![]() |
<負けヒロインが多すぎる!>第12話はアニメオリジナルエピソード 小鞠の“負けヒロインビジュアル”公開 小学館ガガガ文庫(小学館)のライトノベルが原作のテレビアニメ「負けヒロインが多すぎる!」の第12話「俺はひょっとして、最終話でヒロインの横にいるポッと… (出典:MANTANWEB) |
200 :2024/09/23(月) 12:31:43.48 ID:gbbEct+J0
これとか見たいから、2期来ないかな…
206 :2024/09/23(月) 12:40:14.37 ID:twtJuE7+0
自分は、カラオケでの八奈見さんの「ほう」という呟きを遠野さんの声で聞きたいから二期やってほしい
201 :2024/09/23(月) 12:33:06.21 ID:H22+FVrS0
温水は結局誰からも距離をとるんだな
負けヒロインが歩きだすための踏み台以上にはならないんだろうね
210 :2024/09/23(月) 12:44:47.40 ID:qW4Haqma0
袴田が転校生と恋に落ちる物語、綾野が同じ目線で夢を語れる恋人ができる物語、玉木がすれ違いながらも幼馴染と結ばれる物語、桜井がクセのある生徒会に振り回される物語、恋に敗れながらも部活で友情を育んでいく女の子達の物語
それらの物語を結局外から一人で見てる温水だね。
わざと演出されてる気もする。
223 :2024/09/23(月) 12:52:35.90 ID:H22+FVrS0
傍らに立つキャラが誰もいないのが象徴的だったと思う
負けヒロインを救済する物語であって、ラブコメではないのかもしれない
231 :2024/09/23(月) 13:00:19.68 ID:3LuIsEcj0
温水は最後まで孤独な末路を歩むってのは物語中でもかなり示唆されてるよね
おそらく妹も救済される負けヒロイン達の1人に入ってるので誰も味方がいなくなるのも確定してる
242 :2024/09/23(月) 13:11:08.86 ID:5eDR8aYF0
その真逆ってことは示唆されてるな
238 :2024/09/23(月) 13:07:32.61 ID:IDH2L8D/0
今の疑似ハーレムみたいな状態がぬるま湯に浸かった平和な世界なのであって
温水が誰かとくっ付いたら真の負けヒロインを決めるデスゲーム化やむなしだからな
204 :2024/09/23(月) 12:38:05.05 ID:M6itg1uF0
誰とも付き合ってないけどセフレなんだろ?
207 :2024/09/23(月) 12:42:22.76 ID:ZOEV19SQ0
一番長く*してくれそうなのは小鞠ちゃん
温水の彼女だと勘違いしてそうなのも小鞠ちゃん
205 :2024/09/23(月) 12:40:07.06 ID:M6itg1uF0
先輩もグループチャット見てたの?
209 :2024/09/23(月) 12:43:39.26 ID:dXLz2kUk0
同じ非常階段の別階で様子を見ていた
グルチャも勿論見てる
んで後輩達の和解を確認して感極まって鼻ズビー
213 :2024/09/23(月) 12:46:12.18 ID:1/4Pyh15M
216 :2024/09/23(月) 12:49:26.78 ID:M6itg1uF0
クイズだけでなくハイタッチの練習もしとけ😡
215 :2024/09/23(月) 12:48:20.07 ID:M6itg1uF0
今までにも何回も失敗してきてるのは明白なのに
218 :2024/09/23(月) 12:50:53.32 ID:ZOEV19SQ0
躁状態だった説
219 :2024/09/23(月) 12:51:18.42 ID:qW4Haqma0
昨日から何回か出てるけど小鞠は部長やりたくないんだからやる気満々でもなんでもないって。
243 :2024/09/23(月) 13:12:04.20 ID:M6itg1uF0
成り行きでも結局自分がやるって決めてんじゃん
他の人がやってくれるならその方がいいって本人が一番痛感してるはずなのに
249 :2024/09/23(月) 13:15:27.51 ID:ahnuVouY0
他に文芸部の部長になってくれる奴が小鞠の中に存在しないから
自分でやるしかないと思い込んでる状態
250 :2024/09/23(月) 13:15:45.51 ID:Sw4jkwx40
やるって決めたじゃなくて「やらなきゃいけない」
何故→自分1人でやらなきゃ居場所を守れないって勘違いしてるから
温水達はどうせいなくなる
小鞠にとってはこれらの前提があるから嫌でも無理でもやるしかない
258 :2024/09/23(月) 13:24:43.84 ID:M6itg1uF0
なんでいなくなるんだっけ?
264 :2024/09/23(月) 13:28:10.70 ID:ahnuVouY0
八奈見は彼氏ができたら来なくなるという共通認識
焼塩は陸上がメインでほとんど来てない
温水は掘り起こさないと一切現れなかった幽霊部員
224 :2024/09/23(月) 12:54:25.07 ID:1u8zyrf/d
むしろこういうのに関しちゃ現実の方が酷いのが多いからなぁ
リアリティとはってなるかな
220 :2024/09/23(月) 12:51:53.07 ID:aC0j+Pgxd
昔の*ゲじゃねえんだぞ
225 :2024/09/23(月) 12:54:58.70 ID:XMyjj85wd
あれだけ美少女に囲まれて学生生活送ってれば自然と陽キャラになるわ
236 :2024/09/23(月) 13:04:13.26 ID:1u8zyrf/d
雑談を自分からし始めるのは気後れしてダメだけど相手からされりゃ普通に返せる
業務連絡等間違いなく必要な話であれば普通に話せる
って人は珍しくないかなと
241 :2024/09/23(月) 13:11:05.19 ID:Ri6ZpEZe0
温水を擁護するわけじゃないが、八奈見の幼馴染に呼び出されたときに、「おまえだけは、それ言っちゃダメだろ」とかはなしてなかったっけ?
八奈見の幼馴染にビビってたのに
257 :2024/09/23(月) 13:23:01.34 ID:IDH2L8D/0
八奈見をボロ雑巾のように捨てた後ろめたさを解消したい為に
自分みたいなモブをくっ付けようとするなと八奈見の為に憤ってるからな
温水くんはこんな修羅場の最中にも袴田の顔間近で見たらやっぱりイケメンだなとかドキドキしてるから素質充分です
232 :2024/09/23(月) 13:00:41.65 ID:IDH2L8D/0
エアインテーク入ってるのが90~00年代*ゲヒロインみたいなキャラデザなんだよね華恋
234 :2024/09/23(月) 13:01:30.75 ID:0eTpKw350
カオスヘッドにこんな子いたなぁて思いながら観てた
233 :2024/09/23(月) 13:01:08.83 ID:ahnuVouY0
①家族には話せる ←ココ
②仲間には話せる(同輩の文芸部員は部長会後まで仲間判定ではない)
③他人と必要最低限のコミュニケーションが取れる
④他人と信頼関係を築ける
このくらいのコミュ障レベルだから一朝一夕ではどうにもならない
239 :2024/09/23(月) 13:07:47.07 ID:1u8zyrf/d
まぁ病名つくレベルだわな
240 :2024/09/23(月) 13:10:20.68 ID:Ufc91a/40
文芸部への入部が最大の謎
245 :2024/09/23(月) 13:13:54.27 ID:dXLz2kUk0
仮入部期間の最終日に見学に行ったとか書いてあったような、うろ覚え
そこでメガネにグイグイ来られたんだろ
244 :2024/09/23(月) 13:12:38.67 ID:1u8zyrf/d
スポーツ系でも勝ちヒロインになるのは何故か日焼けしない
247 :2024/09/23(月) 13:15:15.56 ID:1RYOcUCA0
うるかちゃん「」
252 :2024/09/23(月) 13:17:27.51 ID:0eTpKw350
ちょっと古いけど月がきれいてアニメの勝ちヒロインは陸上部だけど白かったな、負けの方は焼塩さんみたいな健康的な日焼けショートカットだったけど
248 :2024/09/23(月) 13:15:23.98 ID:xN5w9j960
逆やで
文芸部なんてとこは陰キャしか来ないから八奈見とか檸檬がいたら眩しくて誰も入部したがらない
ぬっくんはそう考えて新入生の部活説明会では八奈見に紙袋を被せた
けど本当は八奈見目当ての奴を排除する目的もあったはず
265 :2024/09/23(月) 13:29:51.58 ID:Cbsb5z5BH
紙袋被せるってw
外観だけでいえば3年の2人は美男美女だった
2年生がいないのは眩しくて入部したがらなかったのか
253 :2024/09/23(月) 13:18:38.64 ID:1u8zyrf/d
256 :2024/09/23(月) 13:21:20.28 ID:qW4Haqma0
できると思ってないから、やれるようにならなきゃで余計に焦燥してるだよ。
254 :2024/09/23(月) 13:20:05.54 ID:rggsEZ9r0
リアルじゃこういうやつと話すの難易度高い
263 :2024/09/23(月) 13:27:47.33 ID:dXLz2kUk0
水道でマウントバトルしたのが幸いだったよな
あれ以来互いに認め合うとまでは行かずとも軽口叩き合う位の仲にはなった
>>259
昨日と同じ事言ってて悲しくならない?
255 :2024/09/23(月) 13:20:36.32 ID:aC0j+Pgxd
そして実行する
261 :2024/09/23(月) 13:27:12.59 ID:xN5w9j960
なお説明会では紙袋八奈見が小鞠発動させてまともにしゃべれなくなり誰も入部希望者はいなかった模様
その代わりに自分より可愛い奴が一人……
266 :2024/09/23(月) 13:30:02.26 ID:M6itg1uF0
長女としてちゃんとやらないといけないからあそこまで酷くならんだろ
部内で甘やかされてたけど生い立ちが全然甘やかされてない
275 :2024/09/23(月) 13:38:01.67 ID:4CLn5DB70
学校と家庭は根本的に別世界だわ
>>271
小鞠視点だと無理でも何でもやらなきゃならないんだよ
269 :2024/09/23(月) 13:32:14.02 ID:0eTpKw350
小鞠も違う部に入ってるのかな
270 :2024/09/23(月) 13:33:36.80 ID:dXLz2kUk0
ぬっくんのモノローグでのツッコミが答え
273 :2024/09/23(月) 13:35:02.75 ID:PDVpiYGV0
帰宅部です
272 :2024/09/23(月) 13:34:25.35 ID:II4KpWTP0
296 :2024/09/23(月) 14:19:34.85 ID:H6Rzi8ub0
生物同人誌と書いてナチュラルに「なまものどうじんし」と読むのはなかなかハードルが高い
276 :2024/09/23(月) 13:39:17.03 ID:E+A3BtkOa
まあそれはアニメを見ただけの感想で原作を読んでないからかもしれないけど
でもとにかく面白かった。次回で終わりだよな? 2期を楽しみにしている
しかし、学校の水道水の水の味を吟味できるくらいの陰キャがリア充になれるということが現実でもあってほしいものだ…
287 :2024/09/23(月) 14:07:46.22 ID:OsuvQTMV0
リアルで陰キャから急にリア充陽キャに
なれる事なんてないな
作品の設定が僕は友達が少ないに近い気がするエア陰キャ
277 :2024/09/23(月) 13:39:55.25 ID:+5kwhMSQ0
男慣れしたいから付き合え的な内容
278 :2024/09/23(月) 13:44:10.12 ID:t7pdyIrz0
一回小鞠の家に上がってるからね
逃げられない
283 :2024/09/23(月) 14:00:28.28 ID:zJJZoipY0
小鞠より酷い
286 :2024/09/23(月) 14:05:20.56 ID:KO43CMKo0
こういう奴はかまって欲しいだけなんだよ
話なんて聞かないタイプのコミュ障
289 :2024/09/23(月) 14:10:46.40 ID:ahnuVouY0
会長は慰めてあげてね
292 :2024/09/23(月) 14:16:51.14 ID:t7pdyIrz0
会長に*められるティアラちゃん
293 :2024/09/23(月) 14:17:29.54 ID:T0AcPk7W0
人の心とかないんかと
295 :2024/09/23(月) 14:19:15.93 ID:M6itg1uF0
一番最後にお願いしますって言ってほしいね
時間が余らないかは知らんが
298 :2024/09/23(月) 14:21:17.10 ID:IDH2L8D/0
元々文芸部に対して良いイメージ持ってないから態度に出ちゃったんだろ










