スポンサーリンク
![]() |
【moraアニソンランキング】米津玄師&宇多田ヒカル「JANE DOE」がトップに登場!『チェンソーマン レゼ篇』の2曲がそろってランクイン …人気エピソードを彩る2曲がそろって上位に躍り出た。 3位は『ダンダダン』第2期からアイナ・ジ・エンド「革命道中 – On The Way」、4位は『キ… (出典:PHILE WEB) |
まぁ作中でもめっちゃ恥ずかしい恰好って言われてますしねwww
499
:2025/09/21(日) 07:39:51.57 ID:pk0wTqtD>>476
今期総合スレでOP覇権認定されたよ
今期総合スレでOP覇権認定されたよ
772 風の谷の名無しさん@実況は実況板で
今期1番売れたであろうOPはダンダダンの革命道中(アイナジエンド avex)
アイナ・ジ・エンド、Billboard Grobal 200にて日本人アーティスト唯一のランクイン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1337501c77d40bef5cf9c8ad96e34bc77c75d27d
520
:2025/09/21(日) 14:11:55.37 ID:7wkqt0h2>>499
アイラとコラボしてアイラジエンドを結成してほしい
アイラとコラボしてアイラジエンドを結成してほしい
521
:2025/09/21(日) 14:23:54.27 ID:eWzoQ9/c>>520
あやねるバージョンの革命道中聞いてみたい
あやねるバージョンの革命道中聞いてみたい
513
:2025/09/21(日) 13:09:57.49 ID:tEe+UwIc海外ニキネキ「ここから3期まで待たされるのかよ・・・orz」
漫画読め
漫画読め
517
:2025/09/21(日) 13:51:43.00 ID:pk0wTqtD>>513
日本人だけど原作読まずにアニメを楽しみにしてる
日本人だけど原作読まずにアニメを楽しみにしてる
514
:2025/09/21(日) 13:25:22.13 ID:OBolbP7x髪色も原作の表紙とかの色のまんまでいい
薄緑とかの方が宇宙ぽい?
とかいう理由がガチだとしたら、いやいや、そんなの要らんからとなるわ
どうせ見た目は人間なんだし
人間が髪染めるとしたら珍しく奇抜な色だなあ、くらいになる
それって中途半端なんよ、改変するにしても
そうとこは狙わなくていいとこって感じやね正直
薄緑とかの方が宇宙ぽい?
とかいう理由がガチだとしたら、いやいや、そんなの要らんからとなるわ
どうせ見た目は人間なんだし
人間が髪染めるとしたら珍しく奇抜な色だなあ、くらいになる
それって中途半端なんよ、改変するにしても
そうとこは狙わなくていいとこって感じやね正直
532
:2025/09/21(日) 19:11:07.06 ID:DFMfxsRQ>>514
色指定ってのはお前の想像を遥かに絶する繊細で膨大な作業
それを経てのあの色なんだよ
背景との兼ね合い、動き回った場合の見え方、夕日や夜など光源変化による色のブレ
何度も何度もシミュレーションして最適解を出してんの
色指定ってのはお前の想像を遥かに絶する繊細で膨大な作業
それを経てのあの色なんだよ
背景との兼ね合い、動き回った場合の見え方、夕日や夜など光源変化による色のブレ
何度も何度もシミュレーションして最適解を出してんの
548
:2025/09/21(日) 20:55:06.45 ID:36GkPuJK>>532
だからそういう事情があるなら仕方ないと思ってるって
後に書いてるから気付かなかったんだろうけど
でもね、それでも原作のまんまの色でもいけんじゃね?
黄色に近いやつってそんなに難しいのか?
それなら仕方ねえわな
でも違うならわざわざ薄緑なんて色のチョイスじゃなくてよかったと思うけど
だからそういう事情があるなら仕方ないと思ってるって
後に書いてるから気付かなかったんだろうけど
でもね、それでも原作のまんまの色でもいけんじゃね?
黄色に近いやつってそんなに難しいのか?
それなら仕方ねえわな
でも違うならわざわざ薄緑なんて色のチョイスじゃなくてよかったと思うけど
567
:2025/09/22(月) 02:18:37.19 ID:kyB3Shnh>>548
仕方ないとかじゃなくお前の指摘に意味が無いと言ってる
お前が考えてる事なんぞプロが通過してないワケがない
仕方ないと思ってないからグズグズと長文で不満垂れてるんだろうけど書くだけムダだぞ
仕方ないとかじゃなくお前の指摘に意味が無いと言ってる
お前が考えてる事なんぞプロが通過してないワケがない
仕方ないと思ってないからグズグズと長文で不満垂れてるんだろうけど書くだけムダだぞ
518
:2025/09/21(日) 13:52:50.09 ID:OBolbP7xダンダダンの特に10代くらいの顔の描き方よ
他の知ってる漫画よりもダンダダンの方が平均的に幼い方の顔が多い印象
だから良い意味で下着姿を見せても*さ抑えられてんのよ
謎の美少女も同じで顔が幼いゆえに
そんなのがスタイル良かろうが露出少し多めだろうが
別にそこまで*さ気にならんのよ
ガチで露出具合に最初引いてしまう人の中にも
見てるうちに慣れでそっちへの意識が薄れていく人も結構居ると思う
だから本当にダサい画に変えるのだけはやめてほしい
それでもどうしても露出抑えるしかないって話なら
せめてなんとか原作のデザインよりもダサくないものにしてほしい
ダサくなるくらいならなんとか原作に出来るだけ近づけてやっぱり作ってほしいわ
他の知ってる漫画よりもダンダダンの方が平均的に幼い方の顔が多い印象
だから良い意味で下着姿を見せても*さ抑えられてんのよ
謎の美少女も同じで顔が幼いゆえに
そんなのがスタイル良かろうが露出少し多めだろうが
別にそこまで*さ気にならんのよ
ガチで露出具合に最初引いてしまう人の中にも
見てるうちに慣れでそっちへの意識が薄れていく人も結構居ると思う
だから本当にダサい画に変えるのだけはやめてほしい
それでもどうしても露出抑えるしかないって話なら
せめてなんとか原作のデザインよりもダサくないものにしてほしい
ダサくなるくらいならなんとか原作に出来るだけ近づけてやっぱり作ってほしいわ
522
:2025/09/21(日) 14:29:39.45 ID:X5xy2xSP>>518
きみの懐いてる疑問の全てが海外基準の配慮で全て答えられちゃうのよね
肌の露出も白人の見た目から遠ざけたのも幼い見た目だから*に過敏になるのも
ぜーんぶ海外のうるさい勢力の圧力から回避する事に繋がってる
きみの懐いてる疑問の全てが海外基準の配慮で全て答えられちゃうのよね
肌の露出も白人の見た目から遠ざけたのも幼い見た目だから*に過敏になるのも
ぜーんぶ海外のうるさい勢力の圧力から回避する事に繋がってる
539
:2025/09/21(日) 20:20:53.11 ID:4K3upvJj>>522
第一話でJKひん剥き*ネタやってて今更なんだけど
第一話でJKひん剥き*ネタやってて今更なんだけど
533
:2025/09/21(日) 19:22:39.07 ID:RouDwO+Dデブは何か能力あるの?
538
:2025/09/21(日) 20:09:31.22 ID:KzPSnlFw>>533
想像を絶する想像力
想像を絶する想像力
540
:2025/09/21(日) 20:25:39.27 ID:4K3upvJj髪の毛の色はどうでもいいけどな
原作の表紙も微妙に緑がかってるし
発狂長文書くほどのこっちゃなかろうよ
原作の表紙も微妙に緑がかってるし
発狂長文書くほどのこっちゃなかろうよ
550
:2025/09/21(日) 21:09:10.94 ID:36GkPuJK>>540
わざわざ薄緑ってのは狙い過ぎてる感あってなんか嫌なんよ
この子、宇宙人?
ってのは触覚くらいあれば済むって話
それ以外は逆に普通の平均的な人間の姿の近い方がまだ良い
いちいち珍しさや奇抜さを足さなくていいと思うかな
わざわざ薄緑ってのは狙い過ぎてる感あってなんか嫌なんよ
この子、宇宙人?
ってのは触覚くらいあれば済むって話
それ以外は逆に普通の平均的な人間の姿の近い方がまだ良い
いちいち珍しさや奇抜さを足さなくていいと思うかな
546
:2025/09/21(日) 20:40:10.26 ID:4K3upvJj>>545
鼠蹊部の線は修正されるかもな
パンツはもうちょいローレグローライズに
鼠蹊部の線は修正されるかもな
パンツはもうちょいローレグローライズに
547
:2025/09/21(日) 20:50:54.60 ID:wVX7cl+N>>545
近年、業界をとりまく*に対する厳しい状況からこれは無理なんかな
近年、業界をとりまく*に対する厳しい状況からこれは無理なんかな
まあ制作側はノイズと失礼なことは言わんだろうけど(^^)
557
:2025/09/21(日) 22:19:50.24 ID:x41+/T4f>>547
*事情って海外の団体が主に原因だからなぁ
その時の団体の活動が活発になってるかどうかの運次第な気もする
制作側に例のノイズ脚本家みたいなのが居なければ問題なく原作通りにやってくれると信じる
*事情って海外の団体が主に原因だからなぁ
その時の団体の活動が活発になってるかどうかの運次第な気もする
制作側に例のノイズ脚本家みたいなのが居なければ問題なく原作通りにやってくれると信じる
552
:2025/09/21(日) 21:30:36.83 ID:36GkPuJK>>545
これもね、幼い顔だからこそ*い目で見ずに済ませられるんよ
最初に驚いちゃう人も時間が経てばそういう目で見なくなると思う
オモシロ要素として本当にそのまんまでやってほしいし
攻めの姿勢をなんとか貫いてほしいわ
これもね、幼い顔だからこそ*い目で見ずに済ませられるんよ
最初に驚いちゃう人も時間が経てばそういう目で見なくなると思う
オモシロ要素として本当にそのまんまでやってほしいし
攻めの姿勢をなんとか貫いてほしいわ
556
:2025/09/21(日) 22:17:08.96 ID:x41+/T4f>>552
幼い顔だから欲情しない理論はたぶん君だけが持ってる謎理論だから通用しないよ
たぶん他ならぬ君自身がその理論が成立しないことを証明してるはずだ
幼い顔だから欲情しない理論はたぶん君だけが持ってる謎理論だから通用しないよ
たぶん他ならぬ君自身がその理論が成立しないことを証明してるはずだ
558
:2025/09/21(日) 22:39:00.56 ID:36GkPuJK>>556
ん?バトルやコメディ、ラブコメ要素とかあるのも理由のひとつだよ
*とかそういう目で見ないんよ、この作品は
ダンダダンの*要素ってのはガチみたいな*にはなっていない
笑いでいうフリみたいな要素が強いんよ
モモとアイラの下着シーンも同じ
*がそのまんま最後まで*、ってほぼほぼならんやろ?ダンダダンって
アイラは自分の下着姿を見たって話でオカルンに対し責任とってよねー
そこからモモにうっせーわの展開
こんな一応コメディの流れ作ってんのに*く捉えようとする人が居る
いやいや、そんな人間ばっかじゃないから、ダンダダンは下ネタばかりでも受け入れられるわけやろ
初回のモモのだって、セルポなりの理屈をちゃんと説明してる
自分たちの種に元々あった感情というものを取り戻すため
モモと性行為しようとした
バナナが欲しいとかね
こんな場面を見て、*いとか思う方がめんどくせい奴ら
つーかそういう人間が*過ぎるだけとかなんよ
それ理由して意図的に叩きたい連中ももちろんまざってるんだろうけど
あの場面は*ではなく、シンプルにおぞましい恐怖でしょ、一応
仮にあのまんまガチの*をストーリーで進めてたなら
俺だって普通に*いと捉えるよ
でも全然違うからな、ダンダダンの場合
どんなに*い格好でも、それは次に来る恐怖心やコメディの流れへのフリでしかない
そこを読めてない奴らが騒いでるだけであって
そんな奴らどちらかというと少数派でしょ
そんなのできるだけ相手せずに原作のまんま進んでも大丈夫じゃね?とか思っちゃうんだけどな
ん?バトルやコメディ、ラブコメ要素とかあるのも理由のひとつだよ
*とかそういう目で見ないんよ、この作品は
ダンダダンの*要素ってのはガチみたいな*にはなっていない
笑いでいうフリみたいな要素が強いんよ
モモとアイラの下着シーンも同じ
*がそのまんま最後まで*、ってほぼほぼならんやろ?ダンダダンって
アイラは自分の下着姿を見たって話でオカルンに対し責任とってよねー
そこからモモにうっせーわの展開
こんな一応コメディの流れ作ってんのに*く捉えようとする人が居る
いやいや、そんな人間ばっかじゃないから、ダンダダンは下ネタばかりでも受け入れられるわけやろ
初回のモモのだって、セルポなりの理屈をちゃんと説明してる
自分たちの種に元々あった感情というものを取り戻すため
モモと性行為しようとした
バナナが欲しいとかね
こんな場面を見て、*いとか思う方がめんどくせい奴ら
つーかそういう人間が*過ぎるだけとかなんよ
それ理由して意図的に叩きたい連中ももちろんまざってるんだろうけど
あの場面は*ではなく、シンプルにおぞましい恐怖でしょ、一応
仮にあのまんまガチの*をストーリーで進めてたなら
俺だって普通に*いと捉えるよ
でも全然違うからな、ダンダダンの場合
どんなに*い格好でも、それは次に来る恐怖心やコメディの流れへのフリでしかない
そこを読めてない奴らが騒いでるだけであって
そんな奴らどちらかというと少数派でしょ
そんなのできるだけ相手せずに原作のまんま進んでも大丈夫じゃね?とか思っちゃうんだけどな
559
:2025/09/21(日) 23:01:33.95 ID:oczRAZLk>>558
主張があっちこっちいって読みづらいけど
結局いろんな原作の要素がそれぞれ噛み合って魅力になってるんだから*はノイズみたいな扱いは間違いなのはその通り
主張があっちこっちいって読みづらいけど
結局いろんな原作の要素がそれぞれ噛み合って魅力になってるんだから*はノイズみたいな扱いは間違いなのはその通り
551
:2025/09/21(日) 21:16:43.42 ID:4K3upvJjピンクの髪が普通に通学してるんだから緑の髪なんぞ珍しくも奇抜でもなかろう
554
:2025/09/21(日) 22:02:25.24 ID:36GkPuJK>>551
言われてみれば確かにせやなw
でもさ、飽くまでアニメの話じゃね?
あんまアニメを多くは観ない方だからわからんのだけど
確かにアニメでのピンクは日常的に居る印象あるけど
薄緑もそうなんか?
薄緑もアニメであろうが珍しい方ではないのか?
言われてみれば確かにせやなw
でもさ、飽くまでアニメの話じゃね?
あんまアニメを多くは観ない方だからわからんのだけど
確かにアニメでのピンクは日常的に居る印象あるけど
薄緑もそうなんか?
薄緑もアニメであろうが珍しい方ではないのか?
560
:2025/09/21(日) 23:03:17.82 ID:KrCgPKpZ海外だと邪視が腰巻き着させられてたな
562
:2025/09/21(日) 23:33:27.56 ID:pk0wTqtD>>560
児ポ規制やろ
児ポ規制やろ
563
:2025/09/21(日) 23:36:38.22 ID:sDxZEc9p>>560
こうやって細かいところを海外の過剰な規制に巻き込んでいって気づけば余計なところにも規制が入りまくることになるんだよな、そして日本の表現の自由が侵略されていく
こうやって細かいところを海外の過剰な規制に巻き込んでいって気づけば余計なところにも規制が入りまくることになるんだよな、そして日本の表現の自由が侵略されていく
566
:2025/09/21(日) 23:46:17.24 ID:BYqVFCLNサカモトを見て思ったけどグロは全く問題ないのな
576
:2025/09/22(月) 09:54:54.86 ID:e94d0nkA>>566
バスタード(ネトフリ)の場合切断後も生きてるなら四肢切断もOK
サカモトはだいぶ異常
バスタード(ネトフリ)の場合切断後も生きてるなら四肢切断もOK
サカモトはだいぶ異常
572
:2025/09/22(月) 09:38:11.07 ID:de9M8eTOま*グロと芸術なんて表裏一体紙一重だからね
規制は改悪で表現の自由て何?とは思うは
規制は改悪で表現の自由て何?とは思うは
573
:2025/09/22(月) 09:42:41.16 ID:ngb+g125>>572
チェーンソマンとかもっと酷くてテレビで流せないから映画にしてるな
チェーンソマンとかもっと酷くてテレビで流せないから映画にしてるな
574
:2025/09/22(月) 09:46:36.98 ID:1HS+8sao結局2期は全体的につまらなかったななんで1期のように作らなかったんだろ
592
:2025/09/22(月) 20:42:11.62 ID:ocnYVzZe>>574
そういう問題じゃなくて普通に話がつまらんだろ
そういう問題じゃなくて普通に話がつまらんだろ
593
:2025/09/22(月) 21:16:59.80 ID:ngb+g125>>592
何話まで見たの?
何話まで見たの?
575
:2025/09/22(月) 09:48:24.82 ID:QbVqPRprR指定ない時点でテレビでできる内容だけど単純に映画の方が儲けが上なだけ
577
:2025/09/22(月) 10:15:45.66 ID:ngb+g125>>575
鬼滅の何百億とか見てそう思ってるのか
鬼滅の何百億とか見てそう思ってるのか
578
:2025/09/22(月) 11:01:35.11 ID:SNqdINzW監督が3期尺足りてる言ってるな
バモラ編12話でやれんのか?
バモラ編12話でやれんのか?
581
:2025/09/22(月) 11:47:33.54 ID:lY6yizAp>>578
1クール5巻くらいだからいけるでしょ
1クール5巻くらいだからいけるでしょ
582
:2025/09/22(月) 12:04:37.57 ID:ydB9ScbJ>>578
2クールに続き3クールも改悪確定か
2クールに続き3クールも改悪確定か
586
:2025/09/22(月) 17:44:00.83 ID:bpaYA/Y0正代の推しアニメだったのか
587
:2025/09/22(月) 17:46:12.40 ID:ngb+g125>>586
もしかして
正代(しょうだい)?
もしかして
正代(しょうだい)?
スポンサーリンク
スポンサーリンク