スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
終末ツーリング

【忖度?】『終末ツーリング』ヨーコの胸のサイズ確実にナーフしとるな。。。。。。。。。

【忖度?】『終末ツーリング』ヨーコの胸のサイズ確実にナーフしとるな。。。。。。。。。

 

アニメ『終末ツーリング』では、キャラクターの胸のサイズが変更されたことに対する意見があり、放送記念ストアの詳細も紹介。
秋アニメ「終末ツーリング」ヨーコ&アイリと旅に出よう♪ SNS風アクキー&デカアクスタなどグッズ登場!
…TVアニメ『終末ツーリング』の放送を記念し、2025年10月25日より「放送記念ストア」がAKIHABARAゲーマーズ本店にて開催。「アクリルキーホ…
(出典:アニメ!アニメ!)

 

『終末ツーリング』(しゅうまつツーリング)は、さいとー栄による日本の漫画。『電撃マオウ』(KADOKAWA)において、2020年11月号から連載中。滅んだ日本で少女2人がバイクに乗って廃墟となった観光スポットを巡る旅漫画。 2025年10月からテレビアニメが放送中。 「声」はテレビアニメ版の声優。…
16キロバイト (1,255 語) – 2025年10月11日 (土) 15:17
【忖度?】『終末ツーリング』ヨーコの胸のサイズ確実にナーフしとるな。。。。。。。。。
(出典 img2.animatetimes.com)

 

アニメ化に当たり時々そうすることがあるみたいですね。
よほど見栄えがエロくない限り必要ないような気がしますが、なぜでしょう?

 

300

これが一話の方が良かったろ

 

301

過去に横浜が攻撃を受けた?戦争が原因で今の状態になったのか?

 

344

>>301
なんらかの理由があって、海上自衛隊の船が横須賀で民間人を収容していた
その途中で原因不明の爆発があって、収容を途中で切り上げて横浜に逃げようとしていた
そこでイチローの「待ってくれ!まだ俺の家族が・・・」その直後に再度の爆発→アニメ2話へ

って流れ
イチローの回想シーンが異変前か後かは不明だけど記念写真とか見る限り異変前かな?

 

306

生体パーツあるからサイボーグって言ってたけど電源切れてたなら生体パーツ腐ってるよな

 

328

>>306
攻殻みたいに人格までコンピューターに移してたタイプかもしれない
記憶データ読み込んでたし

 

312

これは3話か4話でもよかったな
2話はもう少し絶望感を味わいたかった

>>305
電池切れで力尽きて海にドボン

 

314

>>312
ありがとう、せつないな

 

313

ぼやけてるようなフィルターが鬱陶しすぎる

 

320

>>313
アナログ放送思い出す。正直見づらい…

 

323

まあ、概ねいいアニメ化だったね。相変わらずテカテカしてるけど。
アニオリ部分もイチローの顔とか正直いらんかなって思うけどそんな余計な事はしてないし。

1話でうすうす感じてたがブックレットやPR画像の映像とか見たが
ヨーコの胸のサイズ確実にナーフしとるな、水着やTシャツとかぺたんこレベルやんけ
スタイル抜群のヨーコの健康的なお色気が売りなのに、ただでさえ顔が漫画より可愛くないのにいらんことを・・・

 

353

>>323
胸は小さくなってるよな
何に忖度してんだか

 

325

男の長女のツインテちゃん
今までに登場したキャラの中で1番可愛かったのにもう*でるのか…
この娘が主人公でよかったのに…

 

327

>>325
可愛いよねあの子

あのさ、ロボ化したイチローが病室で目覚めるシーンで、ツインテ娘が
「●●にされなくてよかったね!」って声掛けるシーンアニオリなんだけど、
あれなんていってるかわかる?

 

330

>>327
ネジ

 

332

>>330
さんきゅ
999のパロディか

 

326

毎回ゲストキャラ登場させて、過去の出来事を追体験しつつちょっと良い話をやる感じなのかな?
だったらわりと好きな作風だわ

 

329

>>326
毎回じゃないけどだいたいこんな感じってかノリだよ、たまに出てくるロボみたいなのと交流する
アニオリで何か追加で出すかもしれんけどね

 

339

鈴木の最後のシーンいらねえな
淡々と沈むほうがいい
顔もいらんよこっちの想像に任せろよ
いらんことしやがって

 

343

>>339
それな
海に沈む顔アップは違和感というか蛇足
もったいない演出だよなぁ

 

345

>>343
>>339
俺もそう思うわ、漫画の方が淡々として物悲しくてよかった
まあアニメ初見組にはアニメの方がよかったかも

 

347

>>343
>>345
幽霊との会話もいらんよな
ひょっとしたら家族は生き延びたかもしれんのに

 

352

こいつ空母にいたと思ったんだがアニメは違うっぽいな

(出典 i.imgur.com)

 

354

>>352
同型が後続にいたって事でw

 

356

>>352
ペプシマン思い出した

 

355

最後電池切れになってから画面を上の空に向けると同時に何かが落水した音でシメても良かったんじゃないのかなーって

 

358

>>355
漫画よめ
ほぼそんな感じだから

 

363

>>358
さあ遂に考察に対して「漫画読め」と言い出すガチキチが現れたぞ

 

365

>>363
アニオリ描写より>>355みたいな方が良かったという人に漫画はそういう描写だよ、
と紹介するのが考察になるのか?
大丈夫かよお前

 

369

>>365
漫画はそういう描写だよと紹介する説明が→漫画よめ

カドカワさんもノルマ大変ですな笑

 

372

>>369
やれやれw

 

359

海に落ちたあとの顔出しと会話のシーン原作に全くないやん
余計なことしてて草

 

386

>>359
顔出しいらんなぁと思ってたら原作にはないんだ
娘に「こっち(サイボーグの顔)のほうがいい」みたいなこと言われてたからどんなブサイクなんだと思ってたらわりとイケメンでモヤッとしたわ
余韻を排除したらいかんね

あとサイボーグになって目覚めるとこロボコップ思い出した

 

361

何故世界は滅んだの?
それから何百年経ってるの?

 

364

>>361
不明
状況から複数の異変があったって事がわかってるくらい
異変が起きる前の段階で今より15年くらい後の近未来

 

366

充電出来ずに停止するって主人公たちはわかってたよね?

 

373

>>366
腕で移動できるって言ってたろ
自分でなんと*るつもりだったってことだぞ

 

367

やっぱ少女終末旅行をちょっと変えただけって感じだなあ
何が起こったか気になるけど明かされないんだよな

 

385

>>367
そこを明確に何かあったか 描くと逆に 世界観として浅くなっちゃうんだよ
世界 何があったの 何で滅ぶの
っていうのを一切 説明しないことでものすごい雰囲気を作り出した最終兵器彼女って作品があってだな

 

371

しかし「鈴木一郎」は駄目だろ…

 

389

>>371
一朗

 

381

歌うのやめてほしい
ひょっとして毎回歌を聞かされるのか

 

382

>>381
次回田園調布の歌は何かなw

 

390

スカジャンはどこからもってきたんだ?

 

398

>>390
そんなこといったらセローどっからもってきたんだよ?

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
ピックアップ記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です