|
701 :2023/06/27(火) 22:36:46.80ID:gM15QFXQ0
749 :2023/06/28(水) 00:16:17.77ID:R2tmrQ8o0
芦田プロは敗北を知らないから重曹は安達祐実だぞ
751 :2023/06/28(水) 00:22:39.59ID:xutlO7KG0
子役からトップアイドルへ転身だと奥田いろはでは
753 :2023/06/28(水) 00:24:13.71ID:MUIIldjE0
ハンバーグ師匠は敗北だった…?
702 :2023/06/27(火) 22:39:09.83ID:FNq1v0dmM
水星はそもそもストーリーが複雑すぎてついていけない。
というか、ついていく気になるくらいに面白くはない。
俺にはガンダム向いてないわ。
707 :2023/06/27(火) 22:43:46.03ID:gM15QFXQ0
オレは今ガンダムはガンダムと思ってない。
ガンダムの名をかりた別のコンテンツ。
宇宙世紀ものは初代キャラがでるから結局ガンダムに
なってくるし、旧作声優がばんばんだしてきて
旧作ファンをつなぎとめてる。だからガンダム
713 :2023/06/27(火) 22:47:44.07ID:FNq1v0dmM
確かに、世界線が全く違うから、ガンダムじゃないという方が自然だわな。
711 :2023/06/27(火) 22:46:22.18ID:oFVQVvrO0
アニメ化されたの全部見てるけど上位クラスに分かりやすい水星で
複雑なら全シリーズ理解できないだろうから向いてないと思う
716 :2023/06/27(火) 22:53:24.64ID:gM15QFXQ0
ファースト原理主義(+続作宇宙世紀モノおk)のオレが言う。
水星は別モノ。ガンダムが超電磁砲になったような気分だわ。
00はアムロ声優を使ってうまいこと原理主義者をとりこんでた。
ビルドは「ザクとは違うのだよ!ザクとは!」の声優さんをつかって
これも原理主義者をうまくとりこんでたw
オリジンは新教。ファーストは旧教ユダヤ教。
717 :2023/06/27(火) 22:54:23.56ID:FNq1v0dmM
宇宙世紀シリーズなら特に複雑だとは思わないから、
複雑なのについていくだけの面白さがないのが辞めた理由かな。
水星は設定が、かなり生命倫理問題に踏み込んでるけど、
何回か見たけど、共感できないのよね。
だから、見るのやめたわ。テーマは面白いから切り方だなあ。
708 :2023/06/27(火) 22:43:54.90ID:Jpq7+NNt0
710 :2023/06/27(火) 22:45:21.21ID:gM15QFXQ0
黄星の疑似太陽炉のあかねが
おっと
736 :2023/06/27(火) 23:40:38.84ID:814JnqhT0
アニオリのラストになる気がする
737 :2023/06/27(火) 23:41:43.45ID:/HPMzaayp
オリジナルってほどじゃないけど、後の展開踏まえたシーン追加のようだ
あと二期の発表もあるっぽい
742 :2023/06/27(火) 23:51:49.74ID:814JnqhT0
2期やるのは視聴者含めてみんな分かってるからあとは時期だけだな
何とか頑張ってもらって1年くらいで見たい
743 :2023/06/27(火) 23:52:59.46ID:MebXDeO80
まじ?どこ情報?
738 :2023/06/27(火) 23:44:31.01ID:BOHGravU0
741 :2023/06/27(火) 23:49:14.38ID:oFVQVvrO0
ほんまや、こいつ1人がずっとやってたのか
745 :2023/06/27(火) 23:57:28.04ID:i5dwJRUy0
どの曲なんだろ?
747 :2023/06/28(水) 00:00:59.36ID:XKTEvzDcd
自分も不思議に思ったが、公開されてない部分の可能性が高い
振付動画は曲の一部しか公開されてないみたい
755 :2023/06/28(水) 00:39:00.82ID:cVXI98CT0
これマジで覇権アニメなのか?
760 :2023/06/28(水) 00:49:39.67ID:+hqbXu+Q0
チェンソーはなんか頭おかしいのが1人で何千回も再生してるイメージ
762 :2023/06/28(水) 00:58:06.84ID:cVXI98CT0
残念ながらイメージ間違っているぞ
アニメチェンソーはライト層中心にウケてて
アニオタや原作信者にはすこぶる評判が悪いんだよ
766 :2023/06/28(水) 01:08:45.05ID:804mv1si0
チェンソー勝って良かったね。メンゴ先生もチェンソーファンだから喜んでるかもね。
というか覇権とか勝った負けたとか興味ないんで
757 :2023/06/28(水) 00:46:39.81ID:lkTjluhO0
759 :2023/06/28(水) 00:48:30.04ID:LVCLVxr20
どんどん雑になってって見てられないw
764 :2023/06/28(水) 01:01:20.05ID:MUIIldjE0
推しの子はBGMが印象に残らないんだよな
演技を邪魔しない意図に合ってると思うが
770 :2023/06/28(水) 01:15:44.85ID:804mv1si0
聞いたけど結構あのシーンだって分かるのあるじゃん。
どのアニメでもサントラは分からない曲もあったりするけど、推しの子の場合その1話でしか使わないって曲も結構あるらしい。
それでも結構な曲聞いたことあるって感じたよ。
777 :2023/06/28(水) 01:36:02.47ID:MUIIldjE0
凄いな。自分は今ガチのときのエモい感じで泣かせる曲くらいしか分からなかった
次に見返すときには音楽も気にしてみる
779 :2023/06/28(水) 01:42:55.38ID:804mv1si0
1話のアイの最後シーンの曲とかアイのテーマとか特に特徴的なのにw
Ai IIの方が分かりやすいかな
最後はMother and Childrenって曲
765 :2023/06/28(水) 01:07:17.56ID:y9aSG1d+0
出役が推しの子語るとき大体共感するって言ってんの草
795 :2023/06/28(水) 02:52:31.70ID:aEDPmHkUa
セクゾの仕事を何度もやったけど
ケンティーの真面目さはヤバい
本番収録終わったあとでも鏡の前で振り付けの反省やブラッシュアップしてるからな
あれは重曹ちゃんに共感するわ
767 :2023/06/28(水) 01:10:50.11ID:45tFc/b60
推しの子もthe 令和って感じの作品だし。
ごちうさみたいな豚絵はゲームでしか見れなくなる時代が来そうだな。
771 :2023/06/28(水) 01:17:48.16ID:cVXI98CT0
目の玉が大きくてキラキラしてるのは懐古というか古臭いともいえるけど
776 :2023/06/28(水) 01:33:52.63ID:dWhX6mjT0
778 :2023/06/28(水) 01:38:44.61ID:qnHYborPr
リコリスが話題に出た時はイマイチ興味無そうだったのにな
780 :2023/06/28(水) 01:46:31.87ID:fYea4TGU0
40話後半のシーンは2期をやる時までお預けで
782 :2023/06/28(水) 01:55:41.78ID:5B/3aHTw0
アニメ1期としてはそれが一番スッキリすると思う
2期を続けてやるならあってもいいけど
783 :2023/06/28(水) 01:55:50.89ID:iyAufbFF0
784 :2023/06/28(水) 02:02:19.39ID:804mv1si0
直後に2期決定とか出せればそれが一番いいかもしれない。
しかしあそこでアニメ派は1年ほど待たされるのかい?w
786 :2023/06/28(水) 02:10:59.61ID:5B/3aHTw0
40話最後までやると言うことは例えれば美しいイメージビデオの最後をグロ画像で締めるようなもんだと思うがな
原作組は仕方ないと諦めるけどアニメ組は可哀想
787 :2023/06/28(水) 02:11:56.30ID:KXjxlqDp0
決定すら告知されてないんだが
788 :2023/06/28(水) 02:17:58.13ID:2vJRyEqr0
動画工房は2期のライン低いし、ちいかわ以外ビックなタイトル拾ってないから続き作るの余裕だろ
792 :2023/06/28(水) 02:26:36.94ID:804mv1si0
何度かTwitterでアカ先生には人の心がないと話題になった。
794 :2023/06/28(水) 02:43:12.54ID:i4speOEl0
たぶんリアルキッズにとってはアイが刺されるシーンがこの作品で一番キツいと思うから大丈夫だと思う

