| こんな言質ならいくらでも取られたい!?「リゼロ」レムをずっとそばに置くことを認めたスバル、2人のイチャイチャっぷりがすごい おい、エミリアたんはどうした!そうツッコミを入れつつも、アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」第21話での戦いを終えたナツキ・スバル(CV:小林裕介)と… (出典:) |
401 :2024/11/15(金) 09:17:17.47 ID:n8xRJKfj0
前半クールであれだけつまらないと言われてて
まあ当然全部見た上で言ってたんだろうと思ってたら
後半クールになると「わからん、いつ説明されたこれ?」みたいなレスがバンバン飛んできて
結局ながら見でまともにセリフ聞いてないから派手なバトルとかもないと見逃し聞き逃しが多くて
そんな状態でこれまでの流れを踏まえた話されてもわからんのだろうなと
414 :2024/11/15(金) 11:19:08.75 ID:DedzRSoY0
晩婚化(老化した*卵子から誕生)とスマホ(自分で考えない)のせいで若い人がみんなアホになってるからしゃあないのよ
403 :2024/11/15(金) 09:23:02.96 ID:wYiOhjpn0
みんな希望持てる
405 :2024/11/15(金) 09:51:23.81 ID:w3yi/eZDr
メイン盾来た! これで勝つる!
412 :2024/11/15(金) 11:09:36.20 ID:P5PmcHHc0
スバルすごいで持ち上げられても寒い
483 :2024/11/15(金) 21:22:45.94 ID:IdgHiIqo0
今の範囲まで来て魅力全く感じないのってわりと少数派じゃないか
486 :2024/11/15(金) 22:00:13.23 ID:qz8ruYCmM
アニメとSNSの雰囲気くらいでガチで扇動に乗ってるだけの人間も居る、という実際の皮肉になってて
さらにスバルすごい
これが天性の扇動者やね!
415 :2024/11/15(金) 11:22:20.05 ID:grtUx5Fc0
ではないよ
主人公は魅力ない人気作品なんか沢山ある
それもこの一つ
代わりに周りが魅力的なら問題ない
426 :2024/11/15(金) 13:25:31.92 ID:D+NYZPVTC
刃牙ディスはその辺で
418 :2024/11/15(金) 12:01:03.51 ID:Rn1fYltC0
個人的な感想だと、仲間勢の中ではむしろスバルは魅力高いほうだ
そして一番魅力高いのはベア子だ
スバルの演説でベア子が泣いたり
ベテルギウス(死亡?)が怠惰ですねぇ~とか言いながら生き返って仲間になったら
うおおってなるけど
魅力の低めの連中の前で演説しても無味無臭なんだ、それだ原因は
422 :2024/11/15(金) 12:48:57.68 ID:DedzRSoY0
お前が満足するように作ったらそもそも誰も読まない駄作になるからアニメ化もしないのよ
425 :2024/11/15(金) 13:24:18.27 ID:D+NYZPVTC
428 :2024/11/15(金) 13:29:49.12 ID:FUt4Uvp3r
スキルハンター(盗賊の極意)みたいなもん持ってそう
444 :2024/11/15(金) 15:37:43.74 ID:DedzRSoY0
無限リレイズの肉壁として権能の発動条件の看破の間タンクやってもらおう
433 :2024/11/15(金) 14:15:39.03 ID:NRWrC4u60
アルの目元は年相応に描いて欲しかったわ
436 :2024/11/15(金) 14:48:34.31 ID:z9wfFoy20
ぶっちゃけ老けてもないってネタバレぶっこんできた気がしないでもない
438 :2024/11/15(金) 15:04:12.06 ID:m5SELig+a
筋肉は鍛えたとしてアルとスバルの身長の違いはどうなってるのだろう
アルが未来のスバルなら成長はしている?
440 :2024/11/15(金) 15:17:39.20 ID:D+NYZPVTC
アルはレムのことをなんとも思っていなくて最初はラムとの区別も付いて無かったので違うと思う
というかメタ的に考えると、ホーシンも恐らく日本からの転生者なので
・スバル=アル=ホーシン
か
・スバル≠アル≠ホーシン
のどちらかのケースしか無いのでは無いか?
・スバル=アル≠ホーシン
という、スバルとアルがどちらも日本からの転生者なのは実は同一人物だから。ホーシンが日本からの転生者だったのはただの偶然
という設定にはしないと思う
・スバル=アル=ホーシン
はあり得るが、さすがにここまで来るともう誰も付いていけないだろう
フリューゲルの存在もあるし
441 :2024/11/15(金) 15:21:42.94 ID:77J9aVxu0
単に世界線が違うだけじゃないか
450 :2024/11/15(金) 15:48:54.05 ID:DedzRSoY0
ホーシンはアレク=ホーシンという現地人の足が悪い赤髪のおじさんだからな
劇場版の異世界カルテットに思いっきり登場済
日本の知識は400年前にそのときの仲間(ホンモノのスバル?)から聞いた話
437 :2024/11/15(金) 14:51:48.28 ID:VepYLLet0
おまけにエキドナの茶会のとこにまで出張って来て「貴方を愛しています(ループ)」って不気味に迫って来るし、ペテルギウスがスバルを
乗っ取ろうとしたら、自ら「貴方じゃない!」って追い出しちゃうし(失笑
447 :2024/11/15(金) 15:44:51.19 ID:DedzRSoY0
400年前にホンモノのスバルがエキドナの実験か何で召喚されたときに会ったんじゃない
アルと今スバルはガーフィールの婆ちゃんズみたいなホンモノのコピー(複製体)とかさ
哀れな劣化レプリカのスバル(アビス風)の物語だからRE:
449 :2024/11/15(金) 15:47:40.74 ID:B5wVEBScM
レグルスに親近感みたいなものがあるということ?
スバルに全幅の信頼ってこと?
自分の強さに自信アリってこと?
>>445
なるほど、馬の時点で意味不明な単語なんだね
455 :2024/11/15(金) 16:07:37.09 ID:SNl00576d
そもそもエミリア本人が逃げようと思えば逃げられるし自分の意思で留まっててるところもあって言うほど危機的状況じゃないから
あとは何かあってもスバルが絶対助けに来てくれると信じてる
465 :2024/11/15(金) 17:27:40.77 ID:S5uHK+QFM
ふむふむ
アルがやたら殺伐としてて、エミリアはその対比になってるのかな
アルがマジ怖すぎたよ…
452 :2024/11/15(金) 15:58:16.70 ID:9TevoVfq0
その中に「校長先生の話みたいだった」っていうのがあってワロタw
個人的には生活指導の教師の話があんな感じだった
誰も興味ない自分語りから始まってそれが長い
454 :2024/11/15(金) 16:05:22.62 ID:Ei2ffvBw0
なんかちょっとわかる
アニメ勢だけど「絶対に勝つ!俺の名前はナツキ・スバル!怠惰を倒した精霊騎士だ!」の部分は良かった
470 :2024/11/15(金) 18:16:33.55 ID:PksuALd60
どんな校長やねん
「勉強してるのは俺だけなのか…?そうじゃないよな…?みんなも勉強してるよな…!」
460 :2024/11/15(金) 16:34:58.62 ID:Rr3V7D7lM
レグルスは性欲にないというか吐き気するタイプだしそもそも確認させたり自分で確認できる度胸もないよ
463 :2024/11/15(金) 16:41:53.86 ID:s9TzaD9u0
でも*であることに固執する*厨
472 :2024/11/15(金) 18:51:56.89 ID:VepYLLet0
475 :2024/11/15(金) 19:47:10.00 ID:DedzRSoY0
来年プリアナコンビVSシリウスのシリアナプリ戦があっからまぁ待て
473 :2024/11/15(金) 18:56:42.05 ID:hERqhDeRM
怒るよ
スバル立派になったなぁ他派閥からも信頼されて、もうやってることはずっと英雄のそれだったんだ
感動しちゃったよ
まぁ死域に踏み入れた者の目?だかはずっとしてたんだったな
甘っちょろい俺とはもうとっくに別次元でしたねさすが大将
474 :2024/11/15(金) 19:01:10.78 ID:jZ58QI940
不登校児だけどスペックは高かったような?
487 :2024/11/15(金) 22:06:01.02 ID:qz8ruYCmM
何があったんだろう。
来週確認しないと。
489 :2024/11/15(金) 22:21:24.25 ID:DedzRSoY0
遅刻したからとりまアタマ下げたんやぞ









