のタイトルは『ラムネの瓶に沈んだビー玉の月』。…
40キロバイト (5,070 語) – 2025年10月14日 (火) 14:34
|
807
:2025/10/15(水) 08:35:36.42 ID:3k8ieYKf健太はノリ良いし素直すぎて全然引きこもりのリアル感がないわ
808
:2025/10/15(水) 08:37:17.65 ID:aUJ5vDJR>>807
外部サークルで遊んでたやつだからな
外部サークルで遊んでたやつだからな
811
:2025/10/15(水) 08:42:07.61 ID:rO29QA6b>>807
陰キャでも自分なりに場所見つけて楽しめるタイプだろうな
こういう奴にとっての陽キャって行事の盛り上げとか勝手に請け負ってくれる存在でそんな悪い印象持たない気がする
陰キャでも自分なりに場所見つけて楽しめるタイプだろうな
こういう奴にとっての陽キャって行事の盛り上げとか勝手に請け負ってくれる存在でそんな悪い印象持たない気がする
813
:2025/10/15(水) 08:47:21.48 ID:wtgRejlr>>738
作画が良くて内容(脚本)がクソというパターンが一番いたたまれない気持ちになる
作画が良くて内容(脚本)がクソというパターンが一番いたたまれない気持ちになる
853
:2025/10/15(水) 09:59:51.82 ID:boeYQAzx>>813
俺は作画第一主義でどんなに構成脚本良くても作画・アニメーションが*なら映像作品に値しないと考える主義だけど、
だからって脚本は70点は必要
チラムネは加点方式で採点したら今んとこ脚本0点だよ・・・
俺は作画第一主義でどんなに構成脚本良くても作画・アニメーションが*なら映像作品に値しないと考える主義だけど、
だからって脚本は70点は必要
チラムネは加点方式で採点したら今んとこ脚本0点だよ・・・
856
:2025/10/15(水) 10:04:23.38 ID:BQG05EIe>>853
改変やアニオリなどの広範な権限もらってないなら、脚本を責めるのは酷だと思う
改変やアニオリなどの広範な権限もらってないなら、脚本を責めるのは酷だと思う
859
:2025/10/15(水) 10:06:44.74 ID:boeYQAzx>>856
うむ
元レスが内容(脚本)と表現してたのに合わせたが、脚本を内容と読み替えてくれ
うむ
元レスが内容(脚本)と表現してたのに合わせたが、脚本を内容と読み替えてくれ
815
:2025/10/15(水) 08:59:48.41 ID:4L8DOgy22話放送後
MAL7.32(↓)
Filmarks2.5(→)
MAL7.32(↓)
Filmarks2.5(→)
827
:2025/10/15(水) 09:19:21.03 ID:4L8DOgy2>>815の補足
IMDb8.9→8.8(↓)
IMDb8.9→8.8(↓)
820
:2025/10/15(水) 09:10:04.83 ID:7PksnQ+yやっぱここ以外の人1話で結構減ってるよな
X書き込みも減ってる気がするわ
X書き込みも減ってる気がするわ
829
:2025/10/15(水) 09:23:30.09 ID:WiTyNW6l>>820
そりゃ減るでしょ
話がつまらん
ギャグもない
*もない
虚無に等しい自己啓発セミナーみたいな内容をずっと見せさせられる
そりゃ減るでしょ
話がつまらん
ギャグもない
*もない
虚無に等しい自己啓発セミナーみたいな内容をずっと見せさせられる
830
:2025/10/15(水) 09:23:38.05 ID:qNzIUZIq俺の中でヒロイン達がもはや主人公の傀儡にしか見えないわけだが
ひょっとして主人公のイメージよりヒロインたちのイメージダウンのほうが致命的なんじゃないか?
ひょっとして主人公のイメージよりヒロインたちのイメージダウンのほうが致命的なんじゃないか?
847
:2025/10/15(水) 09:55:10.08 ID:9CaTnGCq>>830
むしろ傀儡じゃないキャラおる?
先生の口でヒーローって言わせとか
ほかのクラスメイトたちはただ笑うだけの舞台装置
悪口を言う奴らですら安っぽいやられ役にしか見えん
むしろ傀儡じゃないキャラおる?
先生の口でヒーローって言わせとか
ほかのクラスメイトたちはただ笑うだけの舞台装置
悪口を言う奴らですら安っぽいやられ役にしか見えん
831
:2025/10/15(水) 09:31:07.14 ID:rO29QA6b自己啓発にしても言ってる千歳がめちゃくちゃ矛盾してるのどうにかならんのか
836
:2025/10/15(水) 09:37:40.84 ID:lJo9jgVD>>831
そもそも行動原理が己の美学に沿って自己満足で動くタイプだから到底まともではないよ
そもそも行動原理が己の美学に沿って自己満足で動くタイプだから到底まともではないよ
834
:2025/10/15(水) 09:34:52.79 ID:H95QcMRfラムネ瓶太郎そのままが一番わかりやすい
845
:2025/10/15(水) 09:52:23.88 ID:dRFBD0uk>>834
こっちのほうがわかりやすくていいな
イキり○太郎呼びは骨太郎の時にごり押しで広めようとしててあんまり好きじゃない
こっちのほうがわかりやすくていいな
イキり○太郎呼びは骨太郎の時にごり押しで広めようとしててあんまり好きじゃない
851
:2025/10/15(水) 09:58:18.93 ID:XZbO6eeA>>834
そもそも〇〇太郎って主人公の名前が覚えられないからってイセスマの主人公をスマホ太郎呼ばわりしたことが起源なんだから、名前がタイトルに入ってる千歳を〇〇太郎というのもなんか違う気がする。無理やり感があるというか。
そもそも〇〇太郎って主人公の名前が覚えられないからってイセスマの主人公をスマホ太郎呼ばわりしたことが起源なんだから、名前がタイトルに入ってる千歳を〇〇太郎というのもなんか違う気がする。無理やり感があるというか。
857
:2025/10/15(水) 10:05:16.20 ID:zaZc4YQS>>851
○○太郎とは…その作品の主人公、もしくその一部ファンに対する蔑称。
だからイキリ瓶太郎でいいんだぞ
主人公のイキリもそうだけど、負けインを利用してこっちがラノベ最終兵器だの、原作売れてないのに中高生向けにヒットしただのイキったりしてた一部ファンに対しても含めてだからw
○○太郎とは…その作品の主人公、もしくその一部ファンに対する蔑称。
だからイキリ瓶太郎でいいんだぞ
主人公のイキリもそうだけど、負けインを利用してこっちがラノベ最終兵器だの、原作売れてないのに中高生向けにヒットしただのイキったりしてた一部ファンに対しても含めてだからw
862
:2025/10/15(水) 10:08:46.52 ID:lJo9jgVD>>857
イキリと太郎で意味が重複しとるがな
イキリと太郎で意味が重複しとるがな
863
:2025/10/15(水) 10:09:27.97 ID:RkEp5pbs>>857
ウケてた頃の中高生って今何歳何だろうな原作の売上的に新規はあんまり入ってきて無さそうだけど
ウケてた頃の中高生って今何歳何だろうな原作の売上的に新規はあんまり入ってきて無さそうだけど
864
:2025/10/15(水) 10:10:29.77 ID:xHZwA+4e>>857
マケイン出汁にイキってたって
マジかよ、完全に黒歴史やんw
マケイン出汁にイキってたって
マジかよ、完全に黒歴史やんw
858
:2025/10/15(水) 10:06:18.54 ID:YelSyWBH>>851
今の所ヒロインの方が名前覚えられてないよな
このスレで誰1人としてヒロインの名前出てこないのはヤバい
声優の名前で区別してる人とか、髪型、髪色、正妻などのワードで区別してる人しかいない
今の所ヒロインの方が名前覚えられてないよな
このスレで誰1人としてヒロインの名前出てこないのはヤバい
声優の名前で区別してる人とか、髪型、髪色、正妻などのワードで区別してる人しかいない
839
:2025/10/15(水) 09:42:58.37 ID:7PksnQ+y1話は悪い意味で面白かったけど2話はシンプルに話の内容がつまらないしキツさも1話ほどじゃなかったから見る意味無くなってきたわ
852
:2025/10/15(水) 09:59:35.85 ID:5X2Uf297>>839
1話くらいのクソアニメ感だと悪い意味で笑えるから良かったのにな
1話くらいのクソアニメ感だと悪い意味で笑えるから良かったのにな
現状だとシンプルにつまらんのが1番ダメだろって
844
:2025/10/15(水) 09:51:58.13 ID:Fb819qyQいっそクオリティもおさ負けいもいもレベルだったらネタアニメに昇華できたのに
854
:2025/10/15(水) 10:01:17.55 ID:5X2Uf297>>844
おさまけは作画良かったら話題にもなってなかっただろうし、逆にあの作画で話題になったおかげで結局円盤も1000枚以上も売れたんだよな。
おさまけは作画良かったら話題にもなってなかっただろうし、逆にあの作画で話題になったおかげで結局円盤も1000枚以上も売れたんだよな。
855
:2025/10/15(水) 10:01:38.03 ID:5X2Uf297>>854
ミスw
ミスw
おさまけじゃなくていもいも
846
:2025/10/15(水) 09:54:38.47 ID:boeYQAzxfeelは下請けに向いてると思う
作画はめちゃくちゃいい一方で全体をコーディネートあるいはプロデュースするのが下手すぎる
サマポケも1期EDがめちゃくちゃ印象的立ったけど中身は空気
作画はめちゃくちゃいい一方で全体をコーディネートあるいはプロデュースするのが下手すぎる
サマポケも1期EDがめちゃくちゃ印象的立ったけど中身は空気
どうだろうOPED専門請け負いスタジオとして覇権を狙ってはどうか?
884
:2025/10/15(水) 10:35:53.34 ID:e0bH0o/7>>846
feelは昔っからufotableのお得意様だぞ
グロス回は毎回安定してる
feelは昔っからufotableのお得意様だぞ
グロス回は毎回安定してる
866
:2025/10/15(水) 10:11:42.46 ID:boeYQAzx初回じゃなくてユウグレみたいに0話をやるべきだったんだってば
原作をどうにか頑張って解釈して、主人公のあの痛々しいキャラに初見視聴者が納得できるような0話を入れるべきだったんだよ
過去の回想とか、原作の主人公が葛藤するエピソードとか
原作をどうにか頑張って解釈して、主人公のあの痛々しいキャラに初見視聴者が納得できるような0話を入れるべきだったんだよ
過去の回想とか、原作の主人公が葛藤するエピソードとか
869
:2025/10/15(水) 10:14:49.82 ID:n0KTLJGQ>>866
それは作者がイヤがるだろうな だってたぶんろくに考えてないから
それは作者がイヤがるだろうな だってたぶんろくに考えてないから
867
:2025/10/15(水) 10:12:58.74 ID:kq76yIU4肉奴隷がヤバイことくらいは分かってるんだな
872
:2025/10/15(水) 10:17:38.86 ID:1UN08ME4>>867
福井とコラボしてるから不適切な表現があるとおちフルみたいに抗議される可能性もあるし
福井とコラボしてるから不適切な表現があるとおちフルみたいに抗議される可能性もあるし
909
:2025/10/15(水) 11:00:54.94 ID:dvMrjMX4>>867
10年ぐらい前に女性声優に普通に肉便器言わせてるアニメだあったのに…
10年前だから許されていたんだろうが
10年ぐらい前に女性声優に普通に肉便器言わせてるアニメだあったのに…
10年前だから許されていたんだろうが
870
:2025/10/15(水) 10:14:54.49 ID:NVUp1Vb9作者が脚本やってるアニメ失敗多いな
1期好評で2期作者脚本やったら失敗したガンスリ
1期好評で2期作者脚本やったら失敗したガンスリ
874
:2025/10/15(水) 10:18:43.83 ID:5X2Uf297>>870
あれはマッドハウスが優秀過ぎた
あれはマッドハウスが優秀過ぎた
脚本もそうだけど1期のキャラデザ・演出・構成・音楽、みんな見事なものだったと思う
キャラデザとか2期だと別人やで
882
:2025/10/15(水) 10:33:35.84 ID:XZbO6eeAやっぱり5人もヒロイン作るのは握手だったよな
一人一人の存在感が薄くなるんだよ
まぁ今後ヒロインパートを1人ずつやっていくらしいが、なぜそんなギャルゲーみたいなことをするのか
885
:2025/10/15(水) 10:36:10.54 ID:boeYQAzx>>882
5人くらいで飼い慣らせない作者の技量の問題だよ
5人くらいで持て余してたら吹部アニメどころかガールズバンドアニメも作れねーよ
5人くらいで飼い慣らせない作者の技量の問題だよ
5人くらいで持て余してたら吹部アニメどころかガールズバンドアニメも作れねーよ
893
:2025/10/15(水) 10:40:02.64 ID:XZbO6eeA>>885
ガールズバンドと一緒にしてもらっては困るぞ笑
ガールズバンドと一緒にしてもらっては困るぞ笑
886
:2025/10/15(水) 10:36:29.73 ID:yECL9NuI>>882
でもマケインはメイン3人以外のサブヒロインもみんな印象的でキャラ立ってるんだよな…
でもマケインはメイン3人以外のサブヒロインもみんな印象的でキャラ立ってるんだよな…
892
:2025/10/15(水) 10:39:21.90 ID:5X2Uf297>>886
あれは上手いよな
あれは上手いよな
何ならキャラ人気的にも天愛星、志喜屋>>>焼塩、小鞠だもんな
900
:2025/10/15(水) 10:48:52.25 ID:1AdqDSYa>>882
青*や化物語は、導入部から怪異等が原因でボッチだったヒロインを救い
仲良くなって惚れられるという、初登場からの変化のギャップが王道展開で
ヒロインの魅力にもなったし視聴者に受けたが
ラムネは導入部から引きこもり相手の自己啓発セミナーでヒロイン全員から最初から惚れられてるという視聴者が蚊帳の外だし
まあ受けるわけないわな
青*や化物語は、導入部から怪異等が原因でボッチだったヒロインを救い
仲良くなって惚れられるという、初登場からの変化のギャップが王道展開で
ヒロインの魅力にもなったし視聴者に受けたが
ラムネは導入部から引きこもり相手の自己啓発セミナーでヒロイン全員から最初から惚れられてるという視聴者が蚊帳の外だし
まあ受けるわけないわな
953
:2025/10/15(水) 11:51:51.81 ID:c6OpcrwZ>>882
これから各ヒロインが活躍する話も出てくるのではないかねぇ。
これから各ヒロインが活躍する話も出てくるのではないかねぇ。
912
:2025/10/15(水) 11:03:42.66 ID:NVUp1Vb9これなら叩かれまくってるかのかりのほうがマシだな
あっちの主人公よりきつい
あっちの主人公よりきつい
914
:2025/10/15(水) 11:06:28.05 ID:aUJ5vDJR>>912
年齢考えるとあっちのがきついけどな
こっちは16歳の黒歴史だと思えばまぁ
年齢考えるとあっちのがきついけどな
こっちは16歳の黒歴史だと思えばまぁ
917
:2025/10/15(水) 11:11:27.61 ID:NVUp1Vb9>>914
あいつは自分がクズの自覚あるから
あいつは自分がクズの自覚あるから
920
:2025/10/15(水) 11:13:01.35 ID:XZbO6eeA>>914
そもそもクソみたいなヒロインに何百万円も貢いでる時点でそこまでヘイト向ける気も起きないんだよな。逆に可哀想というか別の子選んで幸せになって欲しいとすら思う
そもそもクソみたいなヒロインに何百万円も貢いでる時点でそこまでヘイト向ける気も起きないんだよな。逆に可哀想というか別の子選んで幸せになって欲しいとすら思う
913
:2025/10/15(水) 11:06:04.75 ID:TiYn1TWs痛い主人公やストーリーに隠れて・・・はいないが
ヒロイン達の個性が弱いってみんなも気づくわな
粗製乱造なギャルゲーに出てくるみたいな感じのキャラ達でうっすい印象
ヒロイン達の個性が弱いってみんなも気づくわな
粗製乱造なギャルゲーに出てくるみたいな感じのキャラ達でうっすい印象
919
:2025/10/15(水) 11:12:58.52 ID:Fb819qyQ>>913
解説動画の相づち役みたいなキャラしかいないんだよな
解説動画の相づち役みたいなキャラしかいないんだよな
930
:2025/10/15(水) 11:32:59.39 ID:4CUobPzgこれて作画がクソならネタにでもなるのにムダにアラが無いから真顔にしかなれん…勿体無い
933
:2025/10/15(水) 11:34:18.85 ID:5X2Uf297>>930
ギルクラもお話以外は完璧だった
ギルクラもお話以外は完璧だった
936
:2025/10/15(水) 11:37:18.52 ID:4CUobPzg>>933
いのりが*いし王の腕があるので十分モトは取れてる
いのりが*いし王の腕があるので十分モトは取れてる
940
:2025/10/15(水) 11:39:23.87 ID:TGsQLvheギルクラは音楽で全てを許せる作品だからセーフ
話も1クール目は好きだぞ
話も1クール目は好きだぞ
945
:2025/10/15(水) 11:40:53.79 ID:yECL9NuI>>940
澤野弘之サントラでは未だにギルクラが最高峰だと思うわ
澤野弘之サントラでは未だにギルクラが最高峰だと思うわ
947
:2025/10/15(水) 11:42:26.54 ID:XZbO6eeA>>945
biosがあまりにも神すぎる
biosがあまりにも神すぎる
960
:2025/10/15(水) 12:05:40.71 ID:lxbQAIrK制作が気合い入れて作ってるのに原作・円盤・配信・海外全てが無風なのは哀しいな
特に海外はラブコメが強くて国内空気でも海外は売れたりするんだがこの作品に限っては海外の反応も薄い
特に海外はラブコメが強くて国内空気でも海外は売れたりするんだがこの作品に限っては海外の反応も薄い
967
:2025/10/15(水) 12:18:54.62 ID:CwzhEQ5H>>960
正直マケインがなんで海外のアニオタにウケたのか未だに分からない
正直マケインがなんで海外のアニオタにウケたのか未だに分からない
963
:2025/10/15(水) 12:09:39.91 ID:vX2GJlAh原作のゲスな部分をあらかた削ったせいで普通につまらなくなっちゃった
968
:2025/10/15(水) 12:19:30.54 ID:XZbO6eeA>>963
むしろゲスさを貫いた方が実況勢や俺らみたいな屑には逆にウケたろうに
むしろゲスさを貫いた方が実況勢や俺らみたいな屑には逆にウケたろうに
969
:2025/10/15(水) 12:20:08.52 ID:bDysfLVJ2021年2月時点でシリーズ累計部数は28万部を突破している[
4年経ってるし部数増えてるやろ…
4年経ってるし部数増えてるやろ…
970
:2025/10/15(水) 12:20:47.56 ID:5X2Uf297>>969
ただ放送後にPOSで既刊がランクインしまくったマケインと違ってチラムネは全くの無風
ただ放送後にPOSで既刊がランクインしまくったマケインと違ってチラムネは全くの無風
992
:2025/10/15(水) 12:42:06.07 ID:MqaJTFLd
973
:2025/10/15(水) 12:27:59.87 ID:u80uHMuc2話目なのにヒロイン達の出番ほぼなくて草
いかんでしょ
いかんでしょ
974
:2025/10/15(水) 12:28:53.91 ID:XZbO6eeA>>973
ゆ⚪︎ともの動画によると来週もほぼ山﨑くんのみらしい
ゆ⚪︎ともの動画によると来週もほぼ山﨑くんのみらしい
977
:2025/10/15(水) 12:30:52.14 ID:UQI1C+pW今期一ときいて
978
:2025/10/15(水) 12:32:58.19 ID:c6OpcrwZ>>977
今期アニメのレベルが全体的に低いからな…
今期アニメのレベルが全体的に低いからな…
980
:2025/10/15(水) 12:33:36.15 ID:CwzhEQ5Hたまには同じガガガで岐阜推しアニメの変人のサラダボウルのことも思い出してあげてください
981
:2025/10/15(水) 12:34:18.72 ID:XZbO6eeA>>980
変サラはあんまり話題にならなかっただけで、見てる人の評判は良かったぞ
変サラはあんまり話題にならなかっただけで、見てる人の評判は良かったぞ
988
:2025/10/15(水) 12:39:51.59 ID:cZRh5wmg>>981
それって人気がないだけですよね
人気作はチラムネみたいに賛否両論になるんだわ
それって人気がないだけですよね
人気作はチラムネみたいに賛否両論になるんだわ
985
:2025/10/15(水) 12:36:54.73 ID:wmURwFvZ>>980
ぷりけつ殿!
ぷりけつ殿!
989
:2025/10/15(水) 12:39:59.27 ID:wtgRejlr>>980
こういう明るくて楽しいのがいいよなってなるいいアニメだった
こういう明るくて楽しいのがいいよなってなるいいアニメだった
983
:2025/10/15(水) 12:35:03.86 ID:Qa3Hpt+IGA文庫とガガガ文庫って違うのか
984
:2025/10/15(水) 12:35:46.15 ID:c6OpcrwZ>>983
出版社が違う。
出版社が違う。
986
:2025/10/15(水) 12:37:28.77 ID:XZbO6eeAGA文庫はダンまち、ゴ*レ、天使様、りゅうおうなどのヒット作多いから優秀なんだよな
俺ガイルとマケインしかないガガガとは格が違う
994
:2025/10/15(水) 12:42:43.08 ID:c6OpcrwZ>>986
今はマケインが超強力だけどな。
他作品蹴散らすくらい強い。
今はマケインが超強力だけどな。
他作品蹴散らすくらい強い。
997
:2025/10/15(水) 12:44:12.86 ID:5X2Uf297>>994
蹴散らすは言い過ぎじゃね??
蹴散らすは言い過ぎじゃね??
最新刊も天使様ロシデレと同じくらいしか売れてないし
996
:2025/10/15(水) 12:43:16.14 ID:bDysfLVJガガガ人類は衰退しましたとかあったけどな
998
:2025/10/15(水) 12:45:04.49 ID:c6OpcrwZ>>996
田中ロミオ氏は元々ギャルゲで強かったからな。
ガガガで伸びた人ってイメージはあまりない。
田中ロミオ氏は元々ギャルゲで強かったからな。
ガガガで伸びた人ってイメージはあまりない。
スポンサーリンク
スポンサーリンク