<関連する記事>
![]() |
「終末ツーリング」秋葉原が廃墟に、6話までの登場スポットを紹介するトレーラー …さいとー栄原作によるTVアニメ「終末ツーリング」より、第1話から6話のサ*イトルとともに各話の登場スポットを紹介する「#01-#06 ROAD T… (出典:コミックナタリー) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
渓埜 胡保 @ Tanino Koyasu
@vollboy4719SYas#終末ツーリング 6話(2/2) 同様に存在し無い記憶を見たり一晩経たずに傷が治癒するヨーコも大分怪しそうだが、本当に人間と呼べる存在なんて居ないのでは? 然し此処ぞの重要な局面でアイリの不具合が出なかったのはある意味僥倖か?其れが起こるのも見越してそうな姉は本当何なんだろうか
To-ma
@_______castaway#終末ツーリング 6話。 危機一髪にも程がある海ほたる後編。週末の楽しさから現実の終末を知ることになったのは夢以上の収穫かしら。ところで、昔の人=千歳さん!?生存してるのかアンドロイドなのか・・。一郎さんやアキバジローを見るにひょっとしたらと。つくばではどんな出会いが待ってるのやら。 pic.x.com/UF0lGKdP6O
yui0467
@kamakura_ru#終末ツーリング 6話。ヨーコの人間離れした傷修復能力や、その場所の過去を夢見る能力。SF的な伏線は興味を引くけど、それより滅びた世界と在りし日の世界の対比やギャップを感じて、今の平和な世界を慈しむという鑑賞方法が正解な気がして来た。てかお姉ちゃん生きてるんだったね。筑波には何が?
maru
@aran1600#終末ツーリング 6話 いろんなアニメーションの制作技術があるんだろうけど、やっぱり今期のクオリティトップ作はこれだと思う pic.x.com/qhSUsdL4YK
まおすけ
@ufYAhqRdKoBNuwE#終末ツーリング 第6話 人のいなくなった東京の自然が生み出す夜景の激しくも力強い美しさ…誰かの夢を見るヨーコ,ハイテクノロジーのアイリ,文明が廃れた世界で互いの幸せを願い鐘を鳴らす2人の哀愁に感慨深いものを感じると同時に多くの謎が明かされそうな予感にワクワクが止まりません😤 pic.x.com/yAlP14ZbG9
lindor (りんどー)
@lindor_anime#終末ツーリング 6話 タンクローリー爆発したらあんなじゃ済まない気はするけど、、凶暴化したネズミ大量怖すぎる 海で光るウミホタル、大量の稲光、終末の世界の自然の景色はすごそう AIReでアイリか。夢見る、キズがすぐ治る、ヨーコもアンドロイドなのか?筑波で何か分かるのかも pic.x.com/QWN4jTcx2J
憂月
@sasanishiki1204#終末ツーリング 6話 海ほたる爆発は映画のワンシーンみたいに派手だった。旅は楽しさだけじゃなく、時には危険も降りかかってくることを痛感しただろうね。人が消えた世界では夜景を見ることはできない…雷の光=夜景という発想は無かったなぁ。次の行先の筑波は研究都市ということで、何かありそう。
いんでぃご
@C1OqPrdLWEeHWtE6話 夜景を撮るのは難しい伏線から 鼠の目夜景vs自販機硬貨バトルw 生きてるから見える雷雨雲イルミ 本編核心見るだけのご当地グルメ 観光地食べ物ポスター多過ぎ問題 アイリシステム障害お姉メール ヨーコ傷治り早いと予知夢関係性 宇宙とサイエンスの街つくばに 答えは有るのか… #終末ツーリング pic.x.com/O9jdzcTX75
アダムスキー
@adamu_sky#終末ツーリング 6話 ヨーコの夢は過去の現実とリンク、頭に 地図が入ってるから悠々スケボーで脱出 って甘い!あわやピンチも旅の醍醐味か 姉のメールとアイリのフリーズ、筑波で メンテならヨーコの不思議も調べたら? 切り傷すぐ治った、ボクは元気って逆に 気になる、波の翼を得てひとっ飛びだ! pic.x.com/a6pzob9627
Neco
@Neco_2ko1#終末ツーリング 第6話 ネズミ、緊張感ヤバかったが、2人ともネズミが危険ということを知っているのは知識なのか本能なのか? お姉さんのメッセージが来るタイミングが良すぎて、監視されているのかなと思うくらい 世界観の大きな謎も気になるが、お姉さんはいったい何者なのかが気になってきた
かんぴょ
@5D0pYkavpGCg1eq#終末ツーリング 6話 巨大化した亀に異常繁殖したネズミ もしシェルターの外で人間が生き延びてたら…どうなってるんだろう? そんな想像もしてしまうな アイリのメンテナンスか この荒れ果てた世界で、研究所は機能してるのかね。いつも元気なヨーコでも、もしアイリを失ったらと思うとゾッとするよ
ふみさん
@fumisan_ino#終末ツーリング 第6話視聴。 ネズミは苦手なので、あれだけの大群に追っかけられるシーンはゾッとしました。 ヨーコの前回傷ついた指がすぐ治っていたということは、彼女も普通の人間ではないのかな。 次の行き先はつくば。画面に昔見たことがあるマスコットのシルエットが…。 x.com/shmts_touring/…
マキムネ
@makimune8080終末ツーリング第6話視聴 先週の不吉な絵は夜景だったんだな…と納得した 今回はヨーコの夢の中の話でかなり伏線が張られているように感じましたね(マックスコーヒーの女子学生の会話とか) ヨーコの超回復も気になるけどガソリン爆発に巻き込まれて走行できるセローも頑丈すぎる #終末ツーリング pic.x.com/9srV80ChBV
渓埜 胡保 @ Tanino Koyasu
@vollboy4719SYas#終末ツーリング 6話(1/2) 一先ず危機を乗り切れはしたけども大にやっちまったな思い出の場所で、てか色々と変な事になってる世界だし餌も碌に無さそうな場所だから飢えまくってたかもだが にしてもあんな都合良く姉からメールなんて来るか?マジで姉がナニモンなのか分からんくなってきたな(続
さんしろう@山四郎
@sanshiroo#終末ツーリング 6話面白かったです。親友のような大切なバディのような二人の距離感好きです。 pic.x.com/oqBe0cFL4Y
塩タタキ
@SaltySeared#終末ツーリング 6話 ヨーコ、過去の夢はスピ的なやつ?という予想から、天変地異が無茶苦茶なので実は仮想世界の話、という予想に変わりつつあったが、夢の一致度が高いとか、傷がすぐ治るとか、爆発で投げ出されても大ケガしないとか、本人が知らないだけで実はアンドロイドなのでは…? pic.x.com/uhlyIWb9DX
はにわ ホ~
@820hoo#終末ツーリング 6話 うん、近くて良いと思います(*´꒳`*) この距離感まちがってもっと詰めてこ? pic.x.com/ZMA3dpMyPg
千桜&こまる(ハル)
@HARUku_ru1ban6話目 見るだけのご当地グルメw 対決ネズミ凄い数やば海ほたる爆発w 海ほたる(海中)と雷凄 姉様からメールがシステム障害! アイリっちメンテ必須!! ヨーコっちもメンテ必要草 いざつくばに #終末ツーリング pic.x.com/ZhAczeylCw
クロ@アニメ漫画ゲーム好き
@kurotorotakkyu#終末ツーリング 6話視聴 MAXコーヒーといえば俺ガイル pic.x.com/4gngQiVGu1
HHO
@kyokutou999#終末ツーリング 第6話 海ほたるで爆発エンド 廃墟に鐘が鳴る
しぃ
@rittu_tai#終末ツーリング 6話 MAXCOFFEE飲んだ事無いなぁ☕️ 正夢とネズミに襲われた世界 どっちが本当の世界なんだろう。 傷がすぐ治ったり 姉から来たメール 病気したことない発言とか 本当は何かありそうな気がするんですよね。。 終末観のある世界より 2人を主で描いているから本題はこっちなのかな。
2-6
@2_6anime#終末ツーリング 6話 ご当地飯テロあるある~ けど食べたくても絶対に食べられないのは辛いな🥲 最大の危機は嵐よりもネズミだった!? いや大爆発💥 生きてるの凄ぇなと思ったけど、傷の治りが異常に早いヨーコも何かあるな🤔 姉からメールは時限式?生きてる?? アイリの不具合メンテのため次はつくばへ pic.x.com/z28MzGHqOM
鳴神
@seimei7777「終末ツーリング」第6話。ヨーコちゃんとアイリちゃんの2人旅は楽しいだけでなく終末世界で旅することの危険性もあるという世界観を掘り下げた海ほたる回はもう少し早めに描いても良かったかも。でもやっぱりこの作品にはシリアスよりものんびりした空気の方が似合ってるのです。#終末ツーリング pic.x.com/KIFxfKuZfB


