スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
終末ツーリング

【画像】『終末ツーリング』キャラデザは漫画の方がカワイイ気がする。。。。。。。

【画像】『終末ツーリング』キャラデザは漫画の方がカワイイ気がする。。。。。。。

 

秋アニメ「終末ツーリング」第2話では、重いストーリーとキャラクターの魅力が話題に。視聴者の反響が大きく、涙腺崩壊の声が続出。
「アカン涙腺崩壊する」「重い話をぶっ込んできた」 秋アニメ「終末ツーリング」ヨーコ&アイリの思わぬ出会いに大反響!【第2話ネタバレあり反応まとめ】
…ネット上ではシュワちゃんの選択に「終末ツーリング泣いた…」「2話で重い話をぶっ込んできた」「今週の終末ツーリング中々重かったな」「終末ツーリング2話見た。涙が止まら…
(出典:アニメ!アニメ!)

 

『終末ツーリング』(しゅうまつツーリング)は、さいとー栄による日本の漫画。『電撃マオウ』(KADOKAWA)において、2020年11月号から連載中。滅んだ日本で少女2人がバイクに乗って廃墟となった観光スポットを巡る旅漫画。 2025年10月からテレビアニメが放送中。 「声」はテレビアニメ版の声優。…
16キロバイト (1,255 語) – 2025年10月11日 (土) 15:17
【画像】『終末ツーリング』キャラデザは漫画の方がカワイイ気がする。。。。。。。
(出典 img2.animatetimes.com)

 

お楽しみ要素の引き算が大事になっているらしき昨今………

 

400

少なくともアイリみたく外観上は人間で、食欲や味覚もちゃんとあるサイボーグを作れる技術はあるみたいだし、ヨーコも無自覚のサイボーグって可能性はあるかも
それかうたわれのハクや兄貴みたく人体実験の影響で身体が適応したのか

 

403

打ち上げられてたのはアメリカ原水か自衛隊ディーゼルかどっちなんだろ

 

407

この主人公ってなんで脇差持ってるの?ワガハイはコロ助なの?

 

416

>>403
そうりゅう型いうてたやろん
アニメだと鈴木が言ってたな
>>407
シェルター内学習装置で学校で学ぶ授業の他に作物の育て方とか獣の〆方や戦闘技術マスターしてんのさ
次の話観るにこれアニメだと飛ばすんじゃねえかな

 

410


(出典 n.picvr.net)

これビックリした
マ◯コ枕って言うんだっけ

 

413

>>410
おまえらの部屋みたい。弁当食ってそのまま。

 

414

>>410
この時点で*が漫画の4割減くらいしかない・・・(‘ω’`)

 

436

>>410
なんかちょっと違うくないかキミ

(出典 i.imgur.com)

 

453

>>436
充電してるのか
で、これもパンツカットかよ

 

463

>>436
主人公のキャラデザは漫画の方がカワイイ気がする

 

472

>>463
アニメだと丸っこいというか幼女化してる感じね

 

475

>>436
原作は汚部屋だな

 

479

>>436
*はノイズとして切り落とされたか
しょうがないな終末世界では必要ないものだから

 

439

 

455

>>439
一致していない
これみたいに頭を*のうえにのせていない

 

486

>>410
このヌイグルミもむぎゅのように意思を持って動き出すのだろうか

 

419

ビルが崩れはじめるのが300年くらいかららしいから、何かあってからそこまでは時間経過してないっぽい

 

423

>>419
箱根の売店で色々綺麗に残ってたからそんな経ってないんじゃないの
そういうとこまで気にして描かれていなかったらもう分からんけど

 

425

爆発のクレーターがあったって事は
どうやら大戦争があったっぽいね
シェルターに長期間留まっていたのは
放射能汚染かはたまた細菌兵器によるものか

 

427

>>425
お地蔵様がマスクしてたから空気に何かある設定なのは確かだろうな

それにしても、あんな巨大なクレーターあるのに周囲が残りすぎてるような気がする・・・(作者の人そこまで考えてないよ案件か

 

434

一朗と一朗の家族を*た作者を赦さない

 

438

>>434
みんな*でるだろ
一朗はどう見てもAIで故人の人格再現したロボットなのにお父さんだと言ってる妻と娘が怖いなと思った

 

444

攻殻世界と同じ基準だろ
素子も生身部分ゼロだけど人間だぞ

 

445

>>444
またその誤解か
攻殻はゴーストじゃないと人間とは認めてない、タチコマも人間になってしまう

 

448

>>445
タチコマってゴーストが発生して技研が慌てて回収して使えなくなったよね

 

449

>>445
ヒトの技術では操作できない「魂」的なやつがある設定なの?

 

447

>>444
甲殻は人格のコピーが唯一だから分かりやすいけど
あれ複数コピーした場合はどういう設定なのか
昔から気になってる

 

498

>>444
攻殻の素子は脳みそだけはオリジナルだぞ
ゴーストコピーも出来るがコピーはコピー
素子はSACで脳殻別の義体に入れ替えてるシーンがある

 

459

あの画面に出てた姉はもう*でてAIお姉さんなんじゃないかな?なんとなく思った

 

464

>>459
過去回想でツーリングしてたお姉さんの時から20年くらい経過している

 

467

DLしたオフラインのマップ見てるのかと思ったけど確かに自分の位置情報表示されてたな

 

470

>>467
GPS衛星は生きてるという事だな

 

478

>>470
あの大量流れ星って人工衛星なんじゃ?
不穏よねえ

 

473

主人公コンビの百合に挟まる
おじさんロボの登場は
このスレ的に赦されたのか否か

 

476

>>473
*なかったから

 

474

このシーンアニオリだけどやっほー言ってる場合じゃないだろ

(出典 i.imgur.com)

 

477

背景美術は良いけど今のところ少女終末旅行ほど惹かれないな

 

480

>>477
背景そんな良いかな?
奥行き……まあいいや。うん。感想は人それぞれ!

 

481

>>480
地元民なので背景には不満を感じた
でもツーリングものだから1回使い捨ての背景を山ほど描かなくちゃいけないじゃん
それは大変だと思う

 

492

>>481
背景使い回せない作業量は確かにねー
この背景好きな人いるらしいから地元民の不満内容は聞かないでおくわ
横浜住みいいね

 

482

設定がよくわからん
数年前に核戦争が起こって人類はシェルターで暮らしてて
放射能の濃度が下がって主人公らだけがシェルターから出てきて姉の跡を追ってるってこと?

 

493

>>482
シェルターからの脱走者が追われてる様子無いということは
今はシェルターも滅んでてその生き残りなのかなあ?なんて思ったり

 

494

シェルターが整備されてるってことはそれが必要になる状況が予想される世界だったってことだよな

 

495

>>494
お地蔵さんがマスクしてたね

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
ピックアップ記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です