スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
アニメ感想

【懸念】『永久のユウグレ』監督が東京24区の人だってのが不安の種だなあ………………

【懸念】『永久のユウグレ』監督が東京24区の人だってのが不安の種だなあ………………

 

<梅田修一朗×石川由依>「永久のユウグレ」インタビュー 謎多きオリジナルアニメ 斬新で新鮮!
…のアニメ制作会社「P.A.WORKS」によるオリジナルテレビアニメ「永久のユウグレ」の第1話がMBS・TBS系の深夜アニメ枠「スーパーアニメイズムTU…
(出典:MANTANWEB)

 

『永久のユウグレ』(とわのユウグレ)は、P.A.WORKSのアニメーション制作による、日本のオリジナルテレビアニメ作品。2025年9月より毎日放送・TBS系列『スーパーアニメイズムTURBO』枠ほかにて放送中。 長い眠りから目を覚ました姫神アキラが見たのは、200年後の世界だった。…
15キロバイト (1,422 語) – 2025年9月26日 (金) 10:06
【懸念】『永久のユウグレ』監督が東京24区の人だってのが不安の種だなあ………………
(出典 towanoyuugure.com)

 

東京24区で何があったのか……

 

200

ああ、僕嫁のデストピア未来版だな、これ

 

208

>>142
作画自体は良かったんじゃね?
まあ、アクションとかでゴリ押しする会社じゃないけど

 

209

>>208
特段、顔が崩れているとか動きが悪いとか確かになかったけど
何か描きこみが甘いなあと思ってね
元のキャラデザからして仕方ないのかなとも思ったけど

 

212

監督が東京24区の人だってのが
不安の種だなあ

 

270

>>212
あれはストーリーの下倉バイオが戦犯ですよ
知らないならググってみればヤバさがわかる
虚淵のまどマギを「これ俺のゲームのパクリだ」と仄めかして逃亡してみたり

 

219

なぜかキャラからほのかに感じるコナン感はどこから
ハンダ付けの表現が間違ってはないんだが古いのはわかりやすさ狙ってるのか
心理表現のつもりなのか繰り返しスロープ描写するところくどかったな
世論から反発されてる天才CEOが生身発表するのにザル警備なのも趣がある

>>212
安心しろ、今度はシリーズ構成もだ(より不安)

 

269

>>219
繰り返されるスロープのインサートって2人に迫る脅威か何かかと思ってた見てたら何でもなかった

 

283

>>269
告白の前後でいきなりトラックでも突っ込んできてどっちか*のかと思ってた

 

379

>>219,269,283
恋愛的な不安さや気弱さの場面のはずなのに
スロープの繰り返しは不穏さを演出した印象になってたね

結果は素材の使い回しで作画に優しいサービスでしかないという

 

230

AI切ってベッドに横たわってその後手を洗う描写
ソロプレイの暗喩なのか

 

246

>>230
ぴくっとしてたね
PAは結構こういうのぶっこんでくるな

 

240

アンドロイド物で当たった作品ないからな
まだPAの当たらない呪縛は解かれないないか

 

374

>>240
せっかく今回はお色気ネタや下世話なネタも果敢に取り入れてるのに…
意識高い系に走りたがる呪縛からの脱却は難しいのかね

 

245

これ男は主人公しか居なくて周りは全員女で
*しないと20歳までしか生きられないんだろ

 

248

>>245
舞台袖の寄り添いから見てアキラはヤラハタ卒業している

 

253

トワサの出血量がおかしい
数秒で背中真っ赤になってんだが
普通こんな流れたらショック*る

 

376

>>253
懐に入れておいたケチャップの容器が…

>>262
トワサを庇ったアキラがわざわざ上体を起こしていたせいで
無駄に撃たれてしまったのはなんだかなぁと思ってしまう
伏せたままの方が盾になっただろうし

 

257

イツキシマ(CV:石川由依)なんだけどクレジットに出てこなかったな

 

261

>>257
これの発展形がユウグレやろな

 

375

>>257
>>261
ユウグレの中身がトワサかと思わせておいて
マスターの遺志を代わって叶えようとする
けなげなイツキシマの可能性は…

アクエリオンでアポロがアポロニアスの転生かと思わせておいての
じつは飼い犬の転生だった展開みたいに荒れそうだけど

 

264

最後は夢オチもある

 

377

>>264
未来で蘇生したアキラが本物の本人とも限らない*
人格や記憶をコピーしたアンドロイドの可能性もある

キャッチコピーの伏せ字二ヶ所は
人間とアンドロイドかと思わせておいて
アンドロイドとアンドロイドとか
AIとAIなんてサプライズの可能性が

 

382

>>377
エクスアームみたいな予言はやめたまえ

 

267

朝食時にトワサが言ってるセリフが聞き取れないなんだけど、

「だからこそ、〇〇の無茶も聞いてるわけで」
ここ何て言ってる?

 

268

>>267
経営陣?

 

303

>>268
ありがとう

「刑事?」「ゲージ?」って聞こえて意味不明だったよ。。

 

277

https://pbs.twimg.com/media/G1uoZ_qawAAM3jE?format=jpg&name=900×900

スクリーンを見ているようなカットはすべて偽りの光景

 

278

>>277
ああ「38年のそのような風景自体嘘でした」見たいなどんでん返ししてきそうな伏線っぽいですねこれ

 

380

>>277
未来で蘇生したアキラは偽物で
0話はデータ上の映像ってパターンは
やっぱりあり得そうね

何かのモニターみたいな画面の湾曲表現は
生身のはずの過去より
電脳化手術を受けていそうな蘇生した未来の方が
合ってるはずなのに

 

399

>>380
これどっちも偽物なんだろうね
本当は両方とも*でるのかもしれない

 

282

名前が似てる繋がりかつパン1繋がり
最近はチラとかも厳しくなってこういう恰好にしちゃうのがトレンドなんかな

(出典 ogre.natalie.mu)


(出典 i.imgur.com)

 

383

>>282
200年後の滅んだ未来?に出てくる
カタカナ名前のキャラって
全部AIというかアンドロイドなんだろうか?

 

295

アオモリの街を牛耳るマフィア、ロンターノ家のボス。カルクラムとフィーデスの実の父親。厳格で残忍、結束と信頼関係を何よりも重んじている。エルシーを繰り返し、何人もの子供がいる。そして、その子供同士を競わせ、跡目争いを行わせている。
https://towanoyuugure.com/news/270/

統一機構「OWEL」が統治してるけどマフィアも元気な世界か
まあ、中国も管理社会だけどマフィアも元気だもんな

 

384

>>295
人間が生き残ってるわりに
漢字で命名する文化は失われてる?
たった200年かそこらで?

未来の日本で会話に用いられるのは日本語じゃないのかね
アキラくん苦労しそう

 

299

公式が本格ラ*トーリーって書いてるのなんなんだ

 

302

>>299
0話観る限り一応ラ*トーリー、既に成立してしまったけど

 

358

>>299
追加キャラクター&キャスト情報第2弾公開! | NEWS|TVアニメ『永久のユウグレ』
https://towanoyuugure.com/news/131/

正統派のSFラ*トーリーみたいな謳い文句だけどユウグレ、ヨイミヤ、ハクボと全員トワサと同じ顔をしたガイノイドで
「五等分の花嫁」的なハーレムラブコメな匂いもするんだよな

 

306

これ0話ってどういうことなの?予告編に過ぎないの?本編の一部なの?

 

309

>>306
だいたい0話ってつける場合本編の前日譚だね

 

307

トワサもじつはコールドスリープでどこかに眠ってる
ユウグレがトワサの人格移植したアンドロ
トワサはすでに妊娠しててアキラとトワサの子孫がいる
ここらへんはどれかありそう

主人公が浦島太郎状態で世界が一度滅びた未来みたいのはSFの定番ネタだが
猿の惑星とか好きなワイには十分刺さってる

 

311

>>307
>トワサはすでに妊娠しててアキラとトワサの子孫がいる

アキラが寝てる間にトワサに*されて精液奪われてたのか…

 

325

>>311
どこの旧約聖書だw

 

386

>>307
この手のSFラ*トーリーだとまず
オリジナルトワサとコピーユウグレで
いずれアキラを巡る三角関係になる…
というのが定番なのだろうけど
どうなるのかね

アキラがトワサからユウグレに浮気するか否かが
問われる拷問ストーリーになりそうでもある

 

310

キャラに魅力があるかで決まる
ガルクラがバカ売れした理由

 

313

>>310
井芹仁菜みたいなロッカーはそうそう出て来ないよ…
ユウグレがよく居るタイプのアンドロイドキャラなら厳しいか?

 

334

リアルで安倍ちゃんやカークみたいな事件を見た後だと、名前叫びながら、しかもべらべら語りながら銃撃はホント滑稽なんよ
あんなもん草しか生えん
まあギャグアニメっぽいからええか

 

371

>>334
無言だとプロのヒットマンぽくなってしまうからな
大声上げながらの方が異常者感が出る
作劇上の外連味というやつだね

 

347

他は近未来技術なのに配膳ロボットだけは今と変わらなくて草
あれはあれが完成形なんかw

 

348

>>347
たとえばルンバに手足がついて喋るようになったところで邪魔でしかないし何より猫が上に乗れなくなる
完成されたものはあまり進化しないんだよ

 

351

AI切ったつもりでも防犯上必要で切れないAIカメラがあって、
ソロプレイが一部始終映ってたりして

 

356

>>351
いたすときはリモートワーク用ノートPCと社用スマホは別の部屋に隔離してたわ

 

352

実質1話なのに0話で劇中にアンチがいて最後に聴衆の前で壇上に上がった時点で
最後絶対にあの女が襲われるなんてわかりきったことすぎるわ

 

353

>>352
せめて家族がAIに*れたから位の動機で襲撃して欲しかった

 

355

>>353
今でも実害無いくせに*AIアンチがいるからなあ
あんなもんじゃね?w

 

360

この手のロボに心はあるか、心を通わせることができるか、みたいな作品って
ロボが美少女・美男で、結局は心より見た目、性欲だろってのばっかりで期待できない

 

363

>>360
BEATLESSは好き
作画は散々だったけど
まさにアンドロイドがその見た目で人間の心を操る「アナログハック」というテーマを扱っていた

 

366

>>363
ビートレスはこの種の関係性の物語としては描写や説得力も含め一つの頂点だな

 

369

>>366
うむ
あれって美少女ドラえもんなんだよね
ヒロインのレイシアが割と主人公に説教する

 

362

夕暮 宵闇 薄暮
全部暗いな

 

373

>>362
ムームーと繋がった!

 

367

トヨタのなんとかタウン始まったけどメイドロボはいないらしい

 

368

>>367
ホンダのアシモを

 

390

一人シンギュラリティー=*ー

 

392

>>390
早速隠語が出来てるw

 

393

アンドロイドものでvivyを超えるのは容易ではないだろうな
何せあっちは主演が種崎だしな

 

394

>>393
種?アってあのド下手でMAOの下位互換のクリーチャー婆だっけ?
おまえ声優のセンス悪いよ笑笑

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
ピックアップ記事
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です