|
202 :2024/05/02(木) 19:19:20.74 ID:p6gPa4+R0
その割にはなんか姉妹との接し方が慣れてなさすぎな気もする
205 :2024/05/02(木) 19:33:48.12 ID:xP0Evp720
前世の主人公は五人兄妹で、兄・姉・弟を持つ
引き込もって以来家族全員と拗れきってるので、接し方もクソもないんじゃね
207 :2024/05/02(木) 19:35:34.21 ID:ux5/L30F0
兄、姉、弟だっけ
引きこもってからわけわかんなくなったんだろ
俺にも妹がいて中学くらいまでは普通に接してたけどその後に一時期道外れてわけわかんなくなって妹との接し方もわかんなくなったからなんかわかる気がする
幼少期ちゃんとできてたからってその後もずっとそのままの感覚を維持できるとは限らないからな
ルーデウスの場合、前世は10年以上異常な環境にいたんだからそういう人間関係の前世の経験は何一つ参考にならないと思う
226 :2024/05/02(木) 20:34:59.61 ID:SHVbiaNU0
最初の不良に絡んでいったシーン見ると、
もともと家族とすら上手にコミュニケーション取れてなかった疑惑が
兄や姉がいて普通に兄弟げんかしてたら、あそこで食ってかからないだろ普通
203 :2024/05/02(木) 19:29:25.81 ID:VdIQfHBor
204 :2024/05/02(木) 19:31:18.68 ID:p6gPa4+R0
それで年下にはどう接すればわからない感じか
245 :2024/05/02(木) 22:22:07.58 ID:TLGdAGDr0
弟にバットでパソコン壊されておいかけられたトラウマを転生後も長く引きずってるんやぞ
215 :2024/05/02(木) 19:56:45.48 ID:tLRpGDyT0
216 :2024/05/02(木) 19:57:53.09 ID:HWp8ec1S0
役立たずのくせにゼニス捜索隊に混じってる
220 :2024/05/02(木) 20:15:22.43 ID:tLRpGDyT0
そうなんだ
246 :2024/05/02(木) 22:24:59.11 ID:TLGdAGDr0
脚に障害が残って戦えなくなってるとは言ってるが、少なくともお前さんよりは戦力になるだろ
257 :2024/05/02(木) 23:15:28.80 ID:25z6vULj0
メイド+情婦として役に立ってるぞ
217 :2024/05/02(木) 20:02:24.16 ID:o9iqdRRj0
ノルンアイシャと一緒にいないならパウロと同行してると見るのが自然では?
218 :2024/05/02(木) 20:04:31.52 ID:HWp8ec1S0
228 :2024/05/02(木) 20:43:56.21 ID:wpFDls590
リーリャの容姿に付いての描写ってあるの?原作でも
229 :2024/05/02(木) 20:46:22.24 ID:Qn9EC3wj0
そいつの過去レス見れば分かるけど
ただの*キャラアンチ
230 :2024/05/02(木) 20:46:23.91 ID:HWp8ec1S0
知らん
*具合は書籍絵からの俺の主観
224 :2024/05/02(木) 20:29:13.85 ID:tLRpGDyT0
225 :2024/05/02(木) 20:34:59.48 ID:plkAY8bt0
リーリャの父が水神流の道場主だった
パウロの才能をめちゃくちゃ買っててリーリャと結婚させようってくらいのつもりだったんじゃないかな
しかし兄弟子たちが気に入らんでパウロに嫌がらせ
パウロは腹いせに若リーリャを*して逃げたw
ルーデウスの子守りに応募したのはその前提もある
もし雇わないってんなら過去のそれを持ち出して強請る!ってさ
227 :2024/05/02(木) 20:37:22.25 ID:tLRpGDyT0
クズだなパウロ
249 :2024/05/02(木) 22:30:28.60 ID:TLGdAGDr0
ゼニスと結婚するまではマジもんの屑だったのが、段々と改心して真人間になっていく
ミリスでの再会のあたりになると真人間に近くなってはいるが、完全にマトモになるのはゼニスを救出してラノアに移住してからやろな
少なくとも現状では、まだ改善の余地がある
236 :2024/05/02(木) 21:40:24.66 ID:YMpWVP7S0
250 :2024/05/02(木) 22:31:26.37 ID:TLGdAGDr0
パックスでさえ、途中で改心して真人間になると言うのに
243 :2024/05/02(木) 22:17:26.39 ID:TLGdAGDr0
そのクリフ先輩でさえ、初登場の頃はクソガキだったんだよなあ
年齢が年齢だから仕方ないけどさ
初めて見た強烈に個性的な女性への憧れから改心して化けた、んだっけ?
273 :2024/05/03(金) 00:22:28.38 ID:+H7WIN4i0
最初はルディの文武両道に嫉妬気味だったのに
今はルディがルークを剣の決闘で圧倒したの見てウキウキしてるのほんとかわいい
251 :2024/05/02(木) 22:39:53.32 ID:VL6TsINN0
学ぶことが無いとかそういう問題では無い
265 :2024/05/02(木) 23:33:29.22 ID:tLRpGDyT0
同意
アイシャの制服姿見たいしな
276 :2024/05/03(金) 00:58:44.90 ID:t07z1BSe0
同じ学校に入ったときの異常に評価の高い兄と比較される、自分には才能がないと思ってる妹の気持ちはわからんだろうな
256 :2024/05/02(木) 23:01:21.55 ID:JVGbPWeb0
庶民は絶対に行くべき
ずっと兄の性奴隷として*まで生きるのなら別だが
277 :2024/05/03(金) 01:02:06.24 ID:b9hJNDE40
学校じゃなくて大学じゃないの?
258 :2024/05/02(木) 23:18:00.64 ID:RWxIw7GQ0
みたいな作品多いけど人数増えたらその雑用のために人員もいるもんなんだよな
262 :2024/05/02(木) 23:28:43.52 ID:ZnhxSt6X0
ギースは「黒狼の牙」以外では需要なかったんだよね
戦闘力がなさすぎる
あとパーティーのカネをギャンブルに使うって件が広まってたらしいがw
268 :2024/05/03(金) 00:03:29.67 ID:lZQTWRY30
エリスの爺さんが処刑されるとこで
271 :2024/05/03(金) 00:15:53.44 ID:DP8yaAiX0
アニメアレンジだったが
いるのが不自然な気もした
270 :2024/05/03(金) 00:15:50.20 ID:CS+w+p6I0
この場合エリスだな
274 :2024/05/03(金) 00:22:39.75 ID:hudUB3dI0
エリスなら元気に犯罪者として生きてけるさw
むしろ盗賊団のボスにふさわしい
280 :2024/05/03(金) 01:31:25.30 ID:lZQTWRY30
誰でも魔法使える世界だったっけ?
285 :2024/05/03(金) 01:48:21.19 ID:/wKP/cKS0
誰でもではない
ギレーヌはルーデウスと会わなけりゃ初級すらも使えないままだった
289 :2024/05/03(金) 04:18:07.26 ID:GAXga0+q0
アイシャは基礎魔術六種全て初級
ちなみにこの六種初級はラノア魔法大学の二、三年で覚えるべき行程
282 :2024/05/03(金) 01:36:50.34 ID:5mv5/JXf0
284 :2024/05/03(金) 01:42:41.02 ID:hudUB3dI0
ルイジェルドさんが子供は守るものだ
といってノルンの股間にずんずん突き入れてた
287 :2024/05/03(金) 02:23:17.12 ID:tV/0WfnA0
知らんけど
290 :2024/05/03(金) 05:34:09.89 ID:L1CEyOfz0
大学は大学だよ
現実でも学びたい人らが学問を高める大学が先に発達して
庶民への初等教育が広まるのは相当近代になっての話










