| 《リメイクして! 80年代アニメランキング》40~50代から圧倒的支持を集めたのは“ギャグアニメ” …1989年に放送されたアニメ『らんま1/2』が令和の世にリメイクされ話題になっている。1980年代といえば今なお愛される名作がざっくざく生まれた年代… (出典:) |
|
本来の表記は「らんま 1 2 {\displaystyle {\frac {1}{2}}} 」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 『らんま1/2』(らんまにぶんのいち、ラテン文字表記: Ranma 1/2)は、高橋留美子による日本の漫画作品。…
108キロバイト (10,027 語) – 2024年12月8日 (日) 04:10
|
600 :2024/12/08(日) 14:45:18.68 ID:YFA3udd80
負けヒロインは人気が出るらしい
605 :2024/12/08(日) 14:58:21.53 ID:9qquBbag0
606 :2024/12/08(日) 15:02:11.77 ID:To+oBokU0
双錘っていうものらしい
608 :2024/12/08(日) 15:11:22.46 ID:9qquBbag0
へぇ
624 :2024/12/08(日) 17:19:42.97 ID:Ra1XNzJ+0
カプコンの天地を喰らう2に同じような武器が出て来るが、それで敵を倒すとミンチになって爽快
612 :2024/12/08(日) 15:47:44.12 ID:FuyKwNle0
625 :2024/12/08(日) 17:29:14.98 ID:MNJUQkAD0
早乙女親子のモラルの悪さは今後もたくさんあるので
特にうっちゃん初登場回
615 :2024/12/08(日) 16:27:43.91 ID:88GH/cEx0
原作の構成力が高いから次週のヒキのために変なとこで切るより毎週原作の終わらせ方で〆た方がと思ってしまう
617 :2024/12/08(日) 16:39:01.15 ID:DMd6gCrLM
原作がアニメの区切り意識した作りになってる訳じゃないからしゃーない
無理にそうしようとしたらやたらカットされたり無駄なアニオリ入るけどそっちのが良いってこと?
620 :2024/12/08(日) 16:52:15.68 ID:9qquBbag0
622 :2024/12/08(日) 16:53:09.30 ID:t+EQ19Ia0
>>556
リーク通り
623 :2024/12/08(日) 17:19:36.13 ID:3Aoa9zKi0
627 :2024/12/08(日) 17:41:58.88 ID:To+oBokU0
今のアニメじゃ普通だって何回言わせるんだ
626 :2024/12/08(日) 17:38:08.97 ID:CoE3Y1km0
バタコさんも人間で無いし
640 :2024/12/08(日) 18:56:51.52 ID:5B9sy/n/0
あずきちゃんでは実にイヤーな女を演じてたなあ
656 :2024/12/08(日) 19:46:43.44 ID:Id4on0eq0
ヨーコちゃんはいい子だぞ
美味しんぼの花村さんは美人だよな
631 :2024/12/08(日) 17:58:13.17 ID:4FqJsGaB0
633 :2024/12/08(日) 18:10:25.98 ID:t+EQ19Ia0
襲ってきてた
リアル誘拐事件のせいでスケート→シャンプーにならなかったので、最初はコルフォーズ学園でなく喫茶店に乱入してきたけど
634 :2024/12/08(日) 18:23:03.52 ID:h9hggjnJ0
旧アニメが原作と違うんよ
635 :2024/12/08(日) 18:24:55.48 ID:Vt4D528t0
旧うる星でベラベラしゃべるメガネって人気キャラをマネしてるんだろうな
グッジョブ!いいよいいよ人気でそう
639 :2024/12/08(日) 18:55:31.11 ID:7OkUNkyZ0
俺は一郎好きだぞ
旧アニメで玄馬と早雲が「はじめちょろちょろなかぱっぱ」とか小ネタ挟んでたけどアレに相当する
654 :2024/12/08(日) 19:38:32.94 ID:/PtQiwtEH
658 :2024/12/08(日) 19:52:36.90 ID:jG5gK61N0
濡れた服は着替えさすだろそりゃ
659 :2024/12/08(日) 20:07:49.31 ID:1OybwkQL0
ずぶ濡れのままにさせておく訳にもいかんから着てきた制服に着替えさせたんだろ
誰が着替えさせたかは知らんが
657 :2024/12/08(日) 19:51:51.65 ID:2uzuulqv0
イケメンかつセクハラ癖なのも同じ
仮に乱馬の*体質を見ても、手品かトリック呼ばわりしただろうね
だから再登場せずにフェードアウトしたんだろうな
660 :2024/12/08(日) 20:12:32.54 ID:To+oBokU0
ただのゲストキャラだからだぞ
664 :2024/12/08(日) 20:26:16.49 ID:2uzuulqv0
らんま歌合戦で歌ったんだぞ、三千院・あずさペア
665 :2024/12/08(日) 20:29:55.80 ID:To+oBokU0
それは他のゲストキャラも同じだろ
ゲストキャラも歌うのがらんまのキャラソンだったんだから
666 :2024/12/08(日) 20:32:27.94 ID:1OybwkQL0
原作の事言ってるのか旧アニメの事言ってるのか良く分からないんだけど
原作なら再登場しなかったのは単なるゲストキャラだから、旧アニメなら相方の白鳥あずさより人気無かったからじゃね
670 :2024/12/08(日) 22:57:24.22 ID:p2WHJby30
672 :2024/12/08(日) 23:13:06.64 ID:oogx1dIF0
俺がロシデレ見た時の感想だな
らんまの中国はファンタジー中国と思ってる
674 :2024/12/08(日) 23:15:27.27 ID:K9nXJIi+0
インターネットどころか国交なかったからよくわからんかったし
昔は火星が古代の地球と同じ環境だったと言ってるのと一緒
681 :2024/12/08(日) 23:51:35.41 ID:Tf8V5tMGM
日中国交正常化は1972年なのでらんまの時代には余裕で国交あるよ
682 :2024/12/08(日) 23:57:48.36 ID:K9nXJIi+0
じゃああってないようなモンって言えばわかるのか?
文脈からそんなイメージで書いたんだが
676 :2024/12/08(日) 23:33:08.62 ID:MNJUQkAD0
この頃は中国共産党なんてほとんど世間のイメージになかった
679 :2024/12/08(日) 23:43:41.61 ID:7OkUNkyZ0
香港人が人民服着て自転車に乗ってたのかな?
678 :2024/12/08(日) 23:43:35.47 ID:VmjjfxpD0
680 :2024/12/08(日) 23:45:29.61 ID:7OkUNkyZ0
フォローしてる垢が変なんだ
良らん垢をいっぱいフォローするといいぞ
>>677
中国本土はよく分からんマイナー少数民族多すぎ
台湾の原住民も聞いたことないような民族だし
689 :2024/12/09(月) 01:00:06.23 ID:KaNhr4T+0
らんま関係でフォローしてるのは公式や声優さんくらいなんだけどおすすめに出てくるんだよね
正直あんまり見なくないんだけどそんな自分が少数派なんかな
686 :2024/12/09(月) 00:43:45.17 ID:0tA+yC1m0
688 :2024/12/09(月) 00:44:12.91 ID:f1cOdLL40
今はアイドルのイメージだな
696 :2024/12/09(月) 01:33:01.87 ID:J4BAnk8P0
放送中にタハッシュタグで検索しても
男のらんまオタは1人も見かけたことがないかもしれない
ポストの内容的に確実に女ばかり
699 :2024/12/09(月) 02:01:32.26 ID:uWfli7mB0
確実に女だぁ〜?
今の時代はなー
女になるのに呪泉郷なんて大層なモンは要らねーんだぜ








