| “光”キャラといえば? 3位「ヒロアカ」上鳴電気、2位「ドラゴンボール」孫悟空、1位は「ワンピース」黄猿が4年連続トップに<24年版> …や必殺技が理由で票を集めました。 10月からはシリーズ最新作『ドラゴンボールDAIMA』の放送がスタート。子どもの姿になってしまった悟空の活躍に要注目です。 (出典:) |
|
ドラゴンボールDAIMA』が放送されている。 単行本の発行部数は完全版(2000万部)を含み国内で1億6000万部以上、全世界累計で2億6000万部を記録。 ゲームソフトはミリオンセラーを10本以上輩出し、シリーズ累計販売本数は全世界5000万本に達する。『ドラゴンボールZ…
335キロバイト (39,985 語) – 2024年10月18日 (金) 13:15
|
12 :2024/10/19(土) 14:04:13.66 ID:zKsxe2l40
23 :2024/10/19(土) 14:12:49.97 ID:SXz6j+Pc0
設定がGTや超よりいいからな
まあ今後どうなるかわからんけど
45 :2024/10/19(土) 14:30:18.62 ID:0Z+nVKnVa
いうほど超より設定いいか?
まず子供化ってのが大幅マイナススタートだけど
全王の存在なんかよりよっぽどな
14 :2024/10/19(土) 14:06:16.99 ID:eYe1NiUa0
神の力を越えてるから子どもに戻っても人造人間のままか?
まあ出番ないだろうけど
86 :2024/10/19(土) 15:28:50.40 ID:QkaKiGuzd
若返るは白魔法でどんなに強くても魔法が通る扱いらしいから(恐らく永遠の命も)
神の力を超えるものを消すとかダメージを与えるとかは無理てのは黒魔法扱いなんだろうね
爆弾を取り除くていう昔クリリンがやった願いは効果あったけど
17号18号の仕組み設計は不明だけど
細胞レベルの生体改造で機械改造じゃないから
子ども産めるて話だった気がするから
そこはそのままなんじゃね?
19 :2024/10/19(土) 14:08:39.55 ID:C1hO0aCL0
28 :2024/10/19(土) 14:19:49.87 ID:vabaJcdL0
元々あの世から派遣されてるって設定あったみたい
閻魔大王配下の鬼とかなんじゃないかな?
30 :2024/10/19(土) 14:21:23.22 ID:C1hO0aCL0
なるほどそんな設定なんだ
25 :2024/10/19(土) 14:14:05.12 ID:FtxKsbk00
突然復活した中鶴キャラデザといい
同時に声優一新の為のクッション
大人の都合で作られたアニメにしか見えない
37 :2024/10/19(土) 14:26:34.86 ID:5Md1JMxV0
言われてみればそうかもな
ほとん今まで使わなかった中鶴が違和感でしかないんだよな
まあ超でもちょくちょく原画として参加はしてたけど
40 :2024/10/19(土) 14:27:52.37 ID:SPi0t1Wi0
違う、そいつ単にドラゴンボール嫌いの荒らしで妄想垂れ流してる荒らし
真に受けないでNGして
27 :2024/10/19(土) 14:18:59.68 ID:SXz6j+Pc0
飛べるなら如意棒いらんし如意棒使うなら飛べないでほしかった
77 :2024/10/19(土) 15:13:32.04 ID:buZGrtyqd
リーチを補うためだろ
飛べるとか関係ない
29 :2024/10/19(土) 14:20:47.85 ID:SPi0t1Wi0
31 :2024/10/19(土) 14:21:35.06 ID:FtxKsbk00
鳥山先生はGTなんて知らないし覚えてないだろ
32 :2024/10/19(土) 14:22:31.10 ID:T1lmuy6W0
34 :2024/10/19(土) 14:24:05.93 ID:FtxKsbk00
この時点で臭いよな
小さくする、それに伴って声優変更
ここまでの筋書きがあって魔界やらの設定だけ作者が作った
こんなもんだと思う
36 :2024/10/19(土) 14:26:03.77 ID:zSSbfPpq0
ドラクエ4のピサロみたいな感じの
39 :2024/10/19(土) 14:27:00.24 ID:bUQAGRes0
DQ3の女魔物使いがメスピサロみたいなデザインだった
42 :2024/10/19(土) 14:28:47.97 ID:XBfFoAcX0
俺はGTはリアルタイムで見てたけどつまらなくて途中で切ってたぞ
43 :2024/10/19(土) 14:29:29.22 ID:SPi0t1Wi0
どうせ単発のアフィカスだし触らないでNG
54 :2024/10/19(土) 14:43:40.17 ID:aeYKbJDF0
dq10のマデサゴーラみたいなの描けたからな
やっぱすげーって
ゴマーはラプソーン第一形態の感じだけど
55 :2024/10/19(土) 14:44:51.94 ID:bUQAGRes0
バラモスとかピアノだしな
57 :2024/10/19(土) 14:47:43.36 ID:HfarBmUn0
60 :2024/10/19(土) 14:56:39.82 ID:bUQAGRes0
「でぇーじょうぶだっ! オラが居るっ!」
59 :2024/10/19(土) 14:55:56.56 ID:zSSbfPpq0
61 :2024/10/19(土) 14:58:01.15 ID:SPi0t1Wi0
それはあまりにもお前が知障だと証明してるだけ
>>60
ただのアンチだから触るな
63 :2024/10/19(土) 15:04:09.73 ID:ebgb/07R0
海外人気ほんま大丈夫かよ
72 :2024/10/19(土) 15:09:17.25 ID:fHSL48ob0
原作40周年記念アニメが鳥山がほぼ全て関わった遺作ってだけで超の最新時系列の新作はアニメ40周年に向けて作ってるからどうせ
74 :2024/10/19(土) 15:11:49.50 ID:zKsxe2l40
imdbではそこそこ高い
65 :2024/10/19(土) 15:05:04.60 ID:g/bHBG5z0
70 :2024/10/19(土) 15:07:29.08 ID:SPi0t1Wi0
これは分かる
ベジータは敵時代でも後の味方時代でもいるだけで面白くさせてくれるからな
GTはほぼゲストの不在状態だったからいなくて面白味も*もなかった
96 :2024/10/19(土) 15:37:33.73 ID:qUSaaJKy0
また炎上しそうな言い回しをハッシュタグ付けて広めようとするなあTwitter構文軍団は…
75 :2024/10/19(土) 15:12:44.13 ID:HcNcHRtr0
原作初期の子ども悟空の方が可愛い
81 :2024/10/19(土) 15:17:05.19 ID:amJ56cUY0
昔だともっと頭デカくて体もムチッとしてたけど今回のは比較的最近の鳥山デザインっぽいね
あまり頭が大きくなくて体が細い
89 :2024/10/19(土) 15:30:55.58 ID:aeYKbJDF0
子供の頃ってDB初期の絵はさすがに描けないだろうな
ブルードラゴンみたいのしか描けなくなっていた
ブルードラゴンプラスやブルードラゴン異界の巨獣のイラストを見ればさらにわかる
90 :2024/10/19(土) 15:30:56.22 ID:SIlSGu4M0
でもそのまま小さいし18号も人造人間のままでは
97 :2024/10/19(土) 15:38:01.30 ID:I4XLtSd20
なるほど
そういえばサイヤ人たちの尻尾も生えてないしいまいちルールがわからんな
今後説明あんのかな…
93 :2024/10/19(土) 15:33:21.24 ID:buZGrtyqd
ドラゴンボールの新しい世界観が拡がっていいだろ
単なるインフレバトルより
99 :2024/10/19(土) 15:39:48.93 ID:SPi0t1Wi0
これな
鳥山先生はストーリー構成上手すぎるし期待できる
100 :2024/10/19(土) 15:40:07.19 ID:kv8W2chfH
悟飯メインのスーパーヒーローといいダイマのミニといいちょっとした味変で俺は好きだよ









