![]() |
<るろうに剣心>第2話「東京府士族・明神弥彦」 弥彦と剣心の出会い 声優は小市眞琴
(出典:MANTANWEB) |
|
700 :2023/07/14(金) 02:00:24.42ID:XUjBsfKh0
デジタルの欠点は綺麗にしかできないこと
701 :2023/07/14(金) 02:00:30.80ID:q1z+b1MU0
旧アニメで刃衛の話を2話で終わらせた事に文句言ってた和月が今回も刃衛を2話で終わらせるか?
それに蒼紫が3話とか絶対足りんだろ
706 :2023/07/14(金) 02:02:34.77ID:k9pvCLOcM
あれは若い頃の黒歴史に近い発言だし
実際そういうペースで進んでるよ
今回も旧アニメの3話のエピソードを前半部分に詰め込んでたし
刃衛に3話も使うとかナイナイ、かなり冗長になる
759 :2023/07/14(金) 03:11:53.45ID:k9pvCLOcM
ちなみに旧は恵初登場回から数えて蒼紫編は全4話だよ
戦闘コンパクトにすれば3話で十分まとめられると思う
702 :2023/07/14(金) 02:00:41.97ID:k9pvCLOcM
ただリメイクって全体的に駆け足気味に進むことがほとんどなので、そこから数話先の煉獄破壊までが2クールになる可能性もある
ちなみにそこから12話進めるとちょうど志々雄戦決着になる
だから
1クール→津南or斎藤登場or東京出発まで※6,7巻まで
2クール→奥義習得or煉獄破壊まで※12巻まで
3クール→京都編終了まで※17巻まで
4クール→薫の死まで※23巻まで
5クール→最後まで※28巻まで
高確率でこうなると思う
つまり巻数的には1クール目だけはかなり駆け足気味になるけど、それ以降は旧アニメとほぼ変わらないテンポでじっくり描けることになる
707 :2023/07/14(金) 02:03:44.01ID:EWQPTXwid
3クールは丸々追憶編だろ
714 :2023/07/14(金) 02:07:42.32ID:k9pvCLOcM
んなわけねーw
716 :2023/07/14(金) 02:09:27.64ID:EWQPTXwid
巴がOPにも一話にもガッツリ出てるんだから諦めろ
お前の大嫌いなラブシーンもやるぞ深夜枠だからなw
718 :2023/07/14(金) 02:10:46.53ID:k9pvCLOcM
12話ってどんだけの尺かわかってるの??
720 :2023/07/14(金) 02:13:22.49ID:EWQPTXwid
実写で丸々一作分使われた世に言う追憶贔屓を忘れたか?
それも和月が偉く気に入ってるから
戦々恐々だな薫キチはw
724 :2023/07/14(金) 02:18:04.10ID:8rnT36ug0
最終章のインタビューで和月が桂周辺と池田屋を描きたくなって言ってたから多分新アニメでやるだろうね
剣心が巴を連れて池田屋突入する展開になりそう
何より沖田が人気声優だし
727 :2023/07/14(金) 02:21:41.04ID:EWQPTXwid
北海道編の回想で抜刀斎と沖田と対峙してたな
新アニメでやるなら辻褄が合うか
726 :2023/07/14(金) 02:19:55.54ID:k9pvCLOcM
ああきみ志々雄編無くなるとか言ってる狂人か
触ってしまった
729 :2023/07/14(金) 02:23:17.06ID:EWQPTXwid
逆神薫キチの言うこと全て裏目に出るジンクスは実写で証明されたからな
また追憶に時間割かれてもライデンの公式垢ボコんなよw
733 :2023/07/14(金) 02:29:00.48ID:k9pvCLOcM
なに言ってるか全然わかんねーよ気持ち悪いな
またってなに??俺は追憶編好きだし
志々雄編無くなるぞとか頭悪すぎでしょ
志々雄のキャラクター性で人気になったような漫画なのに
740 :2023/07/14(金) 02:37:33.80ID:EWQPTXwid
トラウマなのはわかるが口から泡吹いて喋るなよ実写製作陣に冷遇フルボッコされてメンタル*だ薫ババア
お前の逆神伝説更新楽しみやでw
746 :2023/07/14(金) 02:42:17.33ID:RaZ9oyiK0
もう他のシリーズが追憶編の犠牲になるのだけはやめて欲しいわ。
映画は追憶編で一作尺取ってるのに人誅編も半分が巴の回想だったし、
飯塚や片貝より出番の少ない十本刀ってなんなんだよ。
例のごとくTwitterが追憶編やってくれの大合唱だから製作がまた世論に影響されそうで怖い。
754 :2023/07/14(金) 02:56:10.71ID:EWQPTXwid
760 :2023/07/14(金) 03:15:29.82ID:TkOpL0X70
両方女に見える
719 :2023/07/14(金) 02:11:09.37ID:efaykOQJ0
追憶はスピンオフで劇場版でもいい
呪術0的な
721 :2023/07/14(金) 02:13:33.96ID:EWQPTXwid
それもアリやな
704 :2023/07/14(金) 02:01:14.50ID:EWQPTXwid
呪術は二時間前くらいからずっと入ってるわ
708 :2023/07/14(金) 02:03:59.11ID:dXJWgzSr0
先週とかうろ覚えだけど25万ツイートとかあってずっと一位だったけど
今週ねえぞ?
710 :2023/07/14(金) 02:04:43.53ID:EWQPTXwid
呪術リアタイと伏黒
711 :2023/07/14(金) 02:05:29.32ID:dXJWgzSr0
そんなの付属品みたいなもんだろ…
ツイート数も大したことないし
712 :2023/07/14(金) 02:06:33.53ID:EWQPTXwid
暫くすると爆上がってくる
呪術はいつもそう
715 :2023/07/14(金) 02:09:16.41ID:eNcB/Pje0
幹雄様がいねえぞw
雷十太カットしないのに燕ちゃんをカットするわけ無いだろ。
俺の願望込みで言うなら1クール目は蒼紫で終わって2クール目で幹雄様、雷十太先生、津南をやって
斎藤戦を経て京都に向かって2クール終了じゃないかと思う
722 :2023/07/14(金) 02:14:07.03ID:k9pvCLOcM
そこまでの密度でやれたら一番いいけど、るろけんの序盤ってクソつまらないから東京出発までに2クールもかけてたら誰も見なくなってそうだなぁ
736 :2023/07/14(金) 02:33:41.00ID:dmG2negk0
そもそもこの当たり障りのない作りのアニメを2クールも見られるやつほとんどいないと思う
旧作の止め絵で剣の閃光バシバシな省エネ作画よりも動いてるのになんの迫力もなくてダサいへっぽこ演出はゆっくりと人離れて誰も見なくなるやつ
742 :2023/07/14(金) 02:38:46.39ID:k9pvCLOcM
745 :2023/07/14(金) 02:41:58.15ID:JRcmcLJG0
本当かっこいい
725 :2023/07/14(金) 02:19:29.68ID:gd4mZe7D0
どっちが先かは覚えてない
728 :2023/07/14(金) 02:22:57.08ID:eNcB/Pje0
原作では蒼紫のあとに燕ちゃん→雷十太先生→津南→斎藤
730 :2023/07/14(金) 02:26:15.18ID:y8KsZkNu0
覇穹るろうに剣心
732 :2023/07/14(金) 02:26:58.64ID:k9pvCLOcM
いやめちゃくちゃじっくりやってるでしょw
まさか弥彦に2話使うとは思わなかったわ
739 :2023/07/14(金) 02:36:01.32ID:L+mLEIg60
山縣有朋の話挟まなければ多分1話で終わる尺やで
744 :2023/07/14(金) 02:41:38.86ID:k9pvCLOcM
まーでも今のところ改変はあれど旧とほぼ変わらないペースだよね
覇穹の速さは物凄かった
752 :2023/07/14(金) 02:50:38.89ID:L+mLEIg60
来週がサ*イ的に弥彦救出から菱卍までだろうからだいたいアニメ2話で連載3話分くらいの速度やな
もちろんずっとそのペースで進むっていう保証もないが
790 :2023/07/14(金) 05:28:30.63ID:J13+l2Wa0
旧作だと尺稼ぎのために薫がヤクザ一家に乗り込むアニオリシーンが追加されてなかったっけ。
旧作の薫殿は原作以上にアグレッシブでござるなぁ。
734 :2023/07/14(金) 02:30:32.71ID:IokN3EShM
それはないな
雷十太なんて木っ端が出るの確定してる上、短クール用のテンポ上げた展開にされてるわけでもない
となるとそれなりに長いクールやれる事が確定してると思われる
つーか覇穹レベルがそんなすぐ現れてたまるか
749 :2023/07/14(金) 02:48:07.87ID:zyS7hhqy0
753 :2023/07/14(金) 02:51:02.77ID:k9pvCLOcM
あほやなぁとしか
756 :2023/07/14(金) 03:03:11.85ID:YK1099na0
やるのはいいけど追憶編だけ呪術の監督スライドインしてくれないか
765 :2023/07/14(金) 03:46:43.91ID:hQu/Oifer
768 :2023/07/14(金) 03:48:50.44ID:u3yEjUgId
最終着地は150だ
侮るなかれ
770 :2023/07/14(金) 03:57:28.23
呪術廻戦→1,569,658
BLEACH→379,913
るろ剣→63,808
(´;ω;`)ブワッ
772 :2023/07/14(金) 04:10:29.53ID:/52iy9rJd
他二つは大学生も見てるからね
この漫画は知られてたとして実写だけ
おっさんしか興味無いから残当
777 :2023/07/14(金) 04:33:44.98ID:UPX0SdcJ0
せめて実写映画のアシストがあれば、、、と思ったけど映画と同時に開催していた剣心展はガラガラだったから関係ないか。ファン層が綺麗に分断してる。
780 :2023/07/14(金) 04:52:16.50ID:XUjBsfKh0
正直、元からのるろ剣ファン以外の映画好きは俳優目当てであってるろ剣そのものにそこまでハマってるわけではないんだろうなあ
788 :2023/07/14(金) 05:22:33.49ID:rdS40J6L0
ジョジョの岸部露伴も本編1ページも読んだ事なさそうな女性客ばかりだったな
作品が目的なのか俳優が目的なのか 価値観の相違ってやつよね
778 :2023/07/14(金) 04:41:02.77ID:x0AOMXES0
781 :2023/07/14(金) 04:52:57.96ID:qctHuqCDd
目がちょっと大きめ
古い作品に多い
782 :2023/07/14(金) 05:00:38.24ID:J13+l2Wa0
最近の若い人達は昔の作品とか見向きもしなさそうだしそば*みたいな昔の曲も聴かなさそう…みたいな偏見あるね。
その辺に関しては個人差があるだろうけど。
アラサーの自分としては今時の若い人達が何考えてんのかさっぱりわからんな。
流行りの曲も全然聴かないし。
785 :2023/07/14(金) 05:10:06.39ID:egzM8fHK0
むしろ今はサ*クなりで最新も古いのも一緒に並んでるから新旧に拘らずに見てる人が前より多いって話も聞くけどな
784 :2023/07/14(金) 05:09:22.26ID:KuggekpX0
むしろトレンド
787 :2023/07/14(金) 05:19:48.33ID:J13+l2Wa0
推しの子は目の大きさよりも目が異様にキラキラしてるのが少し気になったな。
少女漫画っぽいキャラデザと言うか。
>>785
マジかよ。
昔の作品でも気軽に見返せるとはいい時代になったものだね。
792 :2023/07/14(金) 05:37:14.72ID:IzWCIOWx0
剣術の技や奥義の話だけど
剣術を学んだ身としては
刀の一払いで数人を倒せるのは見切りの速さや身のこなしの速さ
というリアリティや迫力が良かったのに
奥義がとにかくスピード勝負の何連発になると萎える
そんな年とったり怪我や病気したら使えなくなるようなのを
奥義に位置付ける武術体系は少ないかと
神谷活心流の奥義伝授も奥義になり得てなくてガッカリした
難しいかもしれないけど
その辺りは作者が古流剣術流派に取材するとか監修してもらうとかで
きちんと描いて欲しかった
あくまで個人の感想でしかなく我儘だとは思うけど
794 :2023/07/14(金) 05:41:40.88ID:rdS40J6L0
これ少年漫画だよ



