スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
永久のユウグレ

【疑問】『永久のユウグレ』ラブストーリーの本格ってどういうものを指すんだろう?

【疑問】『永久のユウグレ』ラブストーリーの本格ってどういうものを指すんだろう?

 

TVアニメ『永久のユウグレ』はP.A.WORKS制作の本格ラブストーリー。200年後の未来を舞台に、愛する2人の試練と成長を描く。
TVアニメ『永久のユウグレ』ノンクレジットオープニング映像公開 Blu-rayの発売も決定
 TVアニメ『永久のユウグレ』のノンクレジットオープニング映像公開された。  本作は、P.A.WORKSによるオリジナル本格ラブストーリー。舞台とな…
(出典:リアルサウンド)

 

『永久のユウグレ』(とわのユウグレ)は、P.A.WORKSのアニメーション制作による、日本のオリジナルテレビアニメ作品。2025年9月より毎日放送・TBS系列『スーパーアニメイズムTURBO』枠ほかにて放送中。 長い眠りから目を覚ました姫神アキラが見たのは、200年後の世界だった。…
15キロバイト (1,427 語) – 2025年10月2日 (木) 16:05
【疑問】『永久のユウグレ』ラブストーリーの本格ってどういうものを指すんだろう?
(出典 img.youtube.com)

 

ラブに重点を置いて心理描写を細かく、そして試練を盛り込み大恋愛にするって感じじゃないでしょうか???

 

95


(出典 imgur.com)

暗い…あまりにも…

 

7

王真樹(逢魔が時?)トワサ(永久の朝?)
ユウグレ(夕暮れ)
ハクボ(薄暮)
ヨイヤミ(宵闇)

何となく不吉なネーミングだがどうなるだろうね

 

18

>>7
最後にAI(愛)が勝つんでしょうね

 

22

>>18
それだとアモル(amor=愛)が勝ってしまう

 

10

PAがオリジナル2クールやったのSHIROBAKOとか凪あすまで遡るのか・・・。分割かねえ

 

12

>>10
かつては逆に2クールやって当たり前な所だったんですけどね
あとアクアトープも2クールだよオリジナルなら直近はこれだったはず

 

83

>>10
クロムクロ
サクラクエスト
フェアリーゴーン

 

20

タギツだのタキリだのイチキシマだの聞いてるととじみこを思い出すな

 

23

>>20
前のスレで既に宗像三女神と書いたが

 

36

なんで上下が曲線で隠されてるんだ

 

37

>>36
そこは「200年後の世界から観てた映像だった」とかの伏線では?見たいな考察はある
まああんなに長々とデートやら告白までの流れやったからその辺今後の話に生かさないと
「SFって言っているのにただのラブコメやりたかっただけなんですか?」と言いたくなるw

 

40

公式が本格ラ*トーリー言ってるからSFはまあ・・・

 

42

>>40
ラ*トーリーの本格ってどういうものを指すんだろう?
という疑問が…

SFとか未来とかアンドロイドとかAIとか
ラ*トーリーとするには余計な要素が多すぎるわけで
今風に言うとノイズというか

 

46

>>42
公式HPのイントロダクションでは
これは新時代を生きる○○と○○が愛を見つける物語。
と言う事らしいのでSF的背景は新時代の舞台装置かなー
ノイズに感じる人もいるかもしれないね 多分SFは舞台装置だろうから

 

41

は?もう2?

 

43

>>41
原作無しのアニオリスレは伸びやすい傾向はある
考察や解説でも大体「原作読め」で済むけどアニオリはそうはいかないから会話が(良くも悪くも)弾むしな

>>42
だから本当は0話見たいな甘々イチャコララブコメ作りたかったんだよ
でもPA側の要求かは知らないけど何故かそういう要素も入れなきゃいけない羽目に
多分

 

74

>>43
津田監督はプラネタリアンの監督やってたからSFと恋愛要素の融合は津田監督がやりたかった事なんじゃないか

 

47

>>41
夢精とシンギュラリティコンボでスレ速度にブーストかかった

 

51

turkeyの時もこんな感じだったな

 

65

>>51
ターキーは全然違うぞ
ユウグレはよくある設定だ驚きもしない

 

96

>>65
さすがにあれは玄人向けアニメ過ぎて
あれに比べたらほとんどが凡アニメになってしまう

 

56


(出典 i.imgur.com)

これが本当にその解釈で正しかったか公式からの答えは一生なさそう

 

75

>>56
キモヲタの妄想きもっ!と思ったが、手を洗うシーンが挟まれてるし、確かに*ーしてるようにも見える。少なくても製作は狙ってるな。

 

57

自宅のセキュリティ強化しないといけないと
認識するレベルの危険さの中で発表会やるのに
荷物確認とかボディチェックとかしなかったんかと
話は凄く好きだけど、コレだけはしっくり来ない……

 

62

>>57
警備責任者たちがトワサの敵対勢力に買収されてわざとゆるくしたと考えるのが妥当やろな

 

66

警備がザルにも程があるけど
やりたいシーンの為には細部の粗さに目を瞑って断行する
これぞP.A.WORKSだよな。だから駄作ばっかなんだよ

 

76

>>66
リアルの警備もそんなモノよ
大きな事件が無い限り警備は強化されるケースは少ない

 

86

>>76
トランプ狙撃された時もガバ警備だったしな
安倍の時は日本でそんな事は起こらないだろうって油断もあったろうな

 

88

>>76
日本で元首相が銃*れるなんて事件が「実際に起きた後」なのに
>>66のシーンのガバさはさすがにどうかと俺も思ったよ

 

70

博士的な人は白衣がユニフォームなんや

 

73

>>70
白衣は良いけどネックストラップしてるのが草

 

99

ようやく観たけど、ここでも指摘されてる諸々もそうだし、AIとかテクノロジーの急進に懐疑的だったり不安を覚える人たちを蒙昧に描き悪の側にしてるのが遺憾
あと、おなじ屋根の下で姉弟同然に育ってきたふたりの恋愛感情も正直ちょっと気持ち悪い
せっかく自分の地元も出てきてたのに、継続中視聴はどうなるかな

 

100

>>99
✕遺憾
○違和感

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です