|
『僕の妻は感情がない』(ぼくのつまはかんじょうがない)は、杉浦次郎による日本の漫画。『コミックフラッパー』(KADOKAWA)にて、2019年9月号から連載中。X(旧Twitter)とpixivにも、著者本人から「らくがき版」と称して投稿されている。 人間とロボットの夫婦を主人公に、少しおかしくも心温まる日々を描く。…
16キロバイト (1,646 語) – 2024年7月3日 (水) 01:09
|
5 :2024/06/27(木) 06:56:42.61 ID:LzsfIf+h
7 :2024/06/27(木) 07:09:11.08 ID:l2s7R6R7
ギャグアニメなんや!+゚
僕とロボ子笑えたしこれも見てみるわ!
11 :2024/06/27(木) 10:22:25.23 ID:9yhyu6Is
家電が人化するパターン?
21 :2024/06/27(木) 19:51:57.71 ID:+Dmbodiu
中古の炊事限定家電ロボを買ったら
飯が美味い
つい酔って告白したら拒否らなかったので内縁の妻に
家電ラブコメかな
12 :2024/06/27(木) 10:59:26.07 ID:u4nGjatA
69 :2024/06/30(日) 12:13:17.61 ID:UaWiG3U5
手塚プロダクションって時点で期待出来ない
13 :2024/06/27(木) 13:21:43.48 ID:q7X4JH70
メイドロボが主人公のアニメがあったよ!
あと川澄綾子のメイドロボアニメもあった
22 :2024/06/27(木) 19:52:38.43 ID:+Dmbodiu
さいきんマルチちゃんは
2げっとしないなあ
14 :2024/06/27(木) 14:04:12.73 ID:9+fa997T
アニメで見たいとも余り思わん
見るか悩む
ひよこのたまごアニメ化してくれよ
26 :2024/06/28(金) 13:47:02.28 ID:Hkfd/H08
と、同意見。結構、たんたんと話が進むし動きが激しいわけでもないから、あんまりアニメ向きな気はしない。
原作好きだし、一応みるけど。
24 :2024/06/28(金) 06:52:51.82 ID:BOWVN2AX
27 :2024/06/28(金) 13:49:01.82 ID:zyM5CVtg
その反応も作品の中に取り込まれてる感じあるな
39 :2024/06/29(土) 23:03:00.20 ID:ZhxP18L8
ドロシー嬢は適度に機械感が残ってるのが良かった
体重めっちゃ重かったりとか
54 :2024/06/30(日) 04:07:02.61 ID:jdhkXkoM
かなり無理やりな話にするか壊れたりメモリ消去されたりとかアンドロイドものよくある設定使わないと話が広げられなさそう
57 :2024/06/30(日) 07:58:20.80 ID:1BDh5D04
上位機は声優発表されているが
同型機や他メーカー品、人間そっくりの製品
それとロボに擬態した生物とか出てくる
61 :2024/06/30(日) 08:17:08.60 ID:xZSPQO9C
63 :2024/06/30(日) 09:20:25.25 ID:YgS5i+Fr
夜のお仕事はオプション別売り
ついてなかった
74 :2024/06/30(日) 18:11:35.47 ID:0iCPCl1c
マヂで走召快適。
何もかも自由だし。
>>63
> 夜のお仕事はオプション別売り
成る程。
> ついてなかった
新規購入すればいいのか。
毎回新品だからいいな。
76 :2024/06/30(日) 18:30:40.38 ID:imKSo9kp
そこら辺もネタバレ範疇ちゃ範疇みたいなもんで、おいおい明かされるんだな
80 :2024/06/30(日) 19:54:10.24 ID:xhH60jmE
81 :2024/06/30(日) 19:59:25.11 ID:SpBcuL7k
ネタバレ誘発する系の質問は良くないと思うの
83 :2024/06/30(日) 20:02:11.28 ID:jdhkXkoM
単純に女の姿していた方がいいってだけだろうし
何なら主人公も女にしてもらってもかまわん
84 :2024/06/30(日) 20:09:20.52 ID:KX1oEFq4
> 何なら主人公も女にしてもらってもかまわん
あっ、そっちの方が遥かにいいわ。
女のコとロボットの百合モノ。
86 :2024/06/30(日) 20:19:34.08 ID:08o5hK9F
社会的に雑魚っぽい主人公が買えるレベルでこのロボットとなると上級国民が買うロボットはすんごいんだろうな……テクニックとか……って考えちゃう
やっぱ加工ボイスなのがちょっと嫌やな。稲垣好の良い声がもったいない
それにしても部屋に物がなさすぎ生活感皆無でなんかこわい。気味悪い主人公だわw 言動よりそっちがキモいぞ
タイトルは電気羊のオマージュか
そしてミーナの動きからして、このタイトルっていわゆる反語なんだろうな
実は「感情はあります」
人知れずAIたちがブレイクスルーしてたっていう実はわりと真面目にSF要素入ってる気がする
92 :2024/06/30(日) 21:47:47.05 ID:wZsYxVy6
オーナーを喜ばせるようにプログラムされたロボットに見える感情のようなものは人間の感情のように尊いものなのかだったり、ロボットから一般化して、他者の考えてることなど外からみただけではわからないというのがテーマになってるような感じもする
89 :2024/06/30(日) 21:28:30.91 ID:08o5hK9F
感情あると脅威とみなされ消されるから表に出してない
90 :2024/06/30(日) 21:42:04.67 ID:EZ13+Rak
感情はないよ
学習してるけど










