![]() |
『終末ツーリング』にも登場した箱根・芦ノ湖の“謎の海賊船”そもそもどうやって山中の湖まで運んできたの? え、実は山で作られた!? …2025年10月4日、さいとー栄さん原作のマンガをもとにしたアニメ『終末ツーリング』の地上波放送が始まりました。第1話の舞台は荒廃した箱根周辺で、現実… (出典:乗りものニュース) |
|
『終末ツーリング』(しゅうまつツーリング)は、さいとー栄による日本の漫画。『電撃マオウ』(KADOKAWA)において、2020年11月号から連載中。滅んだ日本で少女2人がバイクに乗って廃墟となった観光スポットを巡る旅漫画。 2025年10月からテレビアニメが放送中。 「声」はテレビアニメ版の声優。…
16キロバイト (1,365 語) – 2025年10月19日 (日) 04:06
|
403 :2025/10/19(日) 14:16:28.83 ID:2ZJ8b2vf
インホイールモーターってまだ市販車でないよね?
(かなり昔モーターショーのコンセプトカーで見た気がする)
405 :2025/10/19(日) 14:23:40.23 ID:EOrQRNgD
エコ電レースでインホイールモーター採用してたチームがあったから
個人でも長距離走れる物は作れるが
市販された話は聞かんね
406 :2025/10/19(日) 14:33:05.72 ID:EOrQRNgD
ちなみに
4輪で市販された例は知らんが二輪はとっくにインホールだよ
411 :2025/10/19(日) 16:08:56.22 ID:buhwxi+/
> 等々力とかマイナーなところを。
準メジャー観光地というか毎年都内納涼スポットで紹介されるレベル
現在は倒木で閉鎖中だが2025年度中に開放“見込み“
404 :2025/10/19(日) 14:16:30.61 ID:YR+uq+7X
407 :2025/10/19(日) 15:15:57.28 ID:bubIBD/D
なーるほど
(これでもオリンピック効果で綺麗になったんだよ😣)
408 :2025/10/19(日) 15:18:02.07 ID:tixdNmHT
428 :2025/10/19(日) 18:10:23.93 ID:+jdjuCJ+
姉が皇居に行ってないので興味がありません
430 :2025/10/19(日) 18:14:04.83 ID:bubIBD/D
皇居の廃墟はあらぬ方向に深読みする人達が現れて作品意図を歪めかねない絵面になってしまう
(ゴジラシリーズで皇居が破壊されない理由)
438 :2025/10/19(日) 18:34:56.58 ID:GaE4wTCD
なるほど 大人の事情というヤツですね では米国大使館に期待
419 :2025/10/19(日) 17:41:14.12 ID:duKtR/F+
スマホで地図をよく見てるけど、あれはダウンロード済みの地図を眺めながら自分の位置や行先を想定してるだけなんだね
海面上がってたり道路荒れてると迷いそうだが
421 :2025/10/19(日) 17:53:50.08 ID:QqeRmZn9
自分の現在位置表示されてなかったっけ
427 :2025/10/19(日) 18:10:11.86 ID:YR+uq+7X
冷静に考えたらFMの受信するのに本体掲げても意味ないよなって思ってしまったw
422 :2025/10/19(日) 17:55:50.22 ID:Xo78a5PG
二人の存在にウォーキング・デッドみたいなリアル感がない
424 :2025/10/19(日) 17:58:15.48 ID:uptwugSK
そりゃ美少女を愛でる漫画・アニメだからだなあ。リアルなサバイバルものではない。
「ソウナンですか?」も洗濯出来ないのにずっと白く輝くニーソックスだったしな
434 :2025/10/19(日) 18:22:46.41 ID:uptwugSK
https://comic-walker.com/detail/KC_003302_S/episodes/KC_0033020005200011_E?episodeType=latest
ずっとお気楽に観光旅行してる感じですよ
435 :2025/10/19(日) 18:25:46.63 ID:CpDqM2AI
だいぶ遠くまで行ってるな
ユウグレ達と鉢合わせるぞw
439 :2025/10/19(日) 18:35:11.71 ID:C0fFbjWt
>>434
ヨーコ&アイリ「津軽かいきょーう冬景色ぃー♪」
アニメだとこうなります
448 :2025/10/19(日) 19:36:13.73 ID:CCpPpZJX
三沢編読んだけど一緒にツーリングしてたのはヨーコなんだろうなあ
442 :2025/10/19(日) 19:25:24.28 ID:zz95DtNC
徐々に滅びて行ったならビッグサイトに同人誌は残っとらんよな
それに建造物が壊れてなく、経年劣化のみって感じ
ちょっとドクスト思い出す
446 :2025/10/19(日) 19:33:35.13 ID:buhwxi+/
徐々に滅びたからコミケ中止&ゲリラ開催、世田谷高級住宅のバリケードがあったと思うの
449 :2025/10/19(日) 19:36:23.70 ID:+jdjuCJ+
あの同人誌は異変で中止になった即売会を有志達が個人で強行開催したものだぞ
シェルターに避難するのに持っていけないから後に訪れる人の為にメッセージと共に残していった
451 :2025/10/19(日) 19:42:37.40 ID:+jdjuCJ+
壁掛けTVに銃弾の痕があっただろ
絶望してTVに向かって乱射して最後に自分の頭を撃ち抜いて自*た
453 :2025/10/19(日) 19:51:12.05 ID:xSEb3p7L
自殺なのかなとは思ったが、横たわった状態で頭撃ったら腕曲げた状態になるだろうしあの姿勢になるのが謎
457 :2025/10/19(日) 19:59:00.81 ID:+jdjuCJ+
ベッドに座ってTVを観ながら衝動的に乱射してそのまま頭を撃った様に見えるぞ
460 :2025/10/19(日) 21:29:11.77 ID:h8iUdRzn
それだと死体が拳銃を持ったままになるような気はする
まあ細かいことまで考えて描いてないだけかも知れんけど
498 :2025/10/20(月) 07:45:41.73 ID:UekOO1CK
あえて結婚指輪を映したのが気になる
もしかしたら心中なのかなと
まずはパートナーを撃とうとして抵抗されたりで外したのでテレビに弾痕があるとか
452 :2025/10/19(日) 19:49:35.65 ID:+sQbuYbF
454 :2025/10/19(日) 19:52:29.41 ID:duKtR/F+
コラボして入れ替わっても違和感少ない
455 :2025/10/19(日) 19:54:49.07 ID:O27629dx
ざつ旅はすべてが雑だった
468 :2025/10/19(日) 22:29:25.41 ID:LoOL4Giv
でも*と尻はあった
461 :2025/10/19(日) 21:51:26.84 ID:G+RHNpXw
怖いのは手術が必要な病気になった時だよな
あとは怪我もそう
あと地味にむし歯になっても地獄
治療しないと治らないから永遠に歯が疼く
464 :2025/10/19(日) 22:07:55.08
ヨーコはちょっとした怪我ならすぐ治るし病気にもならないと思われる。おそらく改造人間
アイリが故障した時が問題だな
466 :2025/10/19(日) 22:10:53.96 ID:JU79/E7b
やっぱヨーコも人間じゃないよな
お姉ちゃんがだいぶ年上ってのもなんか変だし
ロボ子と一緒に水飲んで飯食ってるし
でもロボ子を海水につけるのはヤバい
470 :2025/10/19(日) 22:47:05.01 ID:kZYcb273
ヨーコは崩壊した世界でも生きていけるよう設計された
新人類のプロトタイプなんじゃないかみたいな説見たな
472 :2025/10/19(日) 22:58:28.32 ID:JU79/E7b
なるほどな
そもそもロボ子が飯食ったり水飲んだりがおかしいからな
473 :2025/10/19(日) 23:07:40.71 ID:h8iUdRzn
生水飲むのに殺菌処理したりしてたから病気にはなるんじゃなかろうか
常人より多少強かったりはするかも知れんけど
海に入るのにも慎重だったから、改造人間だとしても
人外レベルに強化されてるわけではなさそう
477 :2025/10/20(月) 02:09:10.11 ID:41DuXY/y
478 :2025/10/20(月) 02:36:28.75 ID:LHIabyj1
漫画のコメントやツーリング写真見るに50代半ばより若くはないと思う
492 :2025/10/20(月) 04:25:48.57 ID:s6EF6gj8
週ジャンホップステップ出身で漫画家歴35年は経っていて
同期に*仮面の作者と聞いた事があるので50代後半くらいかな
なろう作者でも凄い緩いの書いていると思ったら60代オーバーで驚いた事
があるが高齢化社会だねー
漫画描いているのもアニメ作っているのも基本おっさん
491 :2025/10/20(月) 04:11:27.89 ID:LdnGzk8b
直火は内側のコーティングが溶けだしたり焦げるからお勧めしませんってのは分かる
494 :2025/10/20(月) 07:00:10.39 ID:LHIabyj1
一昨年の春か夏か忘れたが、まずは湯煎するぞ!とか言って材料を直接鍋にぶち込んだアニメがあったのを思い出した
そういうレベルの*はいる







