スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
東島丹三郎は仮面ライダーになりたい

【疑問】『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』ショッカーと熊ってどっちが強いんだ??????

【疑問】『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』ショッカーと熊ってどっちが強いんだ??????

 

「何にもなれなかった40代以上のおじさん達に刺さりまくり」仮面ライダーグッズを処分する主人公の“終活”に共感の嵐 新アニメ「東島ライダー」第1話
 新アニメ「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」が10月4日より放送スタートした。大の仮面ライダー好きである40歳の主人公が大事なグッズを処分する姿…
(出典:ABEMA TIMES)

 

『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』(とうじまたんざぶろうはかめんライダーになりたい)は柴田ヨクサル作、協力:石森プロ、東映による日本の漫画作品。『月刊ヒーローズ』(株式会社ヒーローズ) にて、2018年6月号より連載開始。2020年12月号での休刊以降は同社が運営するウェブコミックサイト『コミプレ』に移行している。…
41キロバイト (5,123 語) – 2025年10月18日 (土) 21:36
【疑問】『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』ショッカーと熊ってどっちが強いんだ??????
(出典 img2.animatetimes.com)

 

2025年現在、話題となっている「熊」と下っ端戦闘員ショッカー

 

113

復活怪人は弱くなる法則は適用されるのか

 

121

>>113
そもそもまだ1体も倒れていないのにゾロゾロ新怪人が出てきている。怪人と『真拳』なライダーごっごをやりたいダケw

 

114

チー牛こどおじは仮面ライダーになりたい

 

119

>>114
丹三郎はそれらとは対極の人間に見えるが…

 

126

怪人はこれから出て来るのかな
蜘蛛男の名前は出てきたが
イカデビルと蜂女は外せないだろ

 

186

>>126
ネタバレになるから控えるけど蜂女はお楽しみに
めちゃくちゃ熱い展開が待ってる

 

127

お前ら得意げに語ってるが何歳なのよ
仮面ライダー見てたの六十代だと思うが

 

132

>>127
3年くらい前からずっとYoutubeで配信し続けてたし…
初代から始まって先週スーパー1が最終回して今BLACKの1話2話
なおゼクロスはスルーされた

 

133

ショッカーと熊ってどっちが強いんだ?

 

134

>>133
多分戦闘員は熊より弱い
怪人なら熊より大体強いと思う

なお元が強いからかそう多くない熊の怪人を素手で倒した人間がスーパー1に出てくる

 

172

>>133
ショッカーはプロレスラー4人分らしい
プロレスラー4人でヒグマは倒せないだろ

最近*だ温泉の清掃員は元プロレスラーだったんだぜ

 

175

>>172
温泉の人は岩手の人だからヒグマじゃないけどなw

 

135

ショッカーは人間の3倍の身体能力らしいけどそれでもまだ余裕で熊じゃね?

 

137

>>135
常人の3倍はどのくらいって?AIに聞いたら

走力はオリンピック選手より上
ジャンプ力はNBA選手に匹敵かやや上
筋力はパワーリフティング選手よりは下

だそうだ

 

146

「どうじま」じゃなく「とうじま」と呼ばせたいから「東島」なんだろ

 

149

>>146
でも、このアニメでは「どうじま」と言っているよね

 

151

>>149
とうじまだろ
https://tojima-rider.com/character/

 

157

>>151
それじゃ、声優の滑舌が悪いのかな

「どうじま」にしか聞こえなかった

 

148

1話見終わった

だから、祭だったのか

この作品は実写でやってほしいような

シン・仮面ライダーとこれを見てあらためて思うのは、今の仮面ライダーは設定が複雑すぎてつまらないということ

仮面ライダーや戦隊は単純でいいのに

 

153

>>148
ガヴは人間関係は結構複雑だけど関係性の変遷が丁寧に描かれてるからかなりおススメ
見た目のポップさでカモフラージュしてるけど石ノ森的世界観の理解度も高い
特に2号ライダーのヴァレンは「昭和からタイムスリップしてきた令和ライダー」の異名を持つほどのキャラ

 

188

>>153
仮面ライダーガヴのOP歌ってるグループの人間が曲の宣伝でラジオに出た時
番組パーソナリティーに「(ガヴは)どんな内容ですか?」と聞かれ
「そうですね、闇バイトと拉致被害者と薬物依存です」
と答えてて
パーソナリティーが「え、マジすか」と驚いてた
何も間違っちゃいないけど
子供番組の紹介でそれはいかがなものかと

 

189

>>188
全部合ってるが昭和のヒーローも快傑ズバットとかはかなり過激だったし
昔散々ニコ動でネタにされたスパイダーマッこと東映版スパイダーマンも本筋はかなりハードだった

内容知ってたらネタにするのが憚られるレベルで

 

150

2話見は見始めた

タックルって、実際の仮面ライダーシリーズにも出てくるキャラなの?

 

152

>>150
いますぐYoutubeに行ってストロンガーの2話と30話の公式配信を見るんだ

 

158

>>152
子供の頃、V3までしか見なかったかも

 

154

実況厳禁!実況は各実況板で。
レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります

リアルタイムっぽいからアウトだなw

 

160

>>154
実況は放送中にレスすることでは

 

155

正直、今の仮面ライダーは「原作 石ノ森章太郎」って付ける必要ないよね

 

161

>>155
というか、仮面ライダーを名乗ってほしくない

僕的には仮面ライダーはV3まで
アマゾンあたりから違和感があって見なくなった

 

187

>>155
「石ノ森章太郎」のマルCが無いと東映の制作でも仮面ライダーとタイトルを付けられない、
という大人の事情もある
しかも東映が何かしら仮面ライダーの新作を作っていないと、何年かしたらライダーの版権は
完全に石森プロだけの物になってしまうので流石に東映もドル箱を手放す気はないだろう

 

163

タックル好きな先生おかしい
衣装が違うやん
お面だけのライダーに怒るくらいの原理主義者ならタックルの服も本物そっくりにするだろ

 

165

>>163
作者「だって本当にあのダサい服装再現したらオタクは見てくれないじゃないですかw」

 

170

>>165
>>167
お前ら、そうだろうけどもw

>>166
マジレスするとあの服は動きにくいですw
あれだけデカいと腕を上げ下げする度に胸が服から溢れるし

 

174

>>170
ユリコ先生のことだから
映え用の真面目なオリジナルに近い衣装も持ってんだろどうせ
サイクロン号が戦闘時とオンロードの時違うのとおなじだろw

 

167

>>163
作者「だって本当にあのダサい服装再現したらオコスプレイヤーがしてくれないじゃないですかw」

 

168

これおっさんだけどなw

> アニメ化前からとは、なかなか先見の明があるな
>
(出典 i.imgur.com)

> 偽乳やないかーい!!
> でも作者ありがとうありがとう
>
>
(出典 image7.cosp.jp)

 

171

>>168
ちゃんといまでも売ってるんだな…1号のお面

 

184

あとなんだっけ
万歳して大きく見せつつそーっと後ずさり
だったな

 

193

>>184
ダンジョン飯のライオスがやった「魔物を威嚇するポーズ」だな
https://imgur.com/a/dHJcksC

 

191

原作読んだけどタックルがバトル中普通にパンチラしまくってて残念
柴田ヨクサルもこういう漫画描くようになったか
パンチラとか仮面ライダー側も怒るだろこれ

 

194

>>191
全面協力してる以上特に気にしてないと思われ
そもそも東映からしてシャイダーのアニーとかカゲスターのベルスターをパンチラさせまくってたから同じ穴のムジナだ

 

195

>>191
パンチラは初回だけでカットだろうな
東映がうるさい

 

199

>>191
その原作にタックルのパンチラについての見解を述べるシーンがあるから

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
ピックアップ記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です