![]() |
『【推しの子】』監督の「hajimari」フォルダは何を意味する? 原作派も考察が湧く演出に …ぐり、脚本家のGOAと原作者の鮫島アビ子のやりとりが描かれたアニメ『【推しの子】』第15話。刀鬼が肩に刀を乗せて話すなど、原作の漫画ではみみず文字で表… (出典:リアルサウンド) |
|
『【推しの子】』(おしのこ)は、原作:赤坂アカ、作画:横槍メンゴによる日本の漫画作品。 『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2020年21号より連載中。1週遅れでウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』(集英社)でも毎週木曜更新で連載されている。 原作担当の赤坂にとって4作目、作画担当の…
155キロバイト (24,768 語) – 2024年7月24日 (水) 18:20
|
803 :2024/07/25(木) 13:17:01.65 ID:l5/f5lyo0
個人的には
雷太「こっちはジジイに抱かれる覚悟もあるんだよ!」
アビ子「抱かれる…BL……(ぽっ)」
という改変なら良かったかなぁ
808 :2024/07/25(木) 13:29:40.36 ID:qH/t10bp0
公演打ち上げの席で、製作関係者にへこへこしてる雷田を妄想モードで眺めるアビ子…
810 :2024/07/25(木) 13:31:19.82 ID:7DKtWCx90
815 :2024/07/25(木) 13:43:34.79 ID:l5/f5lyo0
どちらかというとコンガちゃんはルビーちゃんのイメージがある
自分のファンともレスバしそうw
812 :2024/07/25(木) 13:33:29.28 ID:cwtS1EtG0
そらYOASOBI逃げる
846 :2024/07/25(木) 17:03:18.29 ID:ur5yhA1b0
ヨアソビが逃げたなんて妄想でしょ
最初からヨアソビに声かけてないこともあり得る
続編はあんまり意味ないからな
再生数伸びないし
よくわからないけど漫画の売上も頭打ちなんじゃないか?
817 :2024/07/25(木) 13:48:35.71 ID:YvWvWsW00
つか普通に面白いけどこれ面白くないのってどういう人なんだろう?
Yoasobiが逃げたという物語シリーズの方がつまらなくはないんだけど流石にマンネリで…ってなってる
820 :2024/07/25(木) 13:53:50.17 ID:sA27TTq50
アマプラ評価
推しの子1期4.5
推しの子2期3.8(4話まで)
どんな人っていうか普通のアニメファンだと思う
2期面白い言ってるのは信者だけ
828 :2024/07/25(木) 15:11:34.32 ID:9ZXc38fC0
YOASOBIでバズったから評価が甘いだけでしょそれ
848 :2024/07/25(木) 17:09:07.25 ID:ur5yhA1b0
一話がすごすぎたからな
話題性も抜群だったし
わしはそんなに面白くなくも楽しめる方だから気にならないかな
別に酷くはないよ
見てて面白いし、苦痛は感じない
821 :2024/07/25(木) 13:56:00.42 ID:Cs84WIoa0
825 :2024/07/25(木) 15:00:39.01 ID:l5/f5lyo0
はるかぜちゃんやろう
824 :2024/07/25(木) 14:55:18.62 ID:Q9biDsax0
833 :2024/07/25(木) 15:47:37.00 ID:Cs84WIoa0
そうなんだ 知らんかったごめん
829 :2024/07/25(木) 15:29:05.89 ID:Kp93I2840
836 :2024/07/25(木) 16:14:53.37 ID:cwtS1EtG0
以前キャッチボールのシーンで精神がアクアの肉体に引っ張られることで
ゴローでありつつもアクアという存在が形成されているみたいなこと言ってた
847 :2024/07/25(木) 17:03:50.95 ID:x/jnY9H00
そのあたりはまだ重要な秘密がありそう
そもそものアクアの推理も何か根拠が乏しいし
853 :2024/07/25(木) 17:25:35.46 ID:6jLd3GGb0
姫川アニキと同じ父親とする鑑定書を精査するとあり得ない検査の数値があり
改ざんされたものとわかったとか?
830 :2024/07/25(木) 15:30:25.49 ID:gVwbDe1n0
832 :2024/07/25(木) 15:39:14.10 ID:7DKtWCx90
その辺はかぐや様の後半のつまらなさを思い出すわ
837 :2024/07/25(木) 16:15:07.14 ID:BUSH2wSg0
ルビーが本格的に目立つようになるであろう3期以降までどのくらいのファンが残っててくれるのか
831 :2024/07/25(木) 15:34:06.08 ID:Ik8p46AR0
835 :2024/07/25(木) 15:51:01.49 ID:XSJO+3Yf0
五反田監督の弟子として映画の編集アクアがやってるから
監督がアクアに依頼した動画とか入ってのでは?
842 :2024/07/25(木) 16:53:08.46 ID:gXcQwLnV0
ヒカルフォルダもあるがな(^o^)
845 :2024/07/25(木) 17:00:07.30 ID:acRiyoHN0
カミキフォルダもあったじゃんw
ホシノにはアイの今までの映像だろうな
838 :2024/07/25(木) 16:20:51.02 ID:n7QGc4lJ0
舞台脚本に問題が発生したのは今回が初めてじゃなかっただろうに>白黒頭
最初に提案しとけと
840 :2024/07/25(木) 16:44:23.04 ID:dKwrqAgm0
あの時点での「今どきの演劇ってこういうのなんだ……すごい……」っていう認識がない上に師匠とぶつかり稽古しながら本音ぶつけ合ったりしてない状態のビ子先生参加させてたら認識の違いとこだわりで怒鳴り合い合戦になったことは必死だったろうから、「最初からリモート会議」してたらこじれにこじれてエライことになっていただけかと。
まあ演劇化決まった時点で「これが最先端の演劇です」って実際に舞台見てもらえばよかったのに、ってのはある。
でも多分それだと「今漫画描くの忙しいからそんなことしてる暇ありません」で来てくれなかったんだろうな、とは思うけど。
844 :2024/07/25(木) 16:58:36.77 ID:W04VLtri0
世の中そんなんばっかじゃん
タラレバ言って反省したふりしても同じこと繰返すんだよ
841 :2024/07/25(木) 16:51:37.64 ID:IIBzndFQ0
まさかの佐久間のアイシャドウの品番を公開して
スノオタがこぞってアイシャドウ購入する事態に
経済効果経済効果
843 :2024/07/25(木) 16:53:12.32 ID:Cs84WIoa0
サスガリュウセキメンゴメンゴ!
850 :2024/07/25(木) 17:21:49.71 ID:zlhiCxnA0
アイが*だ所からでも普通に成り立つじゃん。
1番面白かった1期1話は何だったんだよ。
854 :2024/07/25(木) 17:29:11.52 ID:dKwrqAgm0
突き詰めて言うとこのお話1期1話(アニメでは)が全てで、お話としてはあそこで終わってるんだと思うよ。
以後は長い長い壮大なエピローグブリッジ(エンドタイトルのあとの余談)だと思う。
856 :2024/07/25(木) 17:34:09.42 ID:I7yZQfhE0
いちおう作品の根本テーマとして
愛したいと思ってるなら、嘘でもそれは完全な愛であるっていう
アイドル産業や役者商売の哲学を提示する構成にはなってるだろう
859 :2024/07/25(木) 17:42:08.72 ID:cwtS1EtG0
861 :2024/07/25(木) 17:50:22.03 ID:gXcQwLnV0
医者のくせに見*にしたんや(^o^)
862 :2024/07/25(木) 18:18:49.07 ID:zWP3GJbD0
**8,753 キン肉マン 完璧超人始祖編
**2,865 NieR:Automata Ver1.1a 第2クール
**2,560 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
**1,705 【推しの子】2nd season
**1,091 小市民シリーズ
***,834 負けヒロインが多すぎる!
***,820 「エルフさんは痩せられない。」
***,676 天穂のサクナヒメ
***,659 逃げ上手の若君
***,507 『女神のカフェテラス』第2期
円盤も寂しい感じだな
890 :2024/07/25(木) 19:07:31.77 ID:YEl5K7vT0
1期はどのくらいだっけ?
893 :2024/07/25(木) 19:25:50.67 ID:l5/f5lyo0
やっぱキン肉マンが覇権か
OPはクソだけど
863 :2024/07/25(木) 18:23:42.79 ID:cwtS1EtG0
867 :2024/07/25(木) 18:28:52.37 ID:NWNmT12J0
研修のときに出会った小学生の患者の死をズルズル引きずる医者だぞ
864 :2024/07/25(木) 18:24:51.66 ID:W04VLtri0
社会人経験あると分り味が深いけどそうでないと知らんってなるし
原作もそうだったけど話の本筋と離れてる感もあって肩透かし食らってる人もいると思う
870 :2024/07/25(木) 18:30:43.16 ID:NWNmT12J0
ここまでやっても「舞台はショボイ、2.5次元は色物。映画ドラマこそ王道」なひとがいるからね
874 :2024/07/25(木) 18:39:37.58 ID:228sPs320
映画のほうが客の数もかける金も人員も宣伝も半端ないから才能あるやつは映画に行って残り滓だけが舞台に残るからな
878 :2024/07/25(木) 18:46:26.15 ID:BoiIOUWo0
そこまで言うつもりもないけど
テニヌとペダルの舞台切り抜かれて拡散されたらそりゃぁね
876 :2024/07/25(木) 18:42:33.47 ID:228sPs320
カナちゃん視点では子供の頃からアクアの母親はミヤコさんだからアイが実の母親だなんて知らないよね
それはそうとして世話になっているミヤコさんが*だところ想像しろってのは無神経すぎるよね
884 :2024/07/25(木) 18:54:43.62 ID:gXcQwLnV0
ミヤコが実の母親じゃないのは知っとるやろ苗字違うから(^o^)
アクアルビーの両親は?となるやろ
無神経杉やろ
892 :2024/07/25(木) 19:18:18.49 ID:BUSH2wSg0
ルビーとアクアの本当の母親は知らないのにルビーを見てアイの面影は感じてるんだよね
894 :2024/07/25(木) 19:28:39.44 ID:NRc2eV1h0
アクアルビー子役の時から同じ事務所に所属してて顔合わせる機会が多かったから
影響受けちゃったまたは意図的に目標?憧れにしている歳の離れたお姉さんだった、的な認識になってるのかね?
899 :2024/07/25(木) 19:44:14.01 ID:acRiyoHN0
かなちゃんって誰?
重曹ちゃんは母親*でないでしょ
879 :2024/07/25(木) 18:49:12.61 ID:cwtS1EtG0
医者が人の死を受け入れられないってそんなアホな話は無理な前提はない
886 :2024/07/25(木) 18:59:45.79 ID:x3NqBErX0
創作関係者キャラクターの多くが「アイの目」になる時がある描写があるのは客観的事実
あかね以外は別にアイの演技をしようとしてるわけではない
じゃあどういう時にアイの目になってるかといったら、演技や物語(嘘)に前向きな精神状態の時か
もしくは、誰かへの愛を感じている時だ、と主張するね
これがいわば、おれ個人が推しの子から読み取ってるテーマだが
まあ解釈なんて人の数だけあって別にいいから、お前もそう考えろ、とは言わんけど









