![]() |
「魔法騎士レイアース」新作アニメ 続報でもSNSで話題 なぜここまで人気? #エキスパートトピ …イント魔法騎士レイアース(公式)/TVアニメ2026年放送決定! 2025年10月17日午後7時30分の投稿再アニメ化が話題『魔法騎士レイアース』スト… (出典:河村鳴紘) |
『魔法騎士レイアース』(マジックナイトレイアース Magic Knight Rayearth)は、CLAMPによる日本の漫画。また、それを原作としたテレビアニメ、ゲーム、OVAなどの作品である。 1993年11月から1996年4月まで『なかよし』で連載されたファンタジー漫画作品。また、1994年か…
133キロバイト (19,455 語) – 2025年10月18日 (土) 16:09
|
1
:2025/10/19(日) 05:23:28.62 ID:MPQPR/Cx910/18(土) 13:12
1990年代に人気を博した「魔法騎士(マジックナイト)レイアース」の新作テレビアニメが、2026年にテレビ朝日系で放送されることが発表されました。今回の情報は、初報ではありません。それでも、X(旧Twitter)でトレンド2位になるほどの反響でした。名作がアニメで復活する際は、もともと人気の高さから盛り上がる傾向にありますが、「レイアース」は際立っています。参考になる動画や記事を紹介しながら、人気について三つの理由を挙げます。
一つ目は、当時としては斬新だった作風です。剣を持った魔法少女もの、ゲーム(RPG)の要素、ロボ(魔神)まで登場しました。そして主要キャラクターの名前(光、海、風)も分かりやすく、他のキャラクター名も自動車を想起させ親しみやすかったのです。それでいて勧善懲悪の物語ではなく、アニメ・マンガファンの琴線に触れる要素が満載でした。
二つ目は、原作マンガを手掛けた創作集団・CLAMPのブランド力です。CLAMPの作品は元々女性ファンが多いことに加え、「レイアース」は魔法少女もので、男性からも支持されやすく、アニメ化でファン層が広がりやすい面がありました。
最後は、旧作アニメで大人気だった主題歌「ゆずれない願い」の存在です。曲と映像表現の融合が見事で、今見ても心を揺さぶるものがあります。同曲が新作アニメでどうなるかも注目される要素になっています。
名作アニメのリメークが続く中、現在は「原作に準拠する」という流れがあり、SNSで発信力のあるコア層がある程度安心できる点も大きいでしょう。また「レイアース」は戦闘の見せ場があり、現代の映像技術でアニメ化を希望する需要も高いと考えられます。海外の人気も含めて注目です。
127
:2025/10/19(日) 14:00:16.55 ID:yVFYIklg0見たことないけど歌は好きだったな
女の子とカラオケ行くと絶対1回はかかる曲だった
132
:2025/10/19(日) 14:07:53.03 ID:XzL2huKe0何いってんだバカ記事すぎるw
今は絵なんか古臭いし設定もクソレベル。
作者はオワコン扱い。
146
:2025/10/19(日) 14:42:17.09 ID:/5MqsByh0椎名へきるの力だわな
2
:2025/10/19(日) 05:25:47.42 ID:GnjjjKNz0最近の作品全く知らん
129
:2025/10/19(日) 14:02:47.79 ID:8IqqmfKH0今4代目
7
:2025/10/19(日) 05:55:45.55 ID:S2RC8t+Z0女の子主人公の異世界ファンタジーって珍しかったから?
15
:2025/10/19(日) 06:24:45.29 ID:vELT+yPn0女の子が異世界に行って冒険するのは昔から大量にある
ロボと合わせたのが割と斬新かなエスカフローネが思いつくが
少女漫画ではここではないかどこかへは定番品
有名なのは彼方から、月光、ふしぎ遊戯
小説だと新井素子の扉を開けて
66
:2025/10/19(日) 07:46:38.91 ID:XLa68SbS0バトルありの異世界ものはなかよしで初めてだったかな
8
:2025/10/19(日) 06:01:28.16 ID:WdVHElCw0もっとヤバいのは二期の「光と影を抱きしめたまま」の方だと思う
セルであの無数の花びらの作画とか普通に死人が出るレベル、アニメ史に残る超絶美麗作画
あっ「キライになれない」はスルーの方向で
56
:2025/10/19(日) 07:26:55.47 ID:XK5OiPKV0でも十分じゃない
74
:2025/10/19(日) 08:44:15.24 ID:mI/apgzR0「光と影を抱きしめたまま」は最高の曲でしたね
CDが出る前に田村直美のライブに行って、「光と影を抱きしめたまま」を生で聞いて感動ものでしたわ
110
:2025/10/19(日) 12:23:21.17 ID:WwM/3OMm0アレ髪の毛も動*つもりだったんだよな
わりとロストテクノロジー扱いされてる
11
:2025/10/19(日) 06:14:35.93 ID:KH2GKEL70ラスボスがあの人だったのはびっくりしたけど
22
:2025/10/19(日) 06:34:55.44 ID:cIZeOmYE0サターンの最初のゲームだったっけ
ムービーはサターンは弱かったのでまあ仕方ないけどそれでもゲームはよくできていてハマったなあ
歌も最高だったし
思い出のあるゲームだ
82
:2025/10/19(日) 09:42:29.29 ID:YJReAOdC0あのゲーム、めちゃくちゃプレミアム付いてたな(w
84
:2025/10/19(日) 09:57:33.22 ID:jJd55rP40そうなのそれは知らんかった
あとセガで好きだったのは
EVE burst errorあれは最後うるっときたわ
12
:2025/10/19(日) 06:18:46.44 ID:KH2GKEL70
46
:2025/10/19(日) 07:15:40.16 ID:ZzdSJeL50勘違いしちゃったんやろな~、音楽番組でつんく♂が椎名へきるも同じ日の演者で大喜びしてたのは以外だった
23
:2025/10/19(日) 06:35:43.46 ID:StEN3Lgz0
39
:2025/10/19(日) 06:57:26.60 ID:+rVZ92ES010年くらい前アニソン三昧に出演してた時は声出せてた
28
:2025/10/19(日) 06:43:50.13 ID:ZpUGZg8m0次のリメイクは何だ?
29
:2025/10/19(日) 06:47:14.77 ID:em8G+kFi0幽遊白書はNetflixで実写やったけどアニメのリメイクもそろそろ来るんじゃないか
30
:2025/10/19(日) 06:47:34.88 ID:k7P22Xmp0映画の作画でスラムダンク
45
:2025/10/19(日) 07:15:07.28 ID:gCupinwM0のらくろ
54
:2025/10/19(日) 07:24:57.41 ID:5AYEK0XZ0ボスコアドベンチャー
55
:2025/10/19(日) 07:26:39.97 ID:JBe1rLPq0ヒロインの最期には唖然とした
57
:2025/10/19(日) 07:28:06.17 ID:0r2P5lEk0ドカベン
で大谷翔平出して御大のねじ込みで大谷に「やっぱり山田さんは凄い」と言わせる
と思ったらもう亡くなってたか
61
:2025/10/19(日) 07:37:05.24 ID:XK5OiPKV0デビルマン
96
:2025/10/19(日) 10:53:12.51 ID:d9EQPFg/0パトレイバー
207
:2025/10/20(月) 02:16:30.87 ID:20fNpqxE0シゲさんは千葉繁しか認めない
115
:2025/10/19(日) 13:14:58.45 ID:TaWCUkG/0YAT安心宇宙旅行
159
:2025/10/19(日) 15:45:33.50 ID:gRX2WGF00いい加減ヒカルの碁はリメイクして原作最後までやり尚且つオリジナルなラストにしてきちんと終わらせてほしい
204
:2025/10/20(月) 00:36:57.19 ID:MFJUjZfR0赤胴鈴之助
32
:2025/10/19(日) 06:50:40.60 ID:4AvCp3O10やっぱり、当時はそっちの方がヲタ受けがいいと思われていたのかな?
62
:2025/10/19(日) 07:37:56.64 ID:XK5OiPKV0イクサーロボ!
69
:2025/10/19(日) 08:05:50.12 ID:nRVVLPuH0監督一緒だ*
41
:2025/10/19(日) 07:06:39.27 ID:D+CbPT5C0どうせヨアソビとか緑黄色野菜とかなんだろ?
50
:2025/10/19(日) 07:16:55.14 ID:ZzdSJeL50また米津がでしゃばってくるかも、アニソンイベントに来ないアーティストにアニソン寄生させるなよと
72
:2025/10/19(日) 08:13:44.67 ID:ehOmGIe20米津AdoYOASOBI
好きなの選べ
118
:2025/10/19(日) 13:29:27.08 ID:zBCUfZD70>>72
1月にYOASOBIは「花ざかりの君たち」へをやるから
レイアースが来年のいつやるかによる
52
:2025/10/19(日) 07:23:37.91 ID:JBe1rLPq0以上
113
:2025/10/19(日) 12:58:08.72 ID:0ldI86pa0横かららんまの中嶋敦子が出て来てややこしいことに今期の機械じかけのマリーで二人とも出てくるというね…ややこしや
179
:2025/10/19(日) 19:05:16.86 ID:JBe1rLPq0福島敦子、田中敦子・・・アニメーターって異常に敦子って名前多くない!?
73
:2025/10/19(日) 08:22:31.02 ID:i6Aff0W804人組だからこそ売れ線を客観視出来るのか
CCさくらヒロインの少女とオジの心をガッチリ掴むキャラメイクは凄い
レイアースは光は捨て駒として海と風どっちが人気高かったんだろう
93
:2025/10/19(日) 10:30:40.88 ID:bGhWGH1i0海は人形だかの売上が凄くて生産追いつかなかって自称セガ社員兼メイン声優のヲタがブログに書いてたの見かけた
75
:2025/10/19(日) 08:51:52.32 ID:VJLonT/n0アニメは日テレ=TBS、フジ、テレ朝、テレ東の順でブランド力あるイメージ
ミンキーモモとかテレ東から日テレだから出世したなあみたいな
そんで最近のNHKは民放でヒットしたものを札束で引っぱたいてかっさらってる感じ
77
:2025/10/19(日) 09:01:57.60 ID:nRVVLPuH0いや真逆だと思うが
TBSって一番アニメの扱い悪い局だろ?
(放送されてるのはほぼMBS毎日放送作品)
81
:2025/10/19(日) 09:28:43.47 ID:Ecp02Kq10まだテレビになってないCLAMP作品やろうよ
114
:2025/10/19(日) 13:05:31.11 ID:VKtF2eki0東京BABYLONってパクリで再アニメ化中止になったんだっけ
120
:2025/10/19(日) 13:34:40.63 ID:Ecp02Kq10そうだよ
謝罪と権利とか支払って継続して欲しかった
88
:2025/10/19(日) 10:07:32.71 ID:nAknR1910
90
:2025/10/19(日) 10:12:08.04 ID:Z+R43wq+0各自動車メーカーにスポンサーになってもらえば良い
何なら、自動車メーカーに新ロボットをデザインしてもらおう
89
:2025/10/19(日) 10:11:22.47 ID:jJd55rP40てか当時愛天使伝説ウェディングピーチは水曜日の夕方6時からやってたけど途中6時半からはあの新世紀エヴァンゲリオンが放映開始されたんだよね
108
:2025/10/19(日) 12:04:41.31 ID:ub/gxpnZ0ウェディングピーチは武器とかの玩具が箱付きで良い物は10万以上と*るな
当時の女児層が買っているんだろうな
91
:2025/10/19(日) 10:14:39.57 ID:wKzHxvel0そして最後はいきなりシューティングゲーがはじまる
94
:2025/10/19(日) 10:32:00.71 ID:eEm6+7Hf0なんか出来よいとか言うから
いつかやってみたいような
時間がもったいないような
100
:2025/10/19(日) 11:32:52.81 ID:5N0slHHo0そしてキャラが印象的
話はあまり面白くなかったけど当時のなかよしであのオチは衝撃だっただろうな
101
:2025/10/19(日) 11:34:54.52 ID:YKtJKveM0
104
:2025/10/19(日) 11:56:37.28 ID:VRMAdqCW0>>100-101
これか
ひらひら舞う花びらに相当な枚数使ってそうだな
(出典 video.twimg.com)
109
:2025/10/19(日) 12:05:52.76 ID:m3gWmM8y0途中のキャラのマント動いてないけど、
「動かしたら死人が出る」と断念したという。
116
:2025/10/19(日) 13:23:03.71 ID:CgLMZSVi0音楽監修すぎやまこういちなんだ
てかOPの曲中にピギョーンとかシュイーンとか音が入るのも時代を感じるなw
119
:2025/10/19(日) 13:30:29.48 ID:zAwljusX0主題歌はすぎやまこういちじゃないけど、アニメのBGMはいかにもすぎやまこういちというかドラクエっぽい
当時サウンドトラックCDを買ったわ
130
:2025/10/19(日) 14:04:04.95 ID:yVFYIklg0ずっと魔法少女3人組だと思ってたのにロボット出てくるのかよ
135
:2025/10/19(日) 14:18:26.86 ID:VRMAdqCW0元が「少女漫画で巨大ロボットものをやろう」ってコンセプトで始まった漫画だし
137
:2025/10/19(日) 14:29:10.99 ID:yVFYIklg0そうなんだ
セーラームーンみたいなイメージだった
セーラームーンも見たことないからロボット出てくるならすまんが
201
:2025/10/19(日) 23:28:27.60 ID:qAIMCcrW0昔のアニメは詳しくないが手書きで花舞わせてると思うとすごいな
音楽担当が松尾早人で監修すぎやまこういちなのも気になる
217
:2025/10/20(月) 11:38:54.13 ID:pjnKXCoI0その究極がウテナ劇場版やね
103
:2025/10/19(日) 11:49:54.71 ID:NdMcOh0D0行方不明になってた期間一切無しで
106
:2025/10/19(日) 12:01:39.34 ID:UYs5JMgs0描写見る限り時間経過はないね
124
:2025/10/19(日) 13:47:03.49 ID:Ecp02Kq10それぞれ違うエンディングだったから原作はどう終わらすかと思ったらやる気なくなって未完とはね
青年誌に移せばグロだって平気だろうに
175
:2025/10/19(日) 18:01:36.36 ID:0BXp/16m01999年過ぎちゃったからなあ
でも劇場版もアニメも見たけど別のラストも見たいな
できるだけ原作に沿った感じのやつ
180
:2025/10/19(日) 19:10:45.93 ID:Ecp02Kq10二人生存のやり直しルートかな
125
:2025/10/19(日) 13:47:17.85 ID:acOwJT260
144
:2025/10/19(日) 14:40:12.27 ID:ge6CO6Yb0とんでもない話だなw
そう言う流れなの?
昔人気あった作品だし美少女もんだから見ようかなとは思ってるけどなん*ごい流れになりそうw
149
:2025/10/19(日) 14:53:58.74 ID:wCcPPJ690正直第一部の終盤の流れはまどマギも真っ青なレベルだな
異世界に召喚されてその世界を救うというファンタジーの教科書のような話と思いきや、その世界を救う方法というのが…
176
:2025/10/19(日) 18:16:42.99 ID:0lzZHz9S0むしろレイアースをマイルドにしたのがまとマギ
エメロード姫の嘘はついてない、はキュウべぇに引き継がれてるしこんなのってないよ、までオマージュされてるし
155
:2025/10/19(日) 15:40:31.35 ID:25Ldi5rQ0セーラームーンみたく王道じゃないんだよな
途中まではそう見せといてオチが、そっち?!みたいな
147
:2025/10/19(日) 14:43:26.84 ID:Ecp02Kq10男を好きになって世界の平和だけを願えなくなって世界崩壊しそうだから自分を*て世界を救って貰うために3人を召喚
男は姫を*せないために3人を*うとして戦う
128
:2025/10/19(日) 14:01:54.46 ID:Bat96fjW0キャプテン翼もテクモが出したゲームを指す
ウルトラマンもスーファミで出ていたやつ
140
:2025/10/19(日) 14:35:35.69 ID:d9EQPFg/0アニメ見てないのにサターンのゲームは買ったわ
145
:2025/10/19(日) 14:41:31.01 ID:oVeUtSYs0サターンのゲームが一番良かったからな
139
:2025/10/19(日) 14:34:01.16 ID:6B1zwEVr0元の歌そのまま使うとか原曲のまま誰かがカバーするとかした方がいいと思うぞ
143
:2025/10/19(日) 14:39:22.49 ID:d9EQPFg/0本編よりOPの方が有名だから変えたら批判殺到だろうな
189
:2025/10/19(日) 19:38:06.89 ID:GNpw0c8W0主題歌ばかり言われてるけどサントラも良いんだよなこのアニメ
150
:2025/10/19(日) 15:01:49.38 ID:YGszstDz0
151
:2025/10/19(日) 15:32:34.98 ID:sChiR/Js0関係ないと思うよ
作品と演じたキャラクターに恵まれなかっただけ
153
:2025/10/19(日) 15:38:41.13 ID:25Ldi5rQ0へきるって見なくなったよね
歌出してランキング入ったりしてたのに
158
:2025/10/19(日) 15:44:45.60 ID:NfEfdYrH0地獄少女3期でレギュラー入りしたが4期ラストで大した意味もなくリストラされてたな
169
:2025/10/19(日) 16:07:49.65 ID:PCTQMnPU0今だとガルパンの教官位だな
154
:2025/10/19(日) 15:39:48.37 ID:nNhbOgPG0
157
:2025/10/19(日) 15:44:39.27 ID:sChiR/Js0キャリア全体で見ればむしろ脇役の時代の方が長いけどね
160
:2025/10/19(日) 15:50:05.78 ID:sChiR/Js0他のアニメでヒロイン役で思い浮かぶのってアニメだとYAT宇宙旅行とエデンズボーイとかいうアニメでゾイドのフィーネのパチモンみたいなキャラを演じてたのと
ゲームだとツインビーくらいしか記憶にないけどな
人気作でのアニメキャラで圧倒的にキャラ人気No1みたいな役はなかったと思うけどね
168
:2025/10/19(日) 16:07:16.94 ID:sptXFMix0数値でだせないけど椎名へきるは花澤香菜よりヒロイン率低いと思う
156
:2025/10/19(日) 15:42:36.40 ID:yOQxbmUS0女子中学生も姫を助ける動機で敵と戦い、敵の男も姫を助ける動機で女子中学生と戦う
いまだと死にたがり地雷系メンヘラとその周辺図みたいな感じだな
171
:2025/10/19(日) 16:20:38.15 ID:Ecp02Kq10きつい話だよね
そして恋人*れたら姫発狂して姫が3人を*に来るという
お前が呼んだんだろって
161
:2025/10/19(日) 15:55:40.09 ID:o7D+kz9s0Opも変えそう
215
:2025/10/20(月) 09:55:11.36 ID:6bwljtEi0未だに主題歌はそのままとかリメイクアニメの話題が出る度に言うバカがいるが
リメイクアニメでOP変わらなかった作品なぞないわ
商売なんだから新しいもの売るのが鉄則
173
:2025/10/19(日) 17:40:10.13 ID:JJiWFy3N0読んでないから本当にそう出来てるのかは知らんけど
174
:2025/10/19(日) 17:42:29.48 ID:Ecp02Kq10聖伝もほとんど全滅だったっけ
191
:2025/10/19(日) 19:45:27.61 ID:WZh5J6Kd0
196
:2025/10/19(日) 21:46:12.99 ID:nRVVLPuH0なかよし読者調査とアニオタ調査じゃ全然変わるんだよ
セーラームーンなんか完全に別だし
197
:2025/10/19(日) 21:47:47.78 ID:sChiR/Js0アニオタ調査のどの集計で1位だったの?
199
:2025/10/19(日) 22:50:34.53 ID:nRVVLPuH0
208
:2025/10/20(月) 06:54:06.66 ID:7q8hh4Ya0スレチだが96年は上位の3/5が林原かよ…
218
:2025/10/20(月) 11:39:56.57 ID:A+ubig5Y0アニメオタク層には人気あったようだけど肝心の女児人気はどうだったんだろう?
赤髪ショート系とかプリキュアを見ても女児人気出そうには見えない
220
:2025/10/20(月) 11:56:17.77 ID:JIl+DoLz0女児は結局主人公人気集まるんじゃない?
セラムンなんかオタ人気は低いうさぎと美奈子(セーラーVの主役として)の人気が高かったようだし
211
:2025/10/20(月) 07:41:58.23 ID:LB9hnUUJ0
227
:2025/10/20(月) 15:17:24.26 ID:TCW+hkf00ドラゴンボール
斜め顔の頬骨から顎にかけてのえぐれたライン