スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
千歳くんはラムネ瓶のなか

【評価】アニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』脚本に参加してる初鹿野先生のまとめがこれbbbbbbb

【評価】アニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』脚本に参加してる初鹿野先生のまとめがこれbbbbbbb

 

「千歳くんはラムネ瓶のなか」タイトルに込められた思い…作者の裕夢さんが福井県内で講演 中学生にエール「青春楽しんで」
 福井が舞台の人気ライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか(チラムネ)」の作者、裕夢(ひろむ)さん=福井県福井市出身=の講演会が、同市明道中で開かれた…
(出典:福井新聞ONLINE)

 

『千歳くんはラムネ瓶のなか』(ちとせくんはラムネびんのなか)は、裕夢による日本のライトノベル。イラストはraemz。ガガガ文庫 (小学館) より2019年6月から刊行されている。略称は「チラムネ」。「第13回小学館ライトノベル大賞」の優秀賞受賞作であり、改題前のタイトルは『ラムネの瓶に沈んだビー玉の月』。…
42キロバイト (5,268 語) – 2025年11月2日 (日) 21:30
【評価】アニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』脚本に参加してる初鹿野先生のまとめがこれbbbbbbb
(出典 img2.animatetimes.com)

 

脚本家さんが解説動画なんて出してるんですね……。

 

15

脚本に参加してる初鹿野先生のまとめがこれ


(出典 i.imgur.com)

Xリンク:https://x.com/hajikano_so/status/1985286749636186580

 

17

>>15
ハマれば底無し沼って脚本家もこれカルト宗教だわって認めてて草
仕事とは言え大変だね

 

18

>>15
リア充でほとんど躁状態で解決していく話標榜してるんじゃなかったのか

 

19

>>15
“好感度200%のヒロイン”って7巻の奴の事かしら?

 

21

>>19
最初から好感度100%のヒロインが違和感みたいな意見に100%から200%になる過程を楽しんでってことらしい

 

26

>>21
千尋に対するヒロインの好感度が100%から200%に上がるって捉え方で合ってる?
そういう疑問(違和感)じゃねーだろって思うけどな
流石信者、カルトだね

 

28

>>26
そういうことだね
どうせそんなことするなら0から100でええやんとしかならんかったわ

 

33

>>26
贅沢な名だねぇ

 

37

>>26
*ゲのヒロインが最初から好感度高めの設定でそれを攻略するみたいな感じなのかなという説明に聞こえた
間違ってたらすまん

 

52

>>37
説明ありがとう
でもぶっちゃけわからない…
*ゲーは下級生しかやった事無いけどそんなだったかな?

 

57

>>52
原作者が*ゲ好きという事らしいが俺もよく分からん

 

23

>>15
好感度200%とかキメてらっしゃる?

 

38

>>23
ふと思い出したんだけど
ヘロインの語源ってヒーロー(ヒロイン)らしいな

 

24

>>15
常識は捨ててw
擁護になってんのかこれ

 

31

>>15
(×)アニメの常識は捨ててじっくり考えてみよう
(○)あらゆる常識は捨てて全部受け入れよう

 

36

>>31
アニメの常識云々ってのはようつべの批判動画にあった掴みは開幕一分でやるべきなのに何二分も延々とポエム詠んどるねんという批判への回答かな?

 

40

>>15
慣れれば美味しいくさやの干物ってか

 

43

>>40
シュールストレミングじゃね?

 

51

>>15
普通の人の感覚ならここまでしてハマりたくないし、他の作品見たほうが心身の健康にいいわな

 

53

>>51
同じようなこと言ってたで
だいぶ選民思想やなって感じたわ

 

22

0から100になるまでの過程を知りたいのにな

 

27

>>22
そんなラノベは山ほどあるので飽きたとのこと

 

29

某わたなれみたいに主人公の性別女性にして
女子にモテまくる設定にしてれば叩かれ具合が半分くらいに減ってたかもしれない

 

96

>>29
それだと百合が好きな弱者男性しか食い付かないだろ。

まぁ5ちゃん民て弱者男性が大半だし百合豚が多そうだけど。

 

32

しかし異次元の作画崩壊とかオリジナルアニメの考察合戦でもないのにここまでスレの勢いが衰えないのはあまり記憶にないな

 

72

>>32
殿堂入りしたり賞取ったりしなければ、ここまで叩かれなかったのは確か
コレが無ければハーレムなろう作品として扱われて、それなりに叩かれて終わってたかも…
ただ、他のなろうより中身アレだしそれなりで済むかどうか…

 

35

脚本協力の人の配信聞いたけど*ゲの影響というのは少し気になった

 

39

>>35
wikipediaにも書かれてるけど大学院時代に丸戸史明のパルフェに影響を受けてオタク的な作品に傾倒し始めたんだよ
実際丸戸史明を尊敬してるって公言してるし、丸戸史明とも対談したこともある
丸戸史明は冴えカノとかエンゲージキスの人ね

 

42

>>39
あー、丸戸好きなのか…厄介なヒロイン好きそうだな

 

45

>>42
でもあの人の作品をプレイしてでてくるのが
「美少女ゲームのプロローグや共通ルートを飛ばしていきなりヒロインの個別ルートが見たい」
って気持ちなんだからよくわからない バンプを入力したのに窓割りがでてきたくらいわからない

 

48

初鹿野先生が言うにはあのポエムは熟考しないと意味がわからないように出来てるらしいぞ

 

49

>>48
全部意味があるらしいからな
ただ見てるだけの人にはわからんって

 

55

>>49
長文noteで擁護してた人もそうだったけどなんかこの作品のファンって選民主義的なんだよな

>>50
普通そう思うよな

 

50

>>48
それポエムとしては落第点では

 

59

>>48
それはアニメも同じって見解?
原作者の意にそぐわないカットさせないために代理指名されたって事だから原作に限るとか言わんよね

 

74

>>59
アニメも2周3周しないと真の意味を読み取れないって言ってたな
なんかうみねこで調子こいてた頃の竜ちゃんみたいに見えてきたわ、実力は全然違うけど

 

92

>>74
マジか
4話はついに2周が限界になった
3周必要な物作られてもどうしようもない
でも原作信者が言う“◯巻から面白くなる”っていうのと同じで10周したって多分感想は変わらないと思う

 

54

チラムネほんま覇権やな
6巻くらいまでやる可能性あるんか?

 

75

>>54
2クールだから6巻までやるね

 

78

>>75
5巻で終わったら地獄だからな 笑

 

61

作者が*ゲに影響受けてると聞くと凄い腑に落ちるな
これとかAsaプロとかアルコットのノリだわなw

742: 風の谷の名無しさん*********
女の子にこんなこと言わせてほしくない


(出典 i.imgur.com)

 

65

>>61
成程ちょっと不陰気わかったかも
既に指摘してる人いるけどそれがストーカーに対抗する手だてだとすると火に油だもんな
やっぱり瓶太郎作者って“ケーキが切れない非行少年たち”に出てくる境界知能の少年たちって感じがする

 

69

>>61
ええええええええw この子可愛いのにこんな事言うんだw

 

68

つーか俺たちでもwikipediaとXのこと見れば作者が丸戸史明リスペクトしてるってことわかるのに
初鹿野先生はなにを見て*ゲっぽいって言ってるんだ?丸戸の名前を出すことを遠慮してるのか?
それとも自分の好きな人やものさえ調べられないラノベ作家だっていうのか?

 

70

>>68
*ゲは負のイメージだから我々と同じ感性で個人名避けたんでしょ
僅かでも常識はあったってことだろう

 

71

初鹿野先生は分からない人には分からないと言ってしまった時点で、既にラムネ瓶の魅力を伝えるのを諦めてるんだよな
他にも瓶太郎は地の文で嘘をつくとか言ってるけど、それをされたら、小説の意味が無くなるんだよな
多分、瓶太郎の作者やガガガ文庫に恩を着せたいんだと思うんだけど、かなり苦しい擁護になってる

 

88

>>71
出版社はともかく県や市はそれで良いのかねえ
納税者はどう思ってるんだろうね

 

73

冴えカノをパク・・リスペクトしたんかコレ

 

80

>>73
冴えカノとは似ても似つかんだろ、これ

 

79

マケインが8100万部だろ
オサマケが150万部
チラムネは公表28万部ってそんな売れてないだろ
まあ今はもっと増えてるだろうが受けてる層はそんなに広くない

 

83

>>79
なんか間違えた
マケイン 100万です
ごめん

 

84

>>83
マケインは売上部数公開されてないけど
どこかで見た意見では最低でも紙の本で38万部くらいらしい
正直100万部売れてると嬉しい

 

98

>>84
負けインはあれだけ話題になりまくったのに100万部未満だったら逆におかしくね。

2ヶ月くらい前に本屋行ったらアニメ放送中のわたなれを隅に追いやって負けインがめっちゃ目立つ位置に陳列されてたのは笑った🤣
まぁ売れる本を目立つ位置に置くのは当然か。

 

95

>>79
おさまけは目を引くタイトルと絵師ガチャ大当たり、早期の人気声優起用のおかげで1巻がオリコン8万部(作者によると20万部)も売れたからな。その後は落ちぶれて2000部くらいしか売れなくなったけど。

 

85

真面目な話こんな*作品に費やしてるリソースを別のアニメに注ぎ込んだほうがええ

 

86

>>85
作画はもったいないよなぁ

2クール目もこの作画クオリティで行くのかね?

 

87

>>86
feel.はメソッドが大体確立してるはずだから、抜くなら原画枚数減らすとかレイヤー削減するとかそういうのしか出来ないと思う

 

93

>>85
それはそう
なんでこんな作品に入魂しちゃったかね
頑張っても報われないアニメーターがかわいそう

 

90

チラムネってなんj民に人気だよな。何がお前らのおもちゃとして刺さったのか誰か教えてくれよ

 

97

>>90
登場人物全員が精神疾患

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
ピックアップ記事
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です