![]() |
「推しの子」声優の始球式にファンびっくり「腕力凄いな」「肩強い!」「投げ方可愛い」2組が見事なノーバン投球
(出典:デイリースポーツ) |
|
704 :2023/06/30(金) 12:58:57.98ID:cJTbcZo50
無理矢理3話連続放送を1話にしそのままの勢いで祭りを継続しただけ
内容が無いけどごり押しで信者を増やした印象
覇権アニメとは言いたくない
706 :2023/06/30(金) 12:59:50.88ID:sx0qzTbA0
フリーレン様が似たような事をしようとしてますがね
709 :2023/06/30(金) 13:01:48.59ID:M9no2zVr0
金ロー枠だね
実写ドラマ班は「そんな事するならオレたちのドラマも一話2時間で放送させろよ」と言い出しかねない
710 :2023/06/30(金) 13:04:43.77
ドラマは売れても日本せいぜいアジア
アニメは今や世界中の配信コンテンツ
時代ですな
712 :2023/06/30(金) 13:07:54.23ID:sx0qzTbA0
原作は面白いし(俺も好きだ)
スタッフも優秀そうだし作品のクオリティに関しては心配してないが
2時間SPはまだ良いとして金ロー枠はやり過ぎで不安すぎるわ…
まだ推しの子のように先行上映→TV放映で良かったのではないか?と
まあ推しの子も90分?やり過ぎやろ?と不安だったのを見事予想を良い方向に裏切ってくれたけど…
714 :2023/06/30(金) 13:13:05.28ID:0Ds/Rwqc0
1話でやるであろう内容は確実に受け入れられるとは思うけど
2話以降は金ロー見るような層の人には合わないと思う、ヴァイエヴァみたいな
露骨に涙を誘う作品ではないし登場人物誰も感情的にならん作品だから
徐々に離れていくだろうと思うけど、1話でどれだけ多く掴むかが勝負だろうな
715 :2023/06/30(金) 13:16:28.62ID:sx0qzTbA0
こっちのように1話がピークとかは言われそう
俺はゾルドラークエピが一番好きだが
まあこれ以上はスレチなんで向こういこうか
ルビーちゃんの件といいすまんなお前ら
716 :2023/06/30(金) 13:17:32.76ID:HarmMYaVd
お前、つまんねー長文ばっかだな
チョンジジイのくせに無理して日本語書き込まなくていいぞ
自国のパクリばかりのパチモンコンテンツの再生回して*ーしてろよ韓国猿
707 :2023/06/30(金) 13:01:10.40ID:coC31Vv8d
出てくるけどそれが何?
708 :2023/06/30(金) 13:01:42.14ID:IwZOENTc0
でてくるのか!よかった
あの人居なくなって心配してたんだ
717 :2023/06/30(金) 13:18:23.61ID:6amhqZLdd
なぜ謝る?
719 :2023/06/30(金) 13:20:30.48ID:sx0qzTbA0
すまんな…
718 :2023/06/30(金) 13:18:37.17ID:wEgy8O/1a
722 :2023/06/30(金) 13:26:59.30ID:upvMzKO70
M「山の上 あそこにちょうどいい建物がありますね、ご丁寧に狙いやすいよう十字の模様がある(ニヤリ)」
720 :2023/06/30(金) 13:23:49.61ID:9bSNiHehd
女子がみんなヒステリックでギャンギャンしててきつい&肝心のアクアも刺々しすぎてきつい
演出とかミステリー要素は良いんだけどな
MEMは今のところ年の功wか安定して観れるけど
じゃあ中身もっと大人のアクアはもっと丸くなれるだろと思ってしまう
今回のアクアとカナのやり合いとか多分漫画だとよくありがちな「仲が良いほど喧嘩」シーンなんだろうけど
声がついたことでかなりきついシーンになってると思う(原作読んでないけど多分)
724 :2023/06/30(金) 13:30:15.48ID:0Ds/Rwqc0
現実の女の子にアニメキャラみたいにずっと明るい子とか
負の感情の無い子なんてほとんどいないから、君が思ってるよりは
twitterとか見たら共感してる人多いと思うよ。ましてや芸能界なんて
厚めの仮面かぶらないといけないとこで戦ってる人たち描いたら
当然のようにこうなるから、それが無理そうなら2期いかずにリタイアが
1番精神衛生上良いと思う
726 :2023/06/30(金) 13:34:11.51ID:9bSNiHehd
いや明るいとか暗いとかじゃなくてギャンギャンうるさく感じるって話だよ
あと好きな作品を貶されて不愉快なのは分かるけど1ユーザーが「もう見なくていい」とか言い放つのは
製作者にとって本当に迷惑だからやめとき
766 :2023/06/30(金) 15:43:28.18ID:h6Im1kCEd
ギャーギャーうるさいのはお前ら韓国ヒトモドキ男だぞ
日本の農産物盗んだり文化盗んだりコンテンツ盗んだりパクリパチモン泥棒ばっか火病チョン野郎
727 :2023/06/30(金) 13:36:05.65ID:FDkw9Xyb0
アクアはこのアニメで一番尖ってる尖らせてるキャラ
丸くなれってどういうことだ
723 :2023/06/30(金) 13:27:25.14ID:wEgy8O/1a
http://7ti*et.jp/7ts/img/c3yzm8ldarffxlej/oshi-uchiwa.jpg
725 :2023/06/30(金) 13:33:58.38ID:tEJnM0jk0
ルビーちゃんは主役だろ!いい加減にしろ!
731 :2023/06/30(金) 13:39:28.77ID:dbxm4mpc0
グッズの色って難しいな
なんとなくだけど、ルビーがピンクで重曹は赤のイメージになってる
本来ならルビーはアイと色違いの赤で重曹は白が良いんだろうけどね
729 :2023/06/30(金) 13:37:50.24ID:LeQ7ulSJ0
割とリアルな人死にや闇あるし、知らない人には積極的には勧めづらい内容だと思ってたわ。面白いよとは言えるけど。
733 :2023/06/30(金) 13:49:11.02ID:hgnfr1uv0
むしろその結果、ちゃんと面白いと思う層に届いたと思うが
オタクの方がシリアスや生々しい描写に敏感で過剰に反応しやすいし
アニメ化前の原作勢の重いとかキャラがどうのって文句みたいな感想が新規にはあまりない
734 :2023/06/30(金) 13:51:20.54ID:2xisk1NCa
ドラマオタなら耐性がついているのか
735 :2023/06/30(金) 13:58:32.68ID:LeQ7ulSJ0
鬼滅の刃とかワンピとかスラムダンクとか所謂一般層みたいなのが好きなアニメが自分にはあまり刺さらなかったからか
こんな感じで一般層が大量に入るのを好きだったことが初めてなので戸惑ってる感はある。
闇部分とか普通に受け入れられるのかな。というかこれから先結構心えぐるところあるけど・・・と要らぬ心配をするw
738 :2023/06/30(金) 14:11:14.57ID:Zkoriu3Z0
第1話のギミックが受けてるところもあるだろうけど、本来好みの人が食わず嫌いをして
向いてない人が見て合わなっくて去ってってしまうこともある諸刃の剣
741 :2023/06/30(金) 14:15:18.81ID:At+sVcv+M
歌と1話がバズったからなんとかなったとこあるよね
食わす嫌い勢にお前好きそうだからって勧めたり勧められたりをよく見た
744 :2023/06/30(金) 14:22:44.87ID:edpnnd+uF
すごくわかる、アイのタイトル絵を見て「自分には合わない」って避ける人の方が本当は向いてる人が多いかもしれない
743 :2023/06/30(金) 14:19:16.75ID:FYp82QcI0
悪意の神様がどうやって観光地に運んで晒したか
ずっとそこにあったのなら不自然すぎる
745 :2023/06/30(金) 14:24:44.80ID:LeQ7ulSJ0
先の展開について色々語りたいなら原作スレへどうぞ
746 :2023/06/30(金) 14:29:45.70ID:ovJCKBa0a
それ近所の悪ガキが作った落とし穴に落ちて串刺しになったからそういう死体になったんだぞ
748 :2023/06/30(金) 14:51:41.88ID:EvktEScf0
「私は美の女神」っていうレベルw
現実の「伝説のアイドル(誰が該当するか知らんけど)」でも
さすがにそこまでは言わん…よね?言うんかな?w
753 :2023/06/30(金) 15:11:56.08ID:tEJnM0jk0
一番星の生まれ変わりだの、宿してるだの言ってるのはファンや信者の視点
「得意の笑顔で~」からがアイ視点で、等身大でみんなを愛したい、が一番星に対するアイの回答で対比になってる
749 :2023/06/30(金) 14:58:39.66ID:lMrEtT9na
伝説のアイドル的な存在の人っているんかな?
751 :2023/06/30(金) 15:07:39.49ID:LeQ7ulSJ0
1000年に1度のアイドルを描いてくれという依頼で作られたキャラだからキャラデータ自体にモデルはないと思うよ。
754 :2023/06/30(金) 15:12:30.02ID:GSb5+IH90
居たら聞かなくても知ってるはずだよ。
後メンゴの世代は、安室とか浜崎、宇多田みたいにアイドルよりアーティストが強過ぎた時代。
AyaseはAKB全盛期だけどグループとしてなら伝説なんじゃないか。単体は居ない
763 :2023/06/30(金) 15:32:01.43ID:kFw64vCS0
時代的に十把一絡げの時代だからなあ
昭和ならキャンディーズ、ピンクレディ、ピンなら松田聖子とかいたけど
話でしか知らないだろうしな
757 :2023/06/30(金) 15:22:19.99ID:yTTNeUy5r
恋愛リアリティーショー打ち上げからここまでより、ここから2.5次元編までの方が遥かに期間短いのに髪の毛伸びる速度は更に早くなっているという
あかねさんちょっと髪の毛調べさせてくれない?
773 :2023/06/30(金) 15:56:22.69ID:L0glGEFWd
男性ホルモンが多いと毛深くなるんやなかったか
775 :2023/06/30(金) 15:58:34.03ID:hPYSgWk/0
スケベは髪や爪が伸びるの早いという都市伝説があるもんな
761 :2023/06/30(金) 15:30:48.55ID:FYp82QcI0
762 :2023/06/30(金) 15:31:48.30ID:LeQ7ulSJ0
アルテイシアはいるしな。
783 :2023/06/30(金) 16:10:22.10ID:No0Jpvo60
785 :2023/06/30(金) 16:13:47.74ID:tEJnM0jk0
> 有馬かなのあんたを推しの子してやるよの決めポーズ
言葉の意味は分からんが、とにかく凄い自信だな
792 :2023/06/30(金) 16:23:59.33ID:RgZMF5kKa
793 :2023/06/30(金) 16:28:59.73ID:7o5M1tPY0
子役だから有馬で

