![]() |
シンガーソングライター Kucciさん「メイクが大好き。強調する部分を決めたら引き算でメイクをします」 …張れます映画のテーマ曲となったデビュー曲に続き、TVアニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』のオープニングテーマを手掛けたKucciさん。原作は、エリート… (出典:美的.com) |
|
『千歳くんはラムネ瓶のなか』(ちとせくんはラムネびんのなか)は、裕夢による日本のライトノベル。イラストはraemz。ガガガ文庫 (小学館) より2019年6月から刊行されている。略称は「チラムネ」。「第13回小学館ライトノベル大賞」の優秀賞受賞作であり、改題前のタイトルは『ラムネの瓶に沈んだビー玉の月』。…
41キロバイト (5,113 語) – 2025年10月28日 (火) 14:25
|
405 :2025/10/29(水) 09:34:30.32 ID:yZCulVON0
選者はこのポエムバトルを評価したわけか
413 :2025/10/29(水) 09:43:07.04 ID:zflGiXy70
このラノも最近はよう実、天使様、マケインっていう評判と内容が一致したものが一位になったりしてるんです…改善してるんです…
2020年以前はランキングが禁書とか俺ガイルに選挙されてたんで協力者票の強化したんです…そしたら2021年にチラムネが二連覇取っちゃって…
チラムネはこのラノ暗黒期の象徴だよ
416 :2025/10/29(水) 09:48:15.62 ID:4v9ESyyYd
このラノのマケイン1位については
アニメ化まで見向きもしなかったのにアニメがヒットした途端に1位ってそれはそれでラノベガイド本としてどうなんだってなるから
あんま褒められた話じゃないと思う
409 :2025/10/29(水) 09:39:17.59 ID:juCrSV9B0
422 :2025/10/29(水) 09:58:53.87 ID:mewtKN2h0
こういう作品って読者の多くが自認できそうなキャラかどうかって結構でかい気がする
よう実の綾鷹とか天使様とか
陰キャの妄想の実はデキるすげーやつとか
俺ガイルの八幡とか陰キャの妄想のなぜか周りからモテるやつとか
千歳とかチーム千歳の連中はみんなどっちかというと前者の作品群のモブやられ悪役みたいなやつばっかで少しでも自認できそうな要素がない
まったく主義思想が被らないキャラクターに好感はもてないけど、多くの読者が被らないかんじ
427 :2025/10/29(水) 10:12:00.92 ID:4MpKS/DM0
むしろ共感性とかかっこいいと思わせてくれる主人公が人気出がちだろう
千歳にはそれが皆無ですね
494 :2025/10/29(水) 11:47:02.42 ID:KirZ402Q0
主人公へのカウンターが無い
なろう系と同じなんだよね
430 :2025/10/29(水) 10:17:04.09 ID:DT1krEH40
445 :2025/10/29(水) 10:35:46.75 ID:YsaZvPeH0
終始浅瀬でびちゃびちゃしながらポエム決めてるよ
433 :2025/10/29(水) 10:19:10.90 ID:DT1krEH40
471 :2025/10/29(水) 11:11:39.22 ID:GImxXF5T0
そんな売れてるの?
作者のレベルが低いのか
読者がレベル低いから作者がそれにに合わしてるのか
両方のレベル低いのどれや?だれか教えて。
473 :2025/10/29(水) 11:14:47.78 ID:gyHHecpg0
トータル28万部だろ?
しかも1巻の中古買取価格はアニメ放映中にもかかわらず50円だぞ?(マケインは350円
486 :2025/10/29(水) 11:33:22.85 ID:DT1krEH40
ありがとう。100万というのが誇大なことがわかって
少し安心した
とはいえ
28万部でも多すぎな気がしてしまう
487 :2025/10/29(水) 11:34:41.72 ID:rJg06nhCr
トータル28万を巻数で割ってみよう
438 :2025/10/29(水) 10:21:52.95 ID:mewtKN2h0
後半の巻は独白(ポエム)が更に増していって、改行空白も多くなってきてページの割に話進んでないかんじなってる
442 :2025/10/29(水) 10:33:07.89 ID:YsaZvPeH0
そもそも俺ガイルのポエムは冒頭とオチ、インタルードに在るものだからこんなのと違って読みやすいんだよね
これは会話にも会話中にも入っているから意味もわからん
439 :2025/10/29(水) 10:24:01.28 ID:zflGiXy70
もちろん高学歴の人たちが優秀なのは同意するけど性格までいいとは限らないし
勉強ができても他に応用できるとは限らないでしょう
441 :2025/10/29(水) 10:31:22.52 ID:y58fk8qTr
そういう図式で見てる人もいるけど“自称心理学修士以上の学位”の作者が元やきう少年が引き篭もりの部屋のガラスを叩き割るのが何重にも有り得ない禁忌をやってるから多くの人が経歴を疑問視してる
450 :2025/10/29(水) 10:49:08.99 ID:0qvUNR7L0
見るしかないな
460 :2025/10/29(水) 10:55:34.21 ID:fny18y0U0
4話が5話になって5話が6話になって最終的に24話から超神回になるんですねわかります
451 :2025/10/29(水) 10:49:39.95 ID:fny18y0U0
9割くらいは強烈なアンチになるだろうけど
453 :2025/10/29(水) 10:51:09.49 ID:ehrQ4L13r
あー、タコピーね
6話完結ってのもあるけどスレはもう稼働してない
452 :2025/10/29(水) 10:50:33.88 ID:GCC+m9Cjr
464 :2025/10/29(水) 11:01:25.37 ID:sNpa3nWW0
多分今年だけで神回が50回ぐらいあると思う
455 :2025/10/29(水) 10:51:42.86 ID:fny18y0U0
458 :2025/10/29(水) 10:54:03.64 ID:YsaZvPeH0
配信者も大概舐め腐っているな
459 :2025/10/29(水) 10:55:06.52 ID:gyHHecpg0
オタサーのメンバーのキャラデザはあれでよかったんか?
原作コピペ部分見た感じは陰キャオタ同士で陰湿なイジメやってる描写にも見えるんだけど
アニメのキャラデザ&演出だとイジメの中心人物が半グレみたいな感じで、健太みたいなキャラがコミュニティに寄り付くこと自体がありえないよ
468 :2025/10/29(水) 11:05:45.19 ID:lpquU7npr
自分の独自解釈だけどあのサークルはオタサーのフリした美人局的で姫を据えてるリンチ目的集団と考えている
ケンタは鴨にされただけ
ストーキングサークルとか犯罪目的サークルって実際あるみたいだし
そう解釈しないと他の人も指摘してるようにオタサーである実態が書かれていない
472 :2025/10/29(水) 11:13:10.22 ID:gyHHecpg0
そういう素材なら小山内さんの餌食にすればカタルシスあふれる物語にできるな
瓶太郎のポエムで成敗!いやいやねーから
479 :2025/10/29(水) 11:22:13.81 ID:yZCulVON0
481 :2025/10/29(水) 11:26:18.23 ID:gyHHecpg0
家が地元の有力者で殿堂入りと引き換えに福井県内の全図書館・図書室が購入するように手回しするとかのバーターがあったとか
480 :2025/10/29(水) 11:25:00.05 ID:0qvUNR7L0
紙書籍だけで放送前の2倍!⚡
アニメ前に全巻特大重版を2回かけたのですが、1巻は80%の消化率に達しそうとのことです…!
これがまず怪しいんだが
本屋見てもマケインみたく売れてる気配がない
482 :2025/10/29(水) 11:28:13.22 ID:trDTu3fU0
でも100部が200部になったら2倍だよ
485 :2025/10/29(水) 11:31:46.53 ID:4bf5etZB0
それは実際にPOSランキングにも表れてて、アニメ放映後既刊が文庫部門デイリー500に1回もランクインした事がないんだよな
マケインやロシデレ、最近だとわたなれなんかはアニメ放映中既刊がランクインしてたし
だからそれは大本営発表かそもそもが売れてなさすぎて倍売れてもデイリー500に入らない程度でしかなかったという事
483 :2025/10/29(水) 11:28:45.68 ID:trDTu3fU0
527 :2025/10/29(水) 12:15:48.56 ID:GImxXF5T0
数々の*ラノベアニメみてきたが
これほど寒気が走ったのは初めてやわ。
488 :2025/10/29(水) 11:35:26.82 ID:VVZCiHaN0
普通こんだけ出てれば1人くらい琴線に触れるキャラ出てくるもんだけど
493 :2025/10/29(水) 11:46:54.34 ID:mewtKN2h0
羊宮キャラだけすき
原作でもまあすき
534 :2025/10/29(水) 12:19:50.68 ID:kU3AEdvX0
ヒロインのバックボーンがわからないからな
見た目も重要だけどそれだけじゃね
スポーツしてる子だけは個人として把握できてる
543 :2025/10/29(水) 12:23:09.13 ID:VVZCiHaN0
未だに好きなもの嫌いなもの趣味すらわからない
千歳のこと好きくらいしか
491 :2025/10/29(水) 11:38:19.06 ID:5tN5lVG20
*作品のシナリオなんかどうでも良かろう?
492 :2025/10/29(水) 11:40:23.48 ID:rwFdyGgY0
*だけでいいならもっとサービス豊富なもんいっぱいあるじゃん
499 :2025/10/29(水) 11:51:49.72 ID:5tN5lVG20
1話もそれなりに萌えシーンあったが、こいつはだから誰?って思うもんなあ
山崎の話、後に必要だから1巻やってるのかと思ったけど
2巻3巻、そして4巻途中で必然的な出番がなくて戸惑うわ
存在いらねえやん
496 :2025/10/29(水) 11:51:14.92 ID:DT1krEH40
何が起きているんだ??
506 :2025/10/29(水) 11:57:02.98 ID:zflGiXy70
そこが未だに謎だからスレが盛り上がってるんだよ
ただヒント的なものとしては
このラノにはweb票(読者票)と協力者票(出版社やインフルエンサー)ってのがあって
チラムネが二連覇したときはweb票が少なくて協力者票がかなり多かったんだ
なぜ多かったかは誰にもわからないけど
もともとガガガ文庫や電撃文庫は協力者票が高いって傾向にあることや
チラムネが一位取った2021年2022年にはなろう系やラブコメがはびこってたせいで
協力者たちがそのカウンター作品であるチラムネに反応したんじゃないかと言われている
web票が5000人越えにも関わらず協力者は100人にも満たないから
協力者が推してる=売上が高い
ということにはならない
502 :2025/10/29(水) 11:53:23.93 ID:0qvUNR7L0
こいつと比べても瓶太郎はきつい
513 :2025/10/29(水) 12:03:28.62 ID:GImxXF5T0
ガチャ太郎が普通に思えるレベル。
505 :2025/10/29(水) 11:56:57.19 ID:wf9yvi2J0
千歳が現れたら急におかしくなった
そんなに健太に友達出来たら自分の存在意義がないみたいな挙動するか?
509 :2025/10/29(水) 12:00:33.56 ID:rwFdyGgY0
恐らく束縛型の*
彼女が千歳になびきかけても反応薄かったし
507 :2025/10/29(水) 11:58:40.35 ID:7c9RIsxi0
次々と現れて意味わからん
515 :2025/10/29(水) 12:04:01.05 ID:rwFdyGgY0
導入を放棄して雑にキャラを並べたまでは百歩譲っていいとして、
個別に会う場面でもやることが主人公持ち上げとポエムと山崎絡みしかないからな
結局出会いも心情の変化も成長も主人公への影響も全部こなした山崎がヒロインみたいになる
517 :2025/10/29(水) 12:07:15.05 ID:DT1krEH40
アニメ化までされちゃって、爆死したということか
521 :2025/10/29(水) 12:12:33.97 ID:zflGiXy70
言ってしまえばそう
作品を押し続けた小学館(ガガガ文庫)も、二連覇与えたこのラノも、アニメ製作権もらったfeelも、公金で協力してる福井市も
もう誰も止まれないんだ
原作読者はそれがわかってたから原作語りスレではアニメ化前に「*行軍を見送る気分」って言われてた
526 :2025/10/29(水) 12:15:19.30 ID:gyHHecpg0
冬コミで誰か二次創作してくれないかな
タイトル「八甲田山*彷徨」
519 :2025/10/29(水) 12:10:58.93 ID:OeUnBNba0
まだ最新話見てないけど2クールだしここで切ろうか迷ってる
522 :2025/10/29(水) 12:13:07.65 ID:gyHHecpg0
4話でカタルシスだよと我慢させられた結果が内容カタストロフィだもの
525 :2025/10/29(水) 12:15:01.18 ID:6o8yzg540
何か問題あるか
528 :2025/10/29(水) 12:16:22.37 ID:DT1krEH40
つまり世界線が違うということですね
538 :2025/10/29(水) 12:20:55.60 ID:96qAsldU0
彼岸島のサ*イかよ
529 :2025/10/29(水) 12:16:52.25 ID:gyHHecpg0
そりゃ今でも使う場面はあるだろうけど氷河期世代くらいが過去に多用してたイメージなんだけど
536 :2025/10/29(水) 12:20:33.71 ID:sijxRN5V0
マスターは神!
539 :2025/10/29(水) 12:21:09.69 ID:f1Pp6kau0
むしろ平成初期のねらーが使ってたイメージ
531 :2025/10/29(水) 12:17:38.75 ID:5tN5lVG20
2巻最初のイベントで、
県下一乗降客数トップだが閑散とした駅前、シャッター街、昔ながらの商店街、駅前の知る人ぞ知る喫茶店へ、喫茶店に入ると店内の雰囲気が良くて福井駅前にいるのを忘れそうになる、っとなにかディスってるようにしか見えない流れ
どうアニメになるか楽しみだわ
541 :2025/10/29(水) 12:22:07.86 ID:gyHHecpg0
4話Cパートがそれじゃないの?
原作それなら、アニメ制作が困ってあんな演出になったの頷ける
何やら福井市街地の風景を4話目にして初めて描いてたけど、豊橋や岐阜みたいなアニメ聖地にする意欲まったく感じなかった
555 :2025/10/29(水) 12:32:08.78 ID:5tN5lVG20
4話ラストで行ったか
次回軽妙な主人公とヒロインとの会話スタートだな!
主人公ぶん殴りたくなるセリフと地の文あるが、
予告をつけておこう
きみは萌えることができるか?
533 :2025/10/29(水) 12:18:39.82 ID:67PyWWeW0
背筋がブルっとしたわ
552 :2025/10/29(水) 12:28:43.01 ID:5tN5lVG20
よく似た行動を繰り返しやってたシュタゲのまゆりは、子供の頃からのクセだったわな
それを見る岡部倫太郎の心に去来するものは、とあとから思うものはあるが…
549 :2025/10/29(水) 12:26:06.85 ID:zflGiXy70
健太自身が問題解決に関与してないのがちょっとね
561 :2025/10/29(水) 12:37:45.84 ID:6Fjo31oR0
本来なら学校に出るようになってそのまま何事もなくなじんでいけばそこで解決だったんだろうけど、何故か主人公と絡むのに嫉妬する取り巻きが余計ないじめをし出して意味無くなったからなぁ・・・
オマケに引きこもりしていて連絡も取っていなかった連中に声かけていじめられるというマゾプレイ・・・
570 :2025/10/29(水) 12:45:18.27 ID:VVZCiHaN0
572 :2025/10/29(水) 12:45:49.89 ID:DT1krEH40
2クール、だと?!
578 :2025/10/29(水) 12:52:09.46 ID:96qAsldU0
1クール目が13.5話と聞いたからあと21話かもしれん
576 :2025/10/29(水) 12:50:59.29 ID:0rQXzxZp0
581 :2025/10/29(水) 12:57:24.48 ID:5tN5lVG20
それですら過ぎた褒め言葉と思うぞ
589 :2025/10/29(水) 13:14:31.91 ID:tqFpb6fEM
バスケ被りしてる奴いらねえだろ
595 :2025/10/29(水) 13:21:24.06 ID:b+jUwTfX0
女全員薄いからどうでもいいんだ
瓶太郎を好きになれ








