| <ダンダダン>第3話「ババアとババアが激突じゃんか」 モモの祖母・星子が窮地救う 声優は水樹奈々 …プ+(プラス)」で連載中の龍幸伸さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ダンダダン」の第3話「ババアとババアが激突じゃんか」が、10月17日にMBS・T… (出典:) |
|
『ダンダダン』(英語: DAN DADAN)は、龍幸伸による日本の漫画作品。幽霊の存在を信じる女子高生とUFOの存在を信じるオタクの少年が怪奇現象と戦うオカルティック怪奇バトル漫画。『少年ジャンプ+』(集英社)にて、2021年4月6日より連載中。最新話の更新ごとに100万閲覧を突破するなど、『SP…
36キロバイト (4,621 語) – 2024年10月14日 (月) 05:39
|
715 :2024/10/14(月) 23:18:14.94 ID:zW8h1k270
オカルトもオルカトと勘違いしてるわけじゃあるまいし
そうなると字面しか見えてないんだなってのもなんとなく察せるな
721 :2024/10/15(火) 00:54:01.16 ID:CzRhQtnn0
俺は間違って覚えたりはしてないけどこういうスレとかでオカルンって文字を見るとオルカンに一瞬見間違えてしまう
Xの人がどういう反応だったか知らないけどキーボードアプリのサジェストでそのまま打ってしまったのをいちいち指摘するのは無粋だという失笑だったんじゃないの?
722 :2024/10/15(火) 01:02:24.95 ID:fkN2qzYg0
俺目線ではそうやってヘラヘラしてる奴らのが印象悪いな
名前の間違い程度の”些細な”問題ですら嫌に感じて邪険にされるわけでしょ
そんな連中と一緒にいてもロクなことにはならんだろう
718 :2024/10/15(火) 00:26:32.04 ID:cbNUs6He0
739 :2024/10/15(火) 07:42:15.64 ID:qbiJ2cFIM
一回目視覚に頭が全く追い付かなかったのか二回目見てやっと内容が入ってきた
小さい画面でながら見とかでは見れないな
723 :2024/10/15(火) 01:22:30.91 ID:W9rZwimz0
俺は在日ぽい婆さんにコッペパン?コッペパン?って言い寄られて怖かったわ
726 :2024/10/15(火) 02:16:23.17 ID:XzRZdZRe0
724 :2024/10/15(火) 01:32:37.84 ID:JXwd7DHD0
728 :2024/10/15(火) 04:02:16.04 ID:JQsmrXMA0
白雪姫モチーフのキャラが小人使って命狙ってくるとかいう恐怖
749 :2024/10/15(火) 13:14:31.81 ID:AtdO1O+p0
753 :2024/10/15(火) 13:36:42.46 ID:80172Pgr0
原作付きアニメが放送されると毎回繰り返されるこのネタバレ問題に関してはアニメ板のローカルルールで明確にネタバレを禁止していないのが問題だと思うんだよね
書かれていなければ何をやってもいいという人が増えてきた今の時代にはごく当然の配慮と思えることまで明文化しないといけないのかもね
755 :2024/10/15(火) 13:37:32.92 ID:hdlZVP66d
ネット断ちしなよ
758 :2024/10/15(火) 13:41:48.23 ID:5WeWujDa0
クソ野郎がいるから自衛しろってのとクソ行為は自由にして良いってのとは違うんだぞw
760 :2024/10/15(火) 13:48:14.55 ID:xC3sJDFx0
763 :2024/10/15(火) 14:45:14.60 ID:mJ8xn8kY0
元は関西弁(じゃりン子チエやらんまなんかが分かりやすいかな?)
が中高生女子くらいの女子の一人称としてかなり前から広く使われていると思う
761 :2024/10/15(火) 13:58:20.45 ID:JXwd7DHD0
762 :2024/10/15(火) 14:01:47.75 ID:9AVOGfzX0
きみだけに言うわけじゃないが勝手に立ててくれば良いでしょ
どんだけ他力本願なのさ
764 :2024/10/15(火) 14:52:18.40 ID:e+jrjY5yM
高橋先生の訛りじゃない?
765 :2024/10/15(火) 14:53:30.09 ID:mJ8xn8kY0
博多弁も一人称うちだね
767 :2024/10/15(火) 14:57:58.30 ID:shl6BlCr0
768 :2024/10/15(火) 15:20:15.36 ID:mJ8xn8kY0
方言を離れて若者言葉になって変わったような気もするね
769 :2024/10/15(火) 15:27:05.31 ID:G90bulri0
ラムちゃん:う↑ち↓
って感じ?
770 :2024/10/15(火) 15:58:49.32 ID:mJ8xn8kY0
そうそう
博多弁(ラムちゃん)や関西弁(じゃりン子チエやらんまのうっちゃん)は完全に後者
その他の地域では分かんないけど
で若者言葉ギャル言葉になると前者後者どっちもありみたいな印象
モモは前者だね
785 :2024/10/15(火) 20:55:45.10 ID:CzRhQtnn0
実家の岡山だと女子の一人称う↑ち↓
東京だとうち単独あまり聞かないけど「う↓ち↑ら↓ 」わりと聞く
788 :2024/10/15(火) 21:06:36.72 ID:nTZ3Rp130
実家が関西だったけどした街とかじゃなかったせいかウチっていう一人称の子は居なかった
大人になってから職場に、大学生でバイトできた広島の子がウチっていう一人称だったから少し感動した
福岡の子とかもいたけど他所の人相手だからか使わなかったし。語尾とかは博多弁だったけど
772 :2024/10/15(火) 16:21:52.44 ID:V/+iKS8y0
773 :2024/10/15(火) 16:29:31.66 ID:mJ8xn8kY0
おれに言ってるならおれは関西人だよ
774 :2024/10/15(火) 16:39:11.84 ID:pnmZ26MS0
こいつもアレなキャラだからどうなるか
775 :2024/10/15(火) 16:46:18.57 ID:7HU2qBXZ0
も一人のヒロインの声は佐倉綾音が合ってない
777 :2024/10/15(火) 17:31:17.42 ID:7HU2qBXZ0
も一人のヒロインの佐倉綾音の声がキツいな
779 :2024/10/15(火) 19:42:57.48 ID:N/tA5MOs0
783 :2024/10/15(火) 20:51:42.59 ID:c6Ik4Z4D0
その代わりにパイを吸われるどころか毟って研究とかされそう
784 :2024/10/15(火) 20:53:22.22 ID:vtLS+/Gt0
たとえばラリアットからスリーパーホールドへとつなげる連続技とか。
789 :2024/10/15(火) 21:20:07.63 ID:ay0d1mwo0
気功砲だが








