| 【moraアニソンTOP10】Creepy Nuts ×『ダンダダン』やっぱり強し! 『学マス』アニメイトコラボ曲もランクイン …む 今週のmoraアニソンランキングは、Creepy Nutsによる『ダンダダン』オープニングテーマ「オトノケ – Otonoke」が4週連続での首位を獲得!… (出典:) |
|
『ダンダダン』(英語: DAN DADAN)は、龍幸伸による日本の漫画作品。幽霊の存在を信じる女子高生とUFOの存在を信じるオタクの少年が怪奇現象と戦うオカルティック怪奇バトル漫画。『少年ジャンプ+』(集英社)にて、2021年4月6日より連載中。最新話の更新ごとに100万閲覧を突破するなど、『SP…
38キロバイト (4,664 語) – 2024年11月1日 (金) 11:04
|
399 :2024/11/03(日) 22:03:47.15 ID:Ky4QKaoj0
その後のネッシー編がアイラ含めておもろい
400 :2024/11/03(日) 22:07:57.17 ID:3+SE51E60
ネッシー編まで1期でやれるか?
403 :2024/11/03(日) 22:12:05.93 ID:ebgDSkci0
pvそこ超えてもうちょいやるの確定
404 :2024/11/03(日) 22:13:08.08 ID:Ky4QKaoj0
OPに出てるのはやるでしょ
ジジは第2クールなんじゃないかと思うぜ
402 :2024/11/03(日) 22:09:33.21 ID:7WGl7AwQ0
アニメだとアクさらの声優的にやばい
405 :2024/11/03(日) 22:15:12.17 ID:W8+xHbgD0
何がそんなに心配なんや
それ聞いたらバレになっちまうかな
409 :2024/11/03(日) 22:26:27.59 ID:Ky4QKaoj0
410 :2024/11/03(日) 22:33:54.91 ID:JH9xATr20
巨大な男の霊で、ベテラン霊能者が長年霊力を込めた数珠をあっけなく弾き飛ばした奴を想定してた
さらに強いおじさん霊いたっけ?
421 :2024/11/04(月) 00:40:19.99 ID:+lobueHA0
それはそれでB級なりの良さがあるけど権利関係がさらに面倒になる映像化には元から向かんやろ
432 :2024/11/04(月) 01:20:23.09 ID:LjWvrKz20
ターボババア編の蟹の甲羅もデビルマンのジンメンの甲羅そのまんまだけどまだ多少はアレンジされてたしアニメ版ではその辺を意識してか甲羅の顔をはっきりとは描写してなかった 原作ではこれから登場する多くがパロディやオマージュを通り越してると言われても仕方ないものだけにアニメ化は難しいかもね
422 :2024/11/04(月) 00:47:36.69 ID:icE9JH9s0
ジェームス・ブラウン*でからまだ20年経ってないし日清との兼ね合いもあるし
423 :2024/11/04(月) 00:54:48.98 ID:9N8CkTF10
ミソンバネタって何ぞな?ググっても情報が見つかりませんでしたって出てくるわ
425 :2024/11/04(月) 01:01:39.11 ID:LjWvrKz20
カップヌードル味噌味
427 :2024/11/04(月) 01:09:18.67 ID:c3KF5eXf0
ヤバくなってから言って
437 :2024/11/04(月) 02:08:03.37 ID:jsAXiZKW0
いや回数自体はそこそこあるんだけどフェチ度が足らんというか
*はオプションだから別にいいんだけどね
442 :2024/11/04(月) 03:52:16.94 ID:8nirG3SjM
太ももには*ス感じることはあるけど
下着の描き方とか見ると作者自身がさほど*に興味がない気がする
444 :2024/11/04(月) 06:36:56.82 ID:YiUNoFPc0
498 :2024/11/04(月) 13:59:50.60 ID:OWcO1MLLr
ダ*タの上に佐倉勝手にクズ扱いしててワロタ
449 :2024/11/04(月) 07:52:22.25 ID:53YA3NoB0
放送禁止とかモザイクかけろなんてそうそう無いよ、たまーに激怒されてたけど
というわけで極力原作通りで頑張ってくれスタッフ
454 :2024/11/04(月) 08:17:12.67 ID:LjWvrKz20
バモラの造形がまるっきり綾波レイだったりバモラの怪獣スーツがゴモラそのまんまなのはオマージュでギリギリ通るかもだけどジュマンジ編はダメだろうね キャラ名で元ネタを示してはいるけどプロットの骨子がジュマンジそのままなのはさすがにね ジュマンジは映画、絵本であって都市伝説やUMAでもないし
456 :2024/11/04(月) 08:30:25.30 ID:UWFWDRXB0
むしろジュマンジネタこそパクリでもないし著作権法でも明確に引っかからない
アイディアそのものに著作権は発生しない
明確にストーリー真似るとかデザインパクる以外は問題ない
まあそんな法的根拠はともかく
日本はパクリとオマージュ、パロディ、サンプリングの区別つかん奴多過ぎだろ
何でもかんでもパクリ言えば良いってもんじゃない
日本はフェアユースって概念はもっと浸透すべき
450 :2024/11/04(月) 08:03:09.11 ID:O0Nioxy30
ヒロインヒロインしてるキャラが多いけどそれらはすごく窮屈そうに感じてた
455 :2024/11/04(月) 08:22:13.41 ID:pjeESwmR0
水樹奈々を初めて意識したのはメモオフ2のほわちゃんだったな
ととちゃんと仲違いする場面で胸がえぐられるような気持ちになって(この声優さんすごい…)と思った
婆さん役をやるようになっても相変わらずいい感じだわ
453 :2024/11/04(月) 08:16:44.80 ID:jD6HKYNC0
474 :2024/11/04(月) 11:00:29.56 ID:rwQVHs9J0
*「*もませてやるからイチモツ見せろやぁ」
458 :2024/11/04(月) 08:33:53.17 ID:JYXyuCxr0
むしろジジの「やぱぱーやぱぱーいーしゃんてん♪」(小学館・日テレ)は集英社・TBSにOK出してくれるのか
459 :2024/11/04(月) 08:38:19.40 ID:UWFWDRXB0
JASRACに申請出すだけの話で日テレにも小学館にも許可取る必要1ミリもない
496 :2024/11/04(月) 13:49:42.10 ID:ioqcYnNl0
キャラの名前が「頭間雲児(ずまうんじ)」であれはジュマンジじゃねえってのは無理がありまくりだわ
465 :2024/11/04(月) 09:28:37.28 ID:lmtF+1j40
セルポ星人もいつかは地球人と同じになるのかな
487 :2024/11/04(月) 12:59:46.43 ID:7cW25xel0
「宇宙人が人間型なのは祖が同じ」ってのはアーシュラ・K・ル=グウィンがオリジナルな気がする
488 :2024/11/04(月) 13:03:06.13 ID:8OzC8H820
理由もなく人型ってのは確かに妙やね
“人”を知的生命体くらいの意味合いで広く解釈することもできるとはいえ
468 :2024/11/04(月) 10:08:52.95 ID:53YA3NoB0
482 :2024/11/04(月) 12:12:14.93 ID:Yuh8kTWn0
大抵のパロディは偉い人が怒られれば何とかなると杉田が言ってたぞ








