|
400 :2024/04/22(月) 21:33:21.47 ID:twkyMOlh0
403 :2024/04/22(月) 21:36:07.60 ID:HlvGAUZ7d
419 :2024/04/22(月) 22:10:20.76 ID:ZtGDDgOr0
妻はシルフィ一人しかいないんだからシルフィだろ
406 :2024/04/22(月) 21:42:48.21 ID:w1OOFjeB0
ルイジェルド登場はテンション上がるわ
417 :2024/04/22(月) 22:08:17.00 ID:o/58o7xj0
まぁ一泊したらすぐ帰るし今クールはこれで出番終了がな
435 :2024/04/23(火) 00:16:13.40 ID:Pkq9xEf10
437 :2024/04/23(火) 00:22:11.29 ID:0YWV+Rnh0
1期で出逢っていて面識もあるぞ。
438 :2024/04/23(火) 00:32:02.73 ID:zxge7SeQ0
ノルンにはルーデウスがパウロと喧嘩したあたりで、アイシャにはルーデウスがリーリャ共々保護したあたりで面識ある>ルイジェルド
489 :2024/04/23(火) 08:00:23.57 ID:DcBbN2uO0
キミのアタマの問題だからね
次から何か若干疑問に思ったら「きっとボクのアタマが悪いからわからないだけだな」と思いなさい
440 :2024/04/23(火) 00:53:10.52 ID:x9f+tZzjd
ロキシーも描かれてるのだけど
なんであんな嫌フェイスなん?
441 :2024/04/23(火) 00:55:43.11 ID:0YWV+Rnh0
ロリコンがスペルド族だから。
443 :2024/04/23(火) 00:56:53.83 ID:x9f+tZzjd
なるほどそういうことか
あの場にアニキがいてビビってたのか
447 :2024/04/23(火) 01:31:38.96 ID:N6vV6P3T0
ゼニスって*喪失した女?
ノルンとアイシャって親父の2号の子供?
449 :2024/04/23(火) 01:33:32.70 ID:QF7tOo6Wa
ゼニスがルーデウス母 ノルンは全妹
アイシャは異母妹であってる 母リーリャ
450 :2024/04/23(火) 01:37:13.80 ID:N6vV6P3T0
なるほど
452 :2024/04/23(火) 01:52:26.58 ID:LnClTnZD0
ショーターコンプレックスとして偏見の目で見ているというのがあった
510 :2024/04/23(火) 12:10:08.34 ID:cZAjCpZD0
ダンジョン飯だな、昨日KADOKAWA半額セールでワールドガイド買って読んだ、後日談や小話の書き下ろしもあって読み応えあったわ。スレチだが
457 :2024/04/23(火) 04:15:02.51 ID:6EvbqV8c0
513 :2024/04/23(火) 12:27:03.35 ID:x9f+tZzjd
しかしながら1期のようなOP演出も出来なくなったわけで
まあ結局はお金が必要なんだ
458 :2024/04/23(火) 04:16:56.14 ID:ox3pW1tW0
まあ昔からのアニソン定番曲の一つこと銀河鉄道999経由で
ガンダーラ知った可能性もあるか
461 :2024/04/23(火) 04:30:42.37 ID:zfTNwu0V0
ガンダーラはナナホシが抱いている望郷とは対極な歌だし、流行っていた当時はヒキオタなんて人種はいなかったから時代考証的にもおかしいんだよな
作者がよっぽど好きだったか、よほど上手くない限りアカペラで歌うとすっごく盛り下がる歌だからチョイスしたかのどっちかじゃね
460 :2024/04/23(火) 04:29:39.41 ID:d6IQff2c0
508 :2024/04/23(火) 11:34:04.38 ID:b6O486xd0
むしろクズ作者が売りなんですがこの作品判って喋れよ
464 :2024/04/23(火) 04:42:09.66 ID:j4E/DAkr0
1話の中で抑揚あってちゃんと解決+懐かしのメンバー襲来あったからか?
ただ無職にキャラソンいらんやろ。OPも大概酷いが
1期の世界観に寄り添ったOPがよかったから尚更感じる
詩音さんが悪いワケじゃないよ?好きなほうだし
465 :2024/04/23(火) 04:53:33.97 ID:n4SShsCp0
まああれは原作の時点である「日本の歌を歌ってるシーン」だからそのまま使ったって感じだろうな
469 :2024/04/23(火) 05:11:27.47 ID:zl0bUJEj0
前に孫の手も結婚してる事を描いてることが当たり前のごとくツイッターで書いててネタバレしてる自覚すらなかったのがショックだったわ
今回の迷宮編からその後のネタバレ食らってる感で凹むんだが
482 :2024/04/23(火) 07:35:43.09 ID:ryWpJFjC0
スピンオフはネタバレありきだろ
なろうでタダで読めるプロトタイプも書籍も完結してるんだからさすがに自分でネタバレ踏みに行って文句言うのは草
473 :2024/04/23(火) 05:33:57.85 ID:zl0bUJEj0
それが原因で他が圧迫されてる
474 :2024/04/23(火) 05:39:19.83 ID:n9UINb9b0
圧迫はされてるか?
これ以上学園編間延びさせる訳には行かなし
単に24分の尺の問題では
483 :2024/04/23(火) 07:38:43.28 ID:zfTNwu0V0
元々のWeb原作にはなかったエピソードだし、Web版でやってた、
当時人物の一人一人に、時間を空けて複数の登場機会とその人なりの人生を見せる作劇手法に沿ってもいないから、
今後を考えてもそんなに重要なキャラでもない
あの3話を端折れば計算上では今話まで前期に差し込めたとも言えるし、いらんかったと言われるのも無理はないんじゃね?
491 :2024/04/23(火) 08:08:55.42 ID:DcBbN2uO0
どっちみち学園編はあと2話くらい続くから今クールのアタマっから迷宮編開始にはならないよ
492 :2024/04/23(火) 08:09:50.79 ID:ONJkFonca
普通に考えて2クール目でまとめるからだろ
7巻~12巻って普通のアニメ
519 :2024/04/23(火) 12:39:49.15 ID:x9f+tZzjd
サラ編がいらない話だとは思わないんだけど、
今話(2c-3話)が妙に刺さる出来だったから
1c-最終回にすれば良かったんじゃね?って
気持ちならわからんでもない
学生生活で新たに出来た仲間たちと
トラブルを解決していく姿にも好感が持てるよな
480 :2024/04/23(火) 07:09:39.48 ID:vWVpf8hg0
486 :2024/04/23(火) 07:57:13.82 ID:PPXXHqm+a
ルディーを*た竜族が護衛だったら意外性抜群だったな
490 :2024/04/23(火) 08:03:24.79 ID:2W10r4BZ0
フハハハハ!そこで我輩がババンと登場である!
488 :2024/04/23(火) 07:59:50.40 ID:g1JEsOXB0
「この漫画を読むのは小説既読者だけかと思ってた……」
みたいなカンジに
ついで
https://x.com/misyouko/status/1782232857844314433
無職転生Ⅱ15話感想!ナナホシ帰れない回

(出典 pbs.twimg.com)
:large
511 :2024/04/23(火) 12:12:20.78 ID:moQf92nR0
このひと相変わらずノルン嫌いなんだなw
493 :2024/04/23(火) 08:10:39.33 ID:c9letUr9d
498 :2024/04/23(火) 08:29:34.82 ID:8C/pk1SP0
魔法騎士の方だろ
496 :2024/04/23(火) 08:19:46.76 ID:H4mPpmhD0
503 :2024/04/23(火) 09:53:11.90 ID:OfQl65tt0
とりあえずMVに長澤まさみが出てたのは覚えてる(笑)
501 :2024/04/23(火) 09:15:16.65 ID:ZKOVIzGN0
こういうアイディアって誰が出すもんなの?
515 :2024/04/23(火) 12:30:30.69 ID:x9f+tZzjd
普通は監督、シリーズ構成なんだけど
まあでもスポンサー側に近くないとどうにもならないし
プロデューサーとかディレクターかもね
512 :2024/04/23(火) 12:13:05.61 ID:zl0bUJEj0
516 :2024/04/23(火) 12:36:38.95 ID:XxQJTmN1d
パタリロみたいな少女漫画を読んで育ってるかも知れんし
527 :2024/04/23(火) 13:23:40.19 ID:b6O486xd0
知るかばかうどんのファンかも知れんぞ
530 :2024/04/23(火) 13:58:27.89 ID:XxQJTmN1d
迷宮クソたわけのファンコミカライズ作者どっかで見た事あんなと思ったらLOの人だった
534 :2024/04/23(火) 14:34:45.36 ID:dBJ5WEqiH
ナナホシはルディ×ルークかルディ×ザノバで悩むようなキャラかもしれない。。
517 :2024/04/23(火) 12:38:16.78 ID:zl0bUJEj0
四コマ無職とかアニメの範囲から先にいかなかったやん
失意も先のネタバレしないやん
無職アニメが始まったばかりの頃には大々的に今のアニメより更にずっと先のネタバレしてんだせ
それでいてロキですの他の流れはブエナ村編まで
ロキシーとルーデウスが結婚する事だけネタバレすんのよ
わかる?ロキです自体はアニメや漫画の範囲から逸脱しないのよ
でもロキシーとルーデウスが結婚することだけは早々にネタバレしてんのよ
無職を盛り上げるのにメディアミックスするのに盛り上げ方が下手くそじゃね?
518 :2024/04/23(火) 12:39:28.50 ID:v0ez3jQca
漫画連載した時はアニメ化する予定なくてファンアイテムでしかなかったからな
531 :2024/04/23(火) 14:20:05.15 ID:ZKOVIzGN0
熱いやつなのは分かった、が何を伝えたいのかわからん三文字でおなしゃす
>>515
あざす。やっぱプロデューサーが一番偉くて監督はその下ってことかなあ
9話は平野監督が大きくかかわってる気がしてるから平野監督のアイディアかな~とか思ってたのよ
で13,14,15、と全部出来が良いのね、監督変更ってシーズン中はまれじゃね?自分が知る限り初めてだと思う何があったのか考えちゃうよ。辛いことでもあったのかな
526 :2024/04/23(火) 13:18:08.07 ID:O2jaaz1m0
537 :2024/04/23(火) 14:59:04.72 ID:0CVvEE6D0
今回の主人公のナナホシへの献身を見ても関係ないと思ったん?
自分も無気力になって閉じこもっていた事があるって
主人公転生前の無職時代のことやん?
インポ時の事かもしらんけど
引きこもりから他人の気持ちにも目を向けて思いやることが出来るようにまでなったって成長の物語で
生まれ変わった無職のテーマ直球ど真ん中の話だと思うんだけど
539 :2024/04/23(火) 15:02:42.97 ID:WwzArM/Ca
無職は関係ないが引きこもり要素は関係ありまくるぞ









