![]() |
「ぼざろ」「SAO」「まどマギ」結束バンド、キリト&アスナ、まどか…日常使いしたいファッション雑貨登場♪ …場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』が控えている。 『ぼっち・ざ・ろっく!』『ソードアート・オンライン』『魔法少女まどか☆マギカ』が日… (出典:アニメ!アニメ!) |
![]() |
狩野英孝『まどマギ』マミさんの死に混乱 “マミる”に「えっ」連呼「ウソでしょ…」 アニメ『「魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語」TV Edition』第2話が、本日19日にMBS・TBS系にて放送がされた。副音声コ… (出典:オリコン) |
『魔法少女まどか☆マギカ』(まほうしょうじょまどかマギカ)は、シャフト制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品。2011年1月から4月まで毎日放送(MBS)ほかで放送された。略称は「まどか」「まどマギ」。 願いを叶えた代償として「魔法少女」となり、人類の敵と戦うことになった少女…
187キロバイト (23,836 語) – 2025年10月12日 (日) 11:26
|
1
:2025/10/19(日) 21:40:04.09 ID:JbDbS37t9アニメ『「魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語」TV Edition』第2話が、本日19日にMBS・TBS系にて放送がされた。
副音声コメンタリーを『まどマギ』シリーズ未視聴のお笑い芸人・狩野英孝が担当しており、登場キャラ・マミが悲惨な死を迎える“マミる”シーンに混乱した。
2011年に全12話のTVシリーズとして放送された『魔法少女まどか☆マギカ』。
翌年2012年、その12話を2編の劇場版として再編集し「[前編]始まりの物語」「[後編]永遠の物語」として公開。この2作では、随所にわたってカットのアップデートと新規カットが追加され、さらに再アフレコが行われた。
今回は、そんな劇場版[前編][後編]を全11話のTVシリーズとして再編成し、『「魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語」TV Edition』として放送。
まだ同シリーズを観ていない人が、『まどか☆マギカ』の世界に触れるきっかけに、また、すでに観ている人も、新作映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ<ワルプルギスの廻天>』(2026年2月公開)に向けての振り返りして楽しめる。
副音声企画は、狩野が初めて『まどマギ』シリーズに触れることとなり、初見ならではの新鮮な反応が見どころで、コメンタリーは1話から最終11話までを予定となっている。
そんな趣旨で先週に第1話が放送されると、狩野は主人公のまどかが現れると「魔法が最初使えなかったけど、少しずつ修行して使えるようになって、そういう話でしょ?」と『まどマギ』の物語を予想。
『魔法少女まどか☆マギカ』というタイトルもあって、謎の転校生・ほむらが登場すると「この子が『マギカ』じゃない?絶対、『マギカ』だよ。あれ?違う。ほむら…?」と困惑していた。
中でも敵が現れた際にマミがまどかに「怖い?」と聞いたシーンでは狩野も「怖い」とポツリ。「あれが魔女」というセリフにも「どれどれどれ!」と一方的な会話をし、マミに対して興味津々だった。
ネット上では『まどマギ』を初めて視聴した狩野の新鮮な反応に「英孝ちゃん、そこ反応するの!?(笑)」「狩野英孝の副音声、ゲラゲラわらってる」「まどマギの再放送、狩野英孝の副音声のために毎週視聴確定だわ」などと話題になっていた。
そんな中で今回の第2話を視聴した狩野は、「相変わらずマミさん戦っているわ~、かっこいいんだよな、この武器」とマミが大好きな様子で、マミが泣くシーンでは「寂しかったのか、マミさん…無理して強がっていたんだな、マミさん」としみじみ。
マミが敵と戦うシーンでは「(敵を)倒したのか! ここからか、あっ!急にデカい音はやめてくれ!」と大興奮。
そして、マミが敵に倒され、*シーンでは「マミさん…? えっ。えっ。えっ。なにこれ。ウソでしょ…。ウソでしょ…」と唖然。
ほむらが戦闘に参加し、次々とシーンが進むと「ちょっと待って! 先に行かないで 状況を飲み込めてないんだけど。こんなコミカルなやつに、マミさん大丈夫だよね?」と終始混乱していた。
そしてマミが*だことが説明されると「うっそー!いやっ…こっからマミさんに仲間ができて、魔女を倒していくんじゃないの?マミさん終わり? マジかよ…あぁぁ…どっかで生きてましたというのもないもんね。えー!終わり!!こんなことある!?EDも怖いなー。はあぁ。。。びっくりし過ぎて言葉失うな」と嘆き。
『まどマギ』について「こういう手のアニメは死亡はありえないと思ってたから、子供向けのキャピキャピアニメだと思ってたから…」と驚いていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69e9187b2eb54a795e6fb9f7d87b921350437c7
67
:2025/10/19(日) 22:28:14.92 ID:LvVeQ50D0要は、テレビ版12話を再編集して映画版にしたものを、また11話にバラした、ということ?
75
:2025/10/19(日) 22:34:26.84 ID:dIJTuvxb0そういうこと。版権の都合でtv版はまんま再放送できない
あと再放送ではスポンサーつかないから
3
:2025/10/19(日) 21:44:27.89 ID:UdvSTQCF0
59
:2025/10/19(日) 22:25:20.27 ID:y7vkiCeA0露骨だよな 不器用な露骨さ
4
:2025/10/19(日) 21:44:35.86 ID:5r/wCE3c0
137
:2025/10/20(月) 01:31:06.14 ID:PFQ0fawO0その後全身食われてほむらが敵を爆*た後ドロドロの遺骸がボトッと落ちる
7
:2025/10/19(日) 21:45:25.53 ID:1V34d4sJ0
63
:2025/10/19(日) 22:26:55.52 ID:5COl5IO00なんか独特の気持ち悪さあるよね
9
:2025/10/19(日) 21:45:32.90 ID:eKY/m1I70個人的だがアニメの絵、キャラクターのビジュアル、それらに対するストーリーのギャップ
公開当初子供向けだと思ってたからな
13
:2025/10/19(日) 21:49:49.86 ID:IfaNOlEC0深夜アニメが子供向けのわけないって
160
:2025/10/20(月) 06:40:23.29 ID:xTCWsx3u0でも今回は夕方枠だからそれが通じなくなってしまった
31
:2025/10/19(日) 21:59:37.08 ID:JqLKtVUa0脚本の名前でもう放映前から血溜まりスケッチと言われてたで
155
:2025/10/20(月) 06:06:03.60 ID:JxlBV4eL0脚本家知っているかどうかで違うだろ
キャラクター原案の蒼樹うめ大抵のライトオタにとってはひだまりスケッチの印象だったんだから
まあどっちも*ゲ出身なんだが。
10
:2025/10/19(日) 21:46:56.90 ID:pmPPiecM0
55
:2025/10/19(日) 22:20:50.08 ID:pC831YBn0世の中知らんやつの方が多いわ
82
:2025/10/19(日) 22:41:20.69 ID:45riARHy0今知ったが
125
:2025/10/20(月) 00:03:22.09 ID:N6IvbcXG0知るかよ
161
:2025/10/20(月) 06:48:22.61 ID:FfiV2IsK0俺は知らないぞ
11
:2025/10/19(日) 21:47:18.98 ID:AJrbpI7V0その劇場版を再編集してTVシリーズ化←わからん
27
:2025/10/19(日) 21:56:37.78 ID:g8NoAr/i0パ*がコケすぎてこうなったと予想
17
:2025/10/19(日) 21:52:53.81 ID:kq8kFWDE0その時間に流すアニメじゃないだろ
34
:2025/10/19(日) 22:02:04.44 ID:SrRclU6d0R15ぐらいやもんな
22
:2025/10/19(日) 21:55:33.22 ID:oeLSoNQD0tverにあったから見てみるわ
127
:2025/10/20(月) 00:18:51.09 ID:XLrCFqeS0あるよ。エイコーちゃんの声付きもあるし
29
:2025/10/19(日) 21:58:09.57 ID:1UjxujHr0
43
:2025/10/19(日) 22:11:43.39 ID:GpgKS/e40YouTubeは初見という体しか無いからな
テレビのバラエティーはやらせバレたらまだ演出だとか言って言い訳するけど
VTuberなんか元々存在が嘘つくのが仕事だからたいてい予習してから初見のふりしてリアクション芸してる
30
:2025/10/19(日) 21:58:45.17 ID:DIpggkoO0サザエさんのNTR*シーンをやったらすごいことなのか?
37
:2025/10/19(日) 22:03:56.37 ID:CmBhJJuV0意味不明な例え
例えるなら、サザエさん風キャラデザで~じゃろ
57
:2025/10/19(日) 22:21:48.03 ID:GpgKS/e40まあもっと前の三十年前とかのエヴァンゲリオンとか地上波の6時台でやってたのに
まじでミサトとカジが*して
いたずらで膣にUSB?入れててお茶の間ドン引きだったからなー
あれを許すテレ東のPは頭おかしいよ
その後の映画版じゃシンジ君が寝てるアスカで*ーして*して
精液だらけの手の平がアップになったり
2chの監督叩きが映ったりしてたからなー
それで18禁とかついてなかったし
64
:2025/10/19(日) 22:27:05.02 ID:v8w9zZJ+0エヴァはキスの口移しじゃなかったっけ?
96
:2025/10/19(日) 22:58:18.64 ID:hEdMnGhN0サザエさんならマスオがワカメ連れて浮気デートした回があるぞ
ワカメを妹の娘と嘘を吐いて
97
:2025/10/19(日) 23:00:19.91 ID:AqqWFTeJ0そんなのあったのかw
クレしんの原作初期ならだいぶえげつなくてみさえが不倫の出逢い求めて外出するみたいな描写もあったが
32
:2025/10/19(日) 22:00:38.56 ID:QY8DrzOi0当時アニメをバカにしてた連中だろ
78
:2025/10/19(日) 22:38:48.48 ID:GVW2M7iP0キャラデザ好きになれなくて見ていなかった
85
:2025/10/19(日) 22:47:53.83 ID:PWy7bdCl0矢作兼に小一時間くらい説教されて来いって感じだよな
39
:2025/10/19(日) 22:04:13.40 ID:PZ7UN1CH0放浪息子メインで見てたから記憶が曖昧で
47
:2025/10/19(日) 22:13:42.04 ID:nWS4TgS/0本放送は3話
45
:2025/10/19(日) 22:13:00.08 ID:ny9xT0Yy0マミって引きずり込まれた感じ
90
:2025/10/19(日) 22:53:24.41 ID:GpgKS/e40安い客だな
鬼滅の刃も童磨が胡蝶しのぶの頭だけガプって食う衝撃シーンにすればもっとヒットしたろうに
そこは原作者が女性だし深夜アニメと違ってほんとに全国のちびっ子が大勢来てる国民的アニメだから良識あるわな
シャフトとかいうオタ専と違うw
51
:2025/10/19(日) 22:16:34.90 ID:o9KIdVKY0いいの?
54
:2025/10/19(日) 22:18:10.44 ID:Rd7se8np014年前のアニメだぞ
72
:2025/10/19(日) 22:32:49.48 ID:jXA17Ptx0こんな昔の作品でネタバレがーとか言うやつは見る気あったんならもっと早く見ろとしか
58
:2025/10/19(日) 22:25:06.32 ID:pvynULx/0まどマギ知らないわけないじゃん
68
:2025/10/19(日) 22:29:09.02 ID:5COl5IO00たぶんスロットは最近は行ったりはしてないと思う
学生時代か芸人になりたてのバイトしてた頃に北斗の拳ひたすら打ってた話をしてた
108
:2025/10/19(日) 23:19:25.42 ID:BVZD3GwX0初代好きだけどアニメ観るまでマミが*れたとか気にしてなかった
ただの演出失敗
狩野は嘘くさいけどw
131
:2025/10/20(月) 01:05:27.36 ID:8oZ+7zoi0そういうリアクションを求めるのがプロデューサーやディレクターや
放送作家で、その期待に答えるのがタレントの仕事なんだよ
いいことではないと思うけどね
まどマギ以前にすでにプリキュアで終盤の苛酷絶望展開はあったけど
この3話から逆に「魔法少女もの=デスゲーム」のほうが
デフォルトで主流になった感がある
もう一度おきらくに回帰しないかね
66
:2025/10/19(日) 22:28:01.17 ID:EbP0Sltm0
70
:2025/10/19(日) 22:30:12.54 ID:5COl5IO00テレビ版は3話だけど編集されて今回は2話で出てきた
71
:2025/10/19(日) 22:30:59.09 ID:qCorZHX00
102
:2025/10/19(日) 23:09:27.67 ID:GpgKS/e40虚淵玄って人よーしらんけど
ほむらちゃんの世界線を越えようと何度も同じ時間を繰り返す切なさはよく表現できてたな
作品の質からしてアニメオタクかつロリコンとかレズにしか響かんのが残念
105
:2025/10/19(日) 23:13:46.54 ID:/Vb8p4Oa0それ先にエヴァのカヲルくんがやってたんだけど
完結する前にまどマギでやられた
117
:2025/10/19(日) 23:24:26.75 ID:qCorZHX00そもそも、まドマギ自体がスマガのリメイクなんだけどな
76
:2025/10/19(日) 22:35:36.01 ID:aoU+qxcp0
79
:2025/10/19(日) 22:39:16.49 ID:MBC1Uhms0ここにいるよっ!
77
:2025/10/19(日) 22:36:09.64 ID:GpgKS/e40露出狂みたいなアニメ制作者がいるんだよ
皆*の富野とかデビルマンの原作とかね……
まどマギの監督はそういう残酷ショーのモノマネにすぎないから無名のままだし
映画あるから宣伝に必*んでしょ
114
:2025/10/19(日) 23:23:05.43 ID:CxQwM6CM0まどマギは別にえげつないものがウリじゃなくて、その「向こう側」にあるものをしっかり描いたから名作になったのよ
デビルマンもそうだけど、エグい部分が本質じゃない
もっともまどマギとはベクトルが全く違うが
87
:2025/10/19(日) 22:49:26.97 ID:PcRMju6r0
111
:2025/10/19(日) 23:21:09.12 ID:LZg4zY8G0まぁその手のパイオニア的な感じよな
まどマギ、メイドインアビス、タコピーとか一定期間に排出される枠
88
:2025/10/19(日) 22:51:12.76 ID:x3im9J9U0
93
:2025/10/19(日) 22:56:04.26 ID:5COl5IO00スピンオフ的な話を広げすぎた感あるよね
95
:2025/10/19(日) 22:57:46.09 ID:x3im9J9U0出来はいいからこんなくだらない企画やらないでほしかった
118
:2025/10/19(日) 23:26:40.10 ID:5COl5IO00副音声は普通に面白かったよ
121
:2025/10/19(日) 23:38:09.42 ID:fsqrpYjl0
139
:2025/10/20(月) 01:41:22.80 ID:3jMBmwUV0来年2月の予定よ
132
:2025/10/20(月) 01:05:57.06 ID:+3XBymmr0うめてんてーの絵でやってほしくはなかった
140
:2025/10/20(月) 01:44:32.75 ID:JXAeN8ts0オレもえぇっ・・・てなってそのまま見なくなったな
絵柄も苦手だったしちょうど良かったw
141
:2025/10/20(月) 01:45:19.82 ID:eGjIPYwO0
143
:2025/10/20(月) 02:01:35.04 ID:WDLUzShl0コメンタリーなんか切ればいいだけ
ただ日テレの誘拐ドラマのテロップ常時表示お前はダメだ
148
:2025/10/20(月) 03:58:11.22 ID:VoGFypff0マミるが有名になりすぎで残念だ
150
:2025/10/20(月) 04:15:26.83 ID:x5ONm67X0マミるがなかったらただの凡作だよ