![]() |
「オタクの聖地だw」秋アニメ「終末ツーリング」ヨーコ&アイリは東京ビッグサイトに! ラジオから聴こえた音楽に「LiSAのいる世界線」【第3話ネタバレあり反応まとめ】 …ム」だ。 ゆりかもめの登場にネット上は「終末ツーリング世界のゆりかもめ!!!!!!!!!!!」「終末ツーリング世界のゆりかもめも……ゆりかもめでいてく… (出典:アニメ!アニメ!) |
|
『終末ツーリング』(しゅうまつツーリング)は、さいとー栄による日本の漫画。『電撃マオウ』(KADOKAWA)において、2020年11月号から連載中。滅んだ日本で少女2人がバイクに乗って廃墟となった観光スポットを巡る旅漫画。 2025年10月からテレビアニメが放送中。 「声」はテレビアニメ版の声優。…
16キロバイト (1,365 語) – 2025年10月19日 (日) 04:06
|
600 :2025/10/20(月) 22:50:29.60 ID:M77BCi8z
601 :2025/10/20(月) 22:56:27.70 ID:8xbTlNl2
605 :2025/10/21(火) 03:55:04.84 ID:mttR5RD3
ゾンビものみたいに
人間の遺伝子だけ狙い撃ちにするウイルスの蔓延とかでないと
おかしいよね
602 :2025/10/20(月) 23:30:12.17 ID:2PRajJVS
603 :2025/10/21(火) 00:02:53.11 ID:I+WOkQlR
自分で少しは調べたりしたのか?
漠然と質問あげてるのはなんで?
611 :2025/10/21(火) 06:17:50.68 ID:yLA539hO
お前もそれを聞く意味あんの?
617 :2025/10/21(火) 10:07:39.73 ID:xaWGdtfY
戦闘車両はおかしい、どういう状況なのか
649 :2025/10/21(火) 18:31:52.25 ID:B1vK9uc1
暴動鎮圧かね
658 :2025/10/21(火) 20:33:28.00 ID:WcIyt0Ka
機動戦闘車は臨戦態勢モードだったしな
660 :2025/10/21(火) 21:01:02.15 ID:JVnl5jyf
毒ガス防護があるからじゃないの?
粉塵とか放射性ヨウ素とか外気から除去して車内に供給。
近年では御嶽山の噴火のときに、火山灰やら硫化水素やらの舞う中で走れるからと
駆り出されたことがあったではないか。
667 :2025/10/22(水) 00:15:43.20 ID:Igy/1xM6
普通に戦争してたんじゃないのかね
横須賀あたりは核兵器か何かで吹っ飛んだっぽいし
戦車使った地上戦が行われてても不思議は無い
672 :2025/10/22(水) 01:17:38.43 ID:NTo7BRYu
シュワちゃんの頃は戦争みたいな状態と言うか開戦時ではあったかもしれないが
あの機動戦闘車は戦闘に使っていた感がしない
「こちらは防災箱根です」「予報をお知らせします」「外出は控えましょう」
などと流しながら自律走行、富士山の形が変わって亀裂が入り煙も出ている
おそらくMFゴーストのように、富士山の噴火や火山性の有毒ガスの噴出
などがあったのではないかと思われる、そんな状況なら北富士辺りから
あんなのが出てきてもおかしくない、てかね、わりと普段から周辺道路を走ってるよ
(出典 Youtube)
その噴火の混乱に乗じて攻撃があった、などと考察する事もできる
621 :2025/10/21(火) 10:32:54.90 ID:UR9skndh
環境が激変したり富士山が噴煙上げたり東京沿岸が水没するような何かがあった
海自の艦隊が一気に壊滅する程の巨大な爆発だか質量兵器だか隕石だかがあった
鈴木一郎が船に乗ってた時はなんらかの理由で市民を自衛艦に乗せて移動しようとしてた
住宅がヒャッハーされたり住人がおかしくなって自死を選ぶほどの混乱があった
食料不足だった、都内に避難所が作られていた、どこかに脱出した人が居た
一六式機動戦闘車の中の乗員が一瞬か短時間で*ような何かが起こった
機動戦闘車が動いてた頃は外は放射能に汚染されていた
アニメ範囲だとわかるのこれくらいだけど繋がるようで繋がらない感が
624 :2025/10/21(火) 10:37:57.34 ID:v5o5eJYc
放射能汚染は後からなのかもね
最初に何か災害か事故か戦争があって
その過程で生じた戦闘に核が使われたとか
原発などの施設が損壊したとか
625 :2025/10/21(火) 10:53:50.82 ID:UR9skndh
政府あたりから止められたのか自粛か知らんけどイベントなんかが停止しても
自分らでイベント続けよう的な人たちがいた頃より前に放射能汚染はあったんだろうかな
自宅に住んでる人が結構いたのは外出自粛の放送とかしてたのでわかるんだけど、
避難所があったってことはやっぱそうなのかね
622 :2025/10/21(火) 10:32:55.38 ID:8eRBOugg
マッサーロじゃないんだから
630 :2025/10/21(火) 11:38:01.93 ID:BIqG0fod
なにそれ
サッカー選手??
626 :2025/10/21(火) 11:00:46.49 ID:5Um0TA7Y
634 :2025/10/21(火) 13:29:15.57 ID:UR9skndh
漫画の方で北斗の拳の主人公みたいなのが表紙ので
この災厄を生き抜くための技紹介!みたいなのあったから
異変起きてから律儀に刷ったのかもな
あとアニメだとあったか忘れたけど無料でフィギュア持って行って!
みたいなのあったからもう〆るつもりだったかも
627 :2025/10/21(火) 11:01:10.23 ID:RXB4C08Z
もしくはゾンビ化してどっかに移動したか
629 :2025/10/21(火) 11:10:34.68 ID:v5o5eJYc
宇宙人に狩られたとか…
635 :2025/10/21(火) 13:31:30.40 ID:IwRWu7jU
この手の風景の世界を舞台にした作品を作らなかったのだろうと察する
636 :2025/10/21(火) 13:34:37.15 ID:WcIyt0Ka
バラードは書きまくってたけどな
638 :2025/10/21(火) 14:12:23.85 ID:RXB4C08Z
640 :2025/10/21(火) 15:02:14.84 ID:UFI0NhMO
あぁ、ながら観だったけどやっぱり季節感おかしかったよな?🤔
642 :2025/10/21(火) 16:07:42.43 ID:QhnEcXZV
643 :2025/10/21(火) 16:23:32.59 ID:KpCj9QF9
644 :2025/10/21(火) 16:28:55.75 ID:QhnEcXZV
凄いねw
俺はそれが言えなくてベストポジションからコンパニオンが移動するまで待ったわ
659 :2025/10/21(火) 20:53:12.71 ID:/0mvwHnU
おもしれえ
656 :2025/10/21(火) 20:04:34.32 ID:3onpsraW
657 :2025/10/21(火) 20:25:57.79 ID:uQdQm5KM
3.11とかで経験してる人も多いと思うけど
強奪以前に災害やら有事やらで物流が滞るとスーパーやコンビニは殆ど空になる
どのみち食える食料は保存食しかないだろうから
基地の食糧庫でも漁った方が良さそう
676 :2025/10/22(水) 01:53:47.41 ID:NTo7BRYu
突然一斉に避難等して無人化するような状況でなければ
店には商品なんか残っていないんじゃないかな
そんな状況だとしても避難せずに自由を謳歌しようと試みる
変人も少数いるだろうし、そういう奴らが消費するだろう
流通が滞らず買い占めや略奪が起きなかった前提なら
大型スーパー1つで人間独りでは一生消費しきれない
腐らない水と食料があると言われている
海外の試算だけど日本でもスーパー数軒あれば十分
ある朝目覚めたら無人の世界になっていたとしても
実は物質的にはぜんぜん余裕で生きられる
674 :2025/10/22(水) 01:48:46.15 ID:l3EPNAHZ
677 :2025/10/22(水) 02:03:37.65 ID:NTo7BRYu
終末アニメに当たり感がないのは
最終兵器彼女やコッペリオンやなどのように
無駄に戦闘要素入れるから陳腐化するためで
ヨコハマ買い出し紀行や少女終末旅行やこれみたいに
戦闘要素を徹底的に排除すれば当たりでしかない
689 :2025/10/22(水) 06:12:57.49 ID:DZ1kyqQb
>戦闘要素を徹底的に排除
一話で戦車と戦ってた作品で言うことかw
687 :2025/10/22(水) 05:14:25.44 ID:f8jyeM+/
北斗の拳はアタタタタタタタタタってる
690 :2025/10/22(水) 07:06:29.82 ID:GWJ8gh48
終末旅行は良かった
それを言うならバイクアニメに名作なし
なおバリ伝はOVAなので該当しない
698 :2025/10/22(水) 08:27:27.92 ID:oP9JEYxI
スーパーカブは見てないんだけど、あれも駄作なん?
いつか見ようと思ってたんだけど
678 :2025/10/22(水) 02:04:26.62 ID:pdfxq/H8
理にかなってる
食事もするし
681 :2025/10/22(水) 02:15:55.24 ID:NTo7BRYu
そもそも理になかってる必要性自体が全くない
こんなの不合理の極みでいいんだよ
それこそ2人ともアンドロイドで食事なんか全く不要でも
娯楽や習慣として食事してたっていい
アイリは食物で発電でもしているんだろうが
686 :2025/10/22(水) 04:28:55.58 ID:ImJIOm0O
助けもなく医者にかかれないと致命傷の範囲が恐ろしく広くなるから
床の釘踏み抜いただけでも下手したら破傷風で*
骨折しても身動き取れなくなって詰み
ちょっとした廃屋探索して食料探すにしてもハイリスクだろう
688 :2025/10/22(水) 05:54:36.82 ID:D0KumH9V
消毒殺菌しないとやばいって意識と知識があるぶんだけ完全な未開人よりはマシだけど
切り傷以上のケガや風邪以上の病気したらふつーに詰むわな







