『Let’s Play』(レッツプレイ)は、Leeanne M. Krecicによる北米の漫画作品。日本では『ピッコマ』(カカオピッコマ)にて、2025年10月1日から独占配信されている。ロサンゼルスを舞台としている。 『Let’s Play クエストだらけのマイライフ』のタイトルで、2025年10月からテレビアニメ化予定。…
11キロバイト (1,261 語) – 2025年10月1日 (水) 14:26
|
<関連する記事>
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
LOTUS SPIRIT
@LOTUS_S『Let’s Play クエストだらけのマイライフ』第1話という事で予備知識なしで観たが、フジテレビの+Ultra枠は本当に期待してはいけないな。 原作は北米に人気のWEBコミックらしいが、1話切りしても勿体なくない。 出演しているCVのファンでないと、面白くないのでは? #lets_anime #レップレ
yura
@yura00588まあまだ1話だしこれから……か? #レップレ
SEIMEI
@2018SEIMEILet’s PLAY クエストだらけのマイライフ 1話リアタイ 声優陣は豪華、アニメでトレンディドラマやろうとしてるのかな?それでOP/EDを久保田利伸氏を起用したのかな? 米を舞台にしてる様で登場人物も外国人なので日本で馴染めるかは疑問。 なんか諸々微妙な作品でした。 #lets_anime #レップレ pic.x.com/3Gofcerqxj
ヒレッジ@ゆう民なasamist
@max_hillage#レップレ 1話作画がアメコミ風で末平さん絡みだから海外配信意識した作品なのかな。容姿が冴えない社長令嬢サムが努力して作った評価の高いゲームが有名配信者の酷評で失墜するが、翌日その配信者が偶然隣に引っ越してきて珍騒動が起きそうで話は面白そう。OPEDに久保田利伸起用も良い #lets_anime x.com/letsplay_anime…
ぱんとりー。
@5nqdYLWLjQ85637#レップレ エンディングもオシャレで良かった サムー。3人とも魅力的な男性だけど誰を選ぶんだい? ずっと片想いしてそうなリンク?リンクいいんじゃない!?かっこいいよ まだ1話目だけどリンク派!
celsius220
@celsius220「#レップレ」1話、(1/3)ゲームクリエータを夢みる22歳のサム・ヤングは大学時代からインディゲームの制作に取り組み、初めて完成させたアドベンチャパズルゲーム・ルミネイトは評価サイトから8.2の高評価を得る/仕事は父親が経営するIT企業に社員として勤めていたが、サムが→ #lets_anime
鳴神
@seimei7777「Letʼs Play クエストだらけのマイライフ」第1話。北米発のラブコメアニメ。海外原作だからか演出やノリが独特ですね…。因縁の相手が隣に引っ越してきたことから恋が始まるストーリー展開自体はベタだけど、ここからどう転ぶかある意味読めないあたりが楽しみでもあるのです。#lets_anime #レップレ pic.x.com/WylKs1h8QF
ぐり
@guri_jun#レップレ Let’s Playクエストだらけのマイライフ 1話 月9ドラマ風なラブコメ物かな? おっさんなんで久保田利伸ってだけでそんなイメージなんよね…。 導入の1話目は最後お約束な展開で 舞台がLAでちょっと馴染めるか微妙やけど…。 とりま様子見👍 pic.x.com/ORiHJzI4Eh
祥太郎
@shotaro_animeLet’s Play クエストだらけのマイライフ1話。不思議な視聴感があると思ったら、北米のコミックなんですね。 ゲーム製作をしてるサムさんとイケメンたちのラブコメのような感じでしょうか。 アメコミといえばヒーローものの印象ですが、少し変わった文化に触れられるかもしれませんね。#レップレ pic.x.com/IoFTrkb5Mq
カツキ
@kotoko_raigu2Let’s Play クエストだらけのマイライフ 1話 #lets_anime #レップレ ポリコレが物語の中にまん延していて、ちょっと気持ち悪く感じてしまった。 +Ultraの日本作品のネタは途切れてはいないと思うのに、製作会社が日本でも共感はできない。 多様性は辞めようぜ。 視聴するのがキツイ。