![]() |
序盤から「本気すぎ」「本物来ちゃった」 “熱狂”が止まらない2025秋アニメ3選 …レビ系列ほかにて放送中です。 ●『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』 アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』(原作:柴田ヨクサル/協力:石森… (出典:マグミクス) |
|
『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』(とうじまたんざぶろうはかめんライダーになりたい)は柴田ヨクサル作、協力:石森プロ、東映による日本の漫画作品。『月刊ヒーローズ』(株式会社ヒーローズ) にて、2018年6月号より連載開始。2020年12月号での休刊以降は同社が運営するウェブコミックサイト『コミプレ』に移行している。…
50キロバイト (6,447 語) – 2025年11月5日 (水) 10:07
|
97 :2025/11/02(日) 19:02:19.19 ID:u1O5EWcz
蜘蛛、蝙蝠、植物だけ ライダーもどき
1号、タックル、v3、ライダーマン、自称おやっさんの不登校ガイジだけ
あとはオリキャラ交えて特訓して小競り合い
101 :2025/11/02(日) 19:23:25.50 ID:sXOQRgdl
サラセニアンよりコブラ男か死神カメレオンを出すべきだったと思うんだよね
アイツだけ初期怪人にしてはマイナーというか地味というか
128 :2025/11/02(日) 22:06:37.80 ID:RGX1vyio
実写特撮でも触手系だし女性を狙う場面が多かったしで
この先の展開を考えると本作向けの選択だと思うよ
単純に武闘系を選ぶと他の2人と被るから
185 :2025/11/03(月) 07:13:38.62 ID:Sfkz06Sd
だがあいつは都合3回も再生されて働かされてるんで
もしかしたらショッカーとしては使いやすいと高評価だったのかもしれん
102 :2025/11/02(日) 19:24:32.93 ID:u+eoIPBN
121 :2025/11/02(日) 21:53:55.60 ID:MTFgNprs
ストロンガーが電気人間だから相方の女ライダーは電波人間に設定しただけだからね
106 :2025/11/02(日) 20:09:57.28 ID:hEuIPwQ8
進んでいるな
153 :2025/11/03(月) 00:06:20.56 ID:t6ZahAXk
よくある年齢差じゃないか?
自分は26の時JKと付き合ってたよ
思考が幼すぎて結婚はしなかったけど…
154 :2025/11/03(月) 00:09:58.08 ID:Z1cEdKK4
愛に 年齢差は、無い
108 :2025/11/02(日) 20:52:04.39 ID:jwqoWJON
多種多様な、しかも腕を曲げた曲げないで技名が変わるプロレスの投げ技を電波投げ!の一言で済ませてしまった
マジでプロレスの技名は数が多すぎてわけがわからない
133 :2025/11/02(日) 22:41:00.09 ID:VlR1+Lai
腕どころか小指の角度で技名が変わるぞw
116 :2025/11/02(日) 21:41:02.95 ID:MTFgNprs
というか、ブイスリャーの人はコスプレしないのかな?
122 :2025/11/02(日) 21:54:29.66 ID:uMeFGcka
一葉は魂がV3なのでそんな必要ないんだ
125 :2025/11/02(日) 21:59:22.64 ID:MTFgNprs
せめて変身ベルトぐらいして欲しかった、他のメンバーは何か1つぐらいは変身コスプレアイテムつけてる
129 :2025/11/02(日) 22:17:50.34 ID:k/eojtqe
アホすぎ
130 :2025/11/02(日) 22:18:59.52 ID:nOA7D8G0
一葉にとって重要なのは「変身ポーズ」をしたかしていないか、なので。
117 :2025/11/02(日) 21:47:14.84 ID:MTFgNprs
オリジナルの最終回に本物の本郷ライダー出てきて2人でダブルライダーキック出して本物の怪人を倒すのでは?
131 :2025/11/02(日) 22:39:06.11 ID:ZCAbL4PP
今夜はお前と俺でダブルライダーか
137 :2025/11/02(日) 22:59:02.85 ID:Bxsggrbz
ただの鍛えただけの人間相手なのに
怪人は強そうだな 改造しないと勝てそうにない
140 :2025/11/02(日) 23:05:15.53 ID:3u7Mi45o
クマにも勝てる人間だから
ただの鍛えただけの人間というわけでもなかろう
143 :2025/11/02(日) 23:10:15.85 ID:D600ra2/
この4人がおかしいだけで、普通の人間は鎮圧できてるから
152 :2025/11/02(日) 23:55:21.67 ID:BGx1w30d
ぶっちゃけおやっさんでもなんとかなる程度だろ戦闘員て
159 :2025/11/03(月) 00:52:02.30 ID:EKqvlwrH
戦闘員<熊<怪人
って感じかな 蜘蛛男はV3は危うく地面に叩きつけられることろを東島キャッチ
タックルは電波投げ不発で飛ばされるが軽い
東島は裏拳で一番派手にふっ飛ばされて危うく石壁に激突のところを腕でガード
しかしその後の東島は普通に行動してるのでダメージあまりなさそう
熊の爪で出血のほうが今のところはダメージ多い
141 :2025/11/02(日) 23:05:57.70 ID:lhO8PGWr
若干マンネリ化してきた気がする
こっから先は何か目標とかミッションが欲しいな
147 :2025/11/02(日) 23:40:43.46 ID:nOA7D8G0
目標とかミッション的な展開もあるけど、次回これまでの面子とは違った立ち位置のキャラ島村二葉が登場だよ
142 :2025/11/02(日) 23:08:29.05 ID:eo5JN/4m
144 :2025/11/02(日) 23:16:50.10 ID:28wVHH9E
ちょっと設定がユルユル(アバウト)過ぎて、 キカイダーでは、超天才科学者光明寺博士に
149 :2025/11/02(日) 23:47:02.19 ID:tmNypOu8
本郷がIQ600の超天才なのと風見が重傷を負ったデストロン基地内に改造用の設備が揃っていたという幸運のおかげだったりする
一文字が改造手術になんかの役に立ったのかは謎
145 :2025/11/02(日) 23:17:04.52 ID:CT2TQma3
本郷が鏡を見ながら自分で改造したのかな〜 *ジャックが自分を手術したみたいに
148 :2025/11/02(日) 23:44:15.60 ID:tmNypOu8
裏設定によるとわざと捕まって再改造された
もちろんショッカーは前回の反省から洗脳処置をキッチリしたが事前に本郷が無効になるように細工していた うん、色々ツッコミたくなるのはわかるが堪えてくれ
146 :2025/11/02(日) 23:40:39.82 ID:SarzKkgO
150 :2025/11/02(日) 23:47:17.90 ID:28wVHH9E
鉄球特訓 ブイスリー
163 :2025/11/03(月) 02:05:54.62 ID:3P2IcSXh
JKのユカリスがなぜ(マイナーな)ライダーマンのことを知っているんだ?
普通あり得んだろ
藤岡弘、や宮内洋と違って演じていた人はとっくの昔に*でいるし
164 :2025/11/03(月) 02:14:43.07 ID:TI+Ls2LM
そりゃショッカーで歴史習うんだろ
165 :2025/11/03(月) 02:22:55.64 ID:nKLR2htv
三葉自身が「ライダーマン」って名乗ってるやろ
166 :2025/11/03(月) 02:30:22.37 ID:3P2IcSXh
ユカリスが「なぜライダーマン?」と言っているからライダーマンの存在を知っていないと不自然になる
169 :2025/11/03(月) 02:55:08.61 ID:fvQhmsvh
それを言うならショッカーが実在しているなら
そこで改造された仮面ライダーも実在してないとおかしいってことをまず気づくべきだな
実在してるのなら、そりゃ知らんわけがないってことになるんだし
170 :2025/11/03(月) 04:20:13.67 ID:kU6xvTbR
ショッカーは実在してるけど仮面ライダーは作中世界でも特撮番組内にしか存在しないぞ
そもそも特撮番組のライダーシリーズの方が先にあるし平成ライダーも放送されてる世界だからな
ライダーマンだって平成ライダー映画に出演している
175 :2025/11/03(月) 05:02:58.86 ID:2euKgx8w
じゃあまだ敵とするもんが普通の人類だけって組織なんか?
改造人間も身内にしかいなく
180 :2025/11/03(月) 05:49:29.52 ID:mnt+vGtv
ちゃんと脱走されずに脳改造までされて「バッタ怪人」として存在してるかもしれんだろ
そうしたら2号もV3も存在しなくなる
179 :2025/11/03(月) 05:48:16.08 ID:ouOCp6/e
やつらにはこれすら偶像崇拝と捉えるからやっぱりアホ

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
183 :2025/11/03(月) 07:02:29.31 ID:enAezP2n
やべぇ、懐かしい(笑)
181 :2025/11/03(月) 06:23:18.61 ID:L9AKCR24
不特定多数を表している名詞みたいな感じでしょ。
プロレスに例えると「覆面レスラー」って言ってるようなもんだよね。
未就学の子供等は「ライダー」という単語の意味を知らないから、それを自然に名前として受け入れてるんだろうね。
184 :2025/11/03(月) 07:05:39.18 ID:rEAUgTBr
なんでなんで仮面ライダーを名前だと思い込んだんだ?ニヤニヤ
188 :2025/11/03(月) 07:20:52.07 ID:htUFGOd4
最近のはバイクに乗らないからタイトル詐欺
191 :2025/11/03(月) 07:30:00.70 ID:2euKgx8w
名前じゃないよねって言われても
ショッカーの怪人からも画面ライダー言われてるがなw
187 :2025/11/03(月) 07:19:06.07 ID:5Hlw+M7D
可愛くしたやつじゃなくてアニメ版のやつで現状少なすぎ
189 :2025/11/03(月) 07:23:12.08 ID:r5H82YjJ










