スポンサーリンク
本日の人気記事
千歳くんはラムネ瓶のなか

【驚愕】『千歳くんはラムネ瓶のなか』にあるセリフに驚愕!女の子にこんなこと言わせてほしくない……………

【驚愕】『千歳くんはラムネ瓶のなか』にあるセリフに驚愕!女の子にこんなこと言わせてほしくない……………

 

アニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』第5話、かりそめの関係始まる?【先行カット】
…ガガガ文庫(小学館)原作、10月よりTOKYO MXほかで放送のTVアニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』について、本日11月4日(火)より放送、配信となる第5話の先行…
(出典:オタク総研)

 

千歳くんはラムネ瓶のなかのサムネイル
『千歳くんはラムネ瓶のなか』(ちとせくんはラムネびんのなか)は、裕夢による日本のライトノベル。イラストはraemz。ガガガ文庫 (小学館) より2019年6月から刊行されている。略称は「チラムネ」。「第13回小学館ライトノベル大賞」の優秀賞受賞作であり、改題前のタイトルは『ラムネの瓶に沈んだビー玉の月』。…
42キロバイト (5,268 語) – 2025年11月2日 (日) 21:30
【驚愕】『千歳くんはラムネ瓶のなか』にあるセリフに驚愕!女の子にこんなこと言わせてほしくない……………
(出典 pbs.twimg.com)

 

アニメでそのまま出てくるのか気になるセリフですよね…………

 

742

女の子にこんなこと言わせてほしくない


(出典 i.imgur.com)

 

745

>>742
何だこの気持ち悪い女は

 

747

>>745
次回からは露出しまくるぞ

 

754

>>747
ええ…野郎でもこんな下品な事を人に向かって言えんぞ…

 

749

>>742
これマジ⁉︎
漫画の画像やろけど原作小説でも当然このセリフあるって事よな
しかもおっさん作者が考えたセリフやろ
いくらなんでもキモ過ぎる

 

758

>>749
作者にこんなこと言わされる女の子が不憫でならないな

 

763

>>742
月に手を伸ばした者ならこのくらいこと書いてしまうよね

 

774

>>763
なるほど、月のモノに手を伸ばすということだったのか
納得がいった

 

787

>>742
信者がブヒブヒしてたやつか
これでチラムネが覇権アニメ確定とかほざいてたわ

 

788

>>742
ストーカーを幻滅させて止めさせるためのセリフだから、ここでの反応を見る限り作者の思い通りではある

 

801

>>742
あーこれなあ
言われた相手とりあえず混乱はわかるけど、
後で、ああ、*ーしてるんだ…でむしろご褒美発言だろと思ったやつこういうのインパクトはあるけど、どんなにいい話だろうと子供とかに勧めにくくなるやつ

 

753

セリフとかがキモくて好きになれないんだけども
高校時代の俺が見たら読んだらハマるんだろうなぁって気持ちがあって
なんとなく嫌いになれない

 

836

>>753
小説を読む際は飛ばせるし、好きなところを吟味する読み方ってあるからね
1巻は全部網羅して読むときついが、雰囲気だけ受け取れば概形は引きこもりを立ち直らせる話で、深く考える必要もないからね深く考えて読むのは本当に好きになった作品ぐらいでいいし
それは結局粗探しと同義になりがちで、結果それに耐えられない作品に悲しくなったりはするアニメは一方ですべてのシーン平等に見せて飛ばすことができないのでその都度現れる粗と戦わにゃならん

 

843

>>836
飛ばし読みは難しいかもしれん
特に初見だとマジでポエムと独特かつブレブレな価値観で頭を痛めるから

 

766

ルナティック(Lunatic)
英語で狂気を指す語句。かつてのヨーロッパ圏の文化で月(ラテン語でルナ)が人を狂わせるとされたことに由来。月ってこういう意味だろ

 

786

>>766
作者は確実に月キメてんなあ

 

767

ちょっと信じ難くて検索したら*ーカミングアウトは本当みたいやな
Xでアニメ3話後くらいの頃にこの作品はラブコメじゃないし安易なお色気が無いみたいな擁護ポストしてた奴おったけどアニメ勢だからこのキモさを知らないって事なのかな

 

768

>>767
安易なお色気じゃなく高尚な芸術と思ってそう

 

790

4話前半でリタイア
どうしても無理だった
皆は完走してくれ

 

791

>>790
実は俺もスタミナ切れを起こしてる
なにか補給ポイントでもないとこのレースは過酷すぎる

 

799

>>790
嫌だ
例え未読未視聴が蛆虫じみた行いだとしてもこんなのに時間を取られたくない

 

792

嫌なら無視すればいいだけなのにそれができないでいるここの人たちって何だかんだ作者の手のひらで転がされてるんだよなぁ
>>790
そうそうこれが正解なんだよ
本当にここで止めればね

 

794

>>792
6巻7巻辺りで作者にとっても想定外起きまくってるんだよなあ

 

793

ストーカーて幻滅するのか?
それならそれで自分の幻想押しつけて危害に及びそう

 

795

>>793
そこで発狂したストーカーをチトセが破壊するって寸法よ
>>794
ファンサのあとがき信じちゃう人なんか

 

807

>>795
実際迷走しまくってファンからの酷評増えてるので

 

796

目的なんてどうでもいいのよ
このセリフそのものがキモ過ぎるのが問題なのよ
キャラに対してストーカーが幻滅するだけならいいけど作者に対して読者や視聴者が幻滅するセリフは擁護出来んでしょ

 

798

>>796
アニメ観てるのに分からんのか?
全部こっち側への言葉やぞ

 

802

>>798
ちょっと何言ってるかわからない

 

803

>>802
まじかよ⋯
それはそれでどうかと思う

 

800

>>796
自分も気持ち悪いと思うけどファンたちはこのセリフに大喜びしてるよ
この悠月ってキャラだけファンスレが立ってるし、どうやらこのセリフに*さを見出してるようだ
まあアニメ視聴者はドン引きするだろうけどね…

 

810

泣ける作品ってのはまずキャラに魅力がないと成立しない
真逆やん

 

815

>>810
アニメしか知らんけど
ビックリするくらいエモーショナルはないよね

 

811

ラノベなんだしおっさんが読んで泣く方がおかしいやろ

 

814

>>811
偏見だぞそれは
ラノベも立派な小説だからな
老若男女に通用するものがそりゃあるでしょ

 

819

>>811
こいつさっきから何言ってんだ?
もしかしてわいらにレッテル貼りする事でチラムネを擁護したいって事なのか?
作品の魅力で殴ってこいよ
それが出来ないお前みたいなのがおるからチラムネ信者はアホ扱いされるねん

 

812

アニメだとカットするかマイルドになるのかなそれともこのままなのかな

 

820

>>812
カットか改変するだろうね。下痢も汚いし流石に改変はするはず…女の子に言わせるセリフじゃない。
女の子の日は前になろうの異世界通販?だったかでもやってたし出来ない事はないかも。
しかし*奴隷、筆下ろし、**、寝取られプレイは漫画でも普通に書いてるのになんでオ◯ニーだけ…

824

先程 1 話目を観てみたんだけど、これまでアニメを観て経験した事がないような気持ちになった。
ダメなアニメって色々種類があると思うんだけど、こういう方向性でのダメさは今まで無かったなって。
取りあえず自分はもう観ない。

 

825

>>824
「つまらないというよりも不快」っていう感想があるよ

 

829

>>824
お前は月に手を伸ばしたんだ
誇っていい

 

845

>>829
俺たちは月に憧れるスッポンだった

 

831

ちなみにわいはアニメ勢やけどここの人達の中ではチラムネをかなり高評価してる部類やねん
そこまでキツいとか思わないし、主人公に嫌悪感も少ない
単純に、ただただ退屈な毒にも薬にもならない何の面白味も無い作品って評価
だからこそ下痢だの生理だの*ーだのには心底ドン引きした

 

837

>>831
アニメはあれでもかなり漂白されてるからな
漫画や原作だともっと悍ましいナニカだぞ
下水のような原作を漫画化で浄化し、アニメ化で更に浄化してる代物だ
人によっては敏感にその毒性を感知するからアニメのレベルでも無理になってしまう

 

840

フリーレンと同じ流れやね

 

848

>>840
ごめん何が?

 

850

>>848
適当ってことさ

 

841

信者ですらポエム読み飛ばしてるんじゃないか
真面目に全部見ないと評価できんからな
地獄だった

 

842

>>841
ここに時々貼られるテキスト見る限りポエムすっ飛ばしたら何も残らない気がするが

 

849

チラムネを読むと人によっては
頭痛・気分の不調・吐き気も催すので覚悟を持って読みましょう

 

852

>>849
適量範囲内でも簡単に体調不良に陥るからな
信者はこんな*ヤ*ツをオーバードーズしてるらしい

 

851

>>707
そもそも女慣れしてると言っても別にあの5人とヤりまくってる訳ではないんでしょ
ヤりまくってる訳ではないのに女に慣れてる雰囲気で奴隷とか何とか言ってるのがキモいけど

 

857

>>851
ヤりまくってないどころか*です…
1巻で*に告られるの迷惑だわ〜断るの慣れたわ〜とか言ってるくせに
6巻で美少女に告られたら「恋がわからない」とかみっともないこと言って逃げます
その後ヒロインたちに「告白されてかわいそうだね」ってよしよしされます

 

863

>>857
*だろうとは思うしそれで良いんだが
そんな奴がカースト上位を気取る滑稽さも描かないと嘘だよな

 

870

>>857
告白されて可哀想だねって心情がわからん
この作品の女共狂ってんのか?

 

854

朔も4話まで見ればそこまで不快でもないし寧ろそれなりに好感は持てる(個人的には)
ただ「4話まで見ないとキツさが勝つ主人公ってどうなの?」とも思う

 

856

>>854
4話まで見ても不快でしかないが

 

858

>>854
よく耐えられるな1分観ただけで具合悪くなったわポエムで

 

860

>>854
4話まで見て、我慢の限界を突破したから
ここに来たんだが?一体、どこに独善的なイキリポエマーに好感を持てる要素があるのか
全く意味不明

 

862

>>854
薬物てね、最初の1回目から無理な人は無理なんだよ
これが常態下すると本当に危険だからよく戻ってくれた

 

864

4話が不快なのも3話のアレで反省する訳でもなくそのまま悪者退治で誤魔化したから

 

911

>>864
コレだもんね…
原作1巻288、289、290ページ
「……全部健太のせいや」
俺がそう言うと、夕湖は、「それねー」と笑った。
「健太っちー、朔が見てただけでも五回くらい空振りして転んでなかった?」
「あそこまで運動神経悪いと、自転車に乗れることすらも奇跡に思えてくるな。
あいつのせいで十点ぐらいは損したぞ」
「さっき上村とか稲葉がめっちゃ朔たちのことバカにしてたよ。口ばっかりで大したことないって」
「むむ……いい加減あいつの芸風にも飽きてきたし、そろそろチーム千歳の足手まといは切り捨てるべきか」
「最近どんどん普通になってきちゃった*ー。初期の面白みが足りない」
夕湖と軽口を叩きながら、俺は健太の成長を感じた。少なくともいまの健太にとって、普通になったというの褒め言葉だ。
きっと明日は、あいつにとっての新しい一歩になるだろう。そう、心から願う。
「おい、待っててやったんだから帰りにコーヒーの一杯でも…」
「なに…誤魔化してるんだよ」
健太が絞り出すような声を出す。俺と夕湖は顔に「?」を浮かべて見つめ合った。
「……なんの話だ?」「誤魔化すなっ!」
「だからなんの……」「うるさいっ!」
健太が声を張り上げる。俺はようやく健太がなにかに怒っているのだと気づいた。
「いま、夕湖とふたりで俺の悪口言って笑ってただろ……サッカーのあとに上村くんが言ってた通りだった。千歳たちが裏では俺のことネタにして笑ってるって」
まあ、確かにネタにして笑ってた。それは揺るぎない事実だが、別に健太がいないところでこそこそ陰口を言っていたつもりはない。仮に健太がこの場にいたとしても、まったく同じネタで笑っていただろう。

 

871

人格障害のきついハッタリキョロ充を主人公とする作品の悪人とは何だ
勧悪懲善を是とするサイコホラー世界の犠牲者か何かか

 

873

>>871
キョロ充に失礼だ
ナルとエゴが煮詰まったサイコパスと言え

 

874

本当にヤリチンのリア充にすればいいのに
中途半端に*なのなんで?

 

880

>>874
一人暮らしでモテモテでいくらでもヤリチンムーブできるのに
恋人以外とは*しないぜてのが原作者の考える美しさだから
たぶん

 

898

>>880
まあ、ヤリチン主人公で青春とか言われてもなというのはある(チーレムやりたいなら構わんけど)

 

903

>>880
瓶太郎は女に飽きてるから、若さしか取り柄のない小娘となんて、付き合いたくないのよ。
瓶太郎に本当に凄い女は手に入らない。まさしく、悲哀だな。

 

875

チラムネにガチギレしてる陰キャアンチをからかうのが楽しい遊びと陽キャにバレちゃったからなぁ

 

881

>>875
大丈夫?
ランキング外のこれは100%陽キャは見ないし、こんなアングラに来るのは100%陰キャの証明だけど

 

876

脚本家が今晩ライブで解説してくれるぞ

https://x.com/hajikano_so/status/1985190553764643086

 

877

>>876
脚本”協力”ね
最初はこの人も業界の先輩に抱き込まれてかわいそうだって思ったけど
ただの強烈な信者なだけだったわ 通りで作風があんな感じで何作も打ち切りくらうわけだ

 

884

そもそも例えばスポーツ漫画の主人公は全体的に見れば陽キャのリア充が多い
でもスポーツ漫画の批判に対してレッテル張りで返すファンの方々は0
根本的に問題なのは陰キャがどうとかではなく、批判に対してレッテル張りでしか返せないレベルの低さだよ

 

886

>>884
スポーツ頑張ってる友人すら下に見てるからな瓶太郎は

 

888

>>886
本人なりに相手と向き合ってはいるんだとは思う
でも伝わるわけがないよって場面は4話まで見てもそれなりに多い
だから裏目に出る事があるのは朔ですら例外じゃないのよね

 

890

>>888
むしろ常に裏目しか出ないような偉そうに上から目線な発言しかないぞ朔は

 

892

>>890
それは本当にそうなのよねぇ
普通だったら少なくともリア充にはなれない
ただ、展開に守られてる朔でさえ作中の出来事でボロを出す辺り作者の加護にも限界ってあるんだなって

 

885

このスレ健太多すぎだろ はやく月に手を伸ばせ
“”上””で待ってるぞ

 

887

>>885
自分は宗教お断りなんで
なんならカルトなんて以ての外

 

889

>>885
けんたっちーは月に手を伸ばしたんだが

 

891

>>885
それって結局はあの世に行ったって意味だよね怖くないか

 

893

>>885
>>884がこの典型のレッテル貼りなのよな。
自分がリア充の地位を得て、その地位で周囲にレッテル貼りをしたり、その特権を振り回したいという欲望を持った人が多いんだろうね。

 

906

>>893
もしかして安価間違えてない?
俺に言ってる?
>>902
そもそも批判はどんな作品でも出る*

 

901

>>885
健太見下してんじゃねえぞ

 

894

明日の放送後どうなるのだろうか
ファンたちは手のひら返すと言っているがそうなるとは到底思えない

 

939

>>894
とりあえず5話は1〜4話みたいなのを期待してはいけないって感じかな

 

909

発行部数が28万部ってだけだからなぁ
在庫として残ったままの初版第1刷発行本が大量にありそうだ

 

926

>>909
そんなんでもこのラノ殿堂入りするんだ

 

930

野球が好きなのにバッドを窓ガラスを割る道具に使うとか最低だね

 

933

>>930
ボールは友達と言いながら蹴っ飛ばす奴もいるし、まあそこはセーフとしよう

 

931

漫画なら流し読み出来そうだが
小説でこれが延々続くならゲロ吐きそう

 

934

>>931
むしろ小説の方が流し読みできるって人が多いみたいだよ
まあこれの漫画版はセリフをラノベからそのまま持ってきてるから読み飛ばしにくいってのもあるけど…

 

935

>>934
信者はまともに読んでないから文学的に描いてるって情報だけで判断して文学的とか抜かしちゃうんだろうな

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
ピックアップ記事
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です