![]() |
夏アニメ「無職転生II」ロキシー、シルフィエット、エリスが花嫁に! “ウェディング”がテーマのオンラインくじ登場
(出典:アニメ!アニメ!) |
|
502 :2023/07/28(金) 19:40:19.19 ID:TW2JxCiU0
内山夕実はそろそろ交替した方がよかったんじゃないの?
筋肉ムキムキになってるということは性徴期がとっくに来てるはずで喉仏も出てくる
男はこの時期が人生の中で最も声が低い方に音域が狭まるんだよ
つまり高音が極端に出なくなる時期で少年声のままじゃダメ
なんで声優変えなかったんだろ??
505 :2023/07/28(金) 19:46:20.58 ID:Nl24izyEM
ちゃんと前回聴いたか?
ゾルニキと飲むあたりで明らかに声変えてた
1話2話はわざと子供っぽい声だしてたんだよ
3話中盤で一気に青年の声になった
507 :2023/07/28(金) 19:47:11.32 ID:DMQURGBjM
やめたれ
声質の違いも分からない奴があーだこーだ言ってるんだって分かっただけで十分だ
509 :2023/07/28(金) 19:50:10.91 ID:TW2JxCiU0
声変わるように頑張ってるのは分かるよ
一期も少しづつ変えてたのはすごいと思った
でもあれが声変わり後の青年の声か?声は少年でしょ
今はギリ良くても今後そのまま女性声優のまま行くつもり?
527 :2023/07/28(金) 20:07:57.78 ID:sQhxF3eq0
個人差があるけど、声が全然変わらないVIP店長みたいな人もいれば、中学からずっと今の声だっていう速水奨みたいな人もいる
一般的な14,5歳の男子だと声変わり中ってのも珍しくはないので声が高くても違和感はないかな
いわゆる「少年ボイス」ってやつ
これが20代とか30代でcv内山だったらさすがに厳しいだろうけどさ
533 :2023/07/28(金) 20:11:50.74 ID:TW2JxCiU0
ちなみにさっきも言ったけど声変わり中が最も声が低い
その不安定なところまで表現出来る声優は男にもいないだろうけど
まあ今がギリかな
原作読んでないから2期でルディがいくつくらいまで歳取るか楽しみにしとくわ
516 :2023/07/28(金) 19:58:15.84 ID:Nl24izyEM
だいたい同じくらいの声の高さ
ちょうどいい
528 :2023/07/28(金) 20:09:59.06 ID:TW2JxCiU0
年齢的には今がギリとしても
同じ14歳頃でも性徴期がいつ来るかで突然声変わるからな
シンジは体つきが少年でまだ声変わりしてない
>>527
だからもうマッチョじゃん
まだルディがシンジみたいな感じだったら少年声でいい
521 :2023/07/28(金) 20:02:19.89 ID:TW2JxCiU0
自分は少年ルーデウスの声は見事だと思づてるけど適材適所で変えた方がしっくりくると言ってるだけ
男は声帯の構造的に声域広いから少年青年両方できるけど女はくじらさんみたいな特異タイプじゃない限り低い声はどうやっても出せないんだよ
あと悟空やルフィと一緒にするなw
525 :2023/07/28(金) 20:04:48.00 ID:Nl24izyEM
いや変なことは言ってない
いろんな意見があってよい
543 :2023/07/28(金) 20:50:17.23 ID:jAXzQA5U0
まだ起きていない問題に対して問題があることが確定しているかのように言ってるからや
現時点でルディの声に違和感はないから声優交代が必要かどうかは未知数というのが一般的な感想になる
529 :2023/07/28(金) 20:10:38.20 ID:dFWR35yzM
多少中性的な方がちょうどいい
534 :2023/07/28(金) 20:12:26.21 ID:sQhxF3eq0
別アニメで、ぱっと見女にしか見えないスパイ教室のボスの声の低さw
536 :2023/07/28(金) 20:18:38.45 ID:TW2JxCiU0
キョンは普通じゃないので
540 :2023/07/28(金) 20:41:29.37 ID:nK4lNjn+0
杉田は杉田の声しか出ないんで
普通の高校生やっても杉田になるよ
545 :2023/07/28(金) 20:51:12.54 ID:BAJLUAIHd
547 :2023/07/28(金) 20:56:37.11 ID:sJawkvO+a
あんなホスト役者は勘弁
550 :2023/07/28(金) 21:14:13.69 ID:sDOVyMA/0
他のと勘違いしてる?
555 :2023/07/28(金) 21:24:36.17 ID:G/tnKT8Y0
ヒトガミは否認してるな
554 :2023/07/28(金) 21:22:58.96 ID:VocPJKtr0
内山が他を蹴散らすなら続投、内山を引きずり落とす新星が現れたら交代
成り行きを見守ればいい
559 :2023/07/28(金) 22:13:39.02 ID:HoTH8C/L0
バカなの?幼稚園児なの?
そんなのはもうやってるって
そんなことがなんでわからないで書き込んでるのか
謎だわ とりあえずお前は一年ぐらい黙ってろ
そのほうが良いよ お前のために言うけど
バカすぎだろ・・・なんだろうな バカってどうしたらいいんだろうな
それはそうと次回楽しみだな! 何か作画も安定して来てるかな?っぽい
561 :2023/07/28(金) 22:14:48.68 ID:Nl24izyEM
564 :2023/07/28(金) 22:33:40.09 ID:HoTH8C/L0
ケンカ売ってん?
577 :2023/07/28(金) 23:03:58.21 ID:HoTH8C/L0
おい ケンカ売ってにげんなや!!
580 :2023/07/28(金) 23:22:50.88 ID:HoTH8C/L0
おい杉田が杉田で杉田杉田の杉田なんかいえや
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww←こんなの使うのお前ぐらいだぞw
590 :2023/07/29(土) 00:05:50.49 ID:T4Io4Txu0
おい!!いつまでまたせんだ杉田!!俺は寝るぞ
563 :2023/07/28(金) 22:28:00.21 ID:HoTH8C/L0
一期から買ってる大富豪さんどうですか?
何だったら俺がタダでも直してやるよ位のレベルで酷い
特に0話な ちなみに俺は作画以外はまあ良いと思ってるよ
565 :2023/07/28(金) 22:34:47.22 ID:gOYJxxJ60
ここまで強気な値段なら円盤修正確定だろうな
よう実みたいに後半は神作画だぞ
571 :2023/07/28(金) 22:49:02.19 ID:HoTH8C/L0
マジか!時代だな!期待して俺も買おうかな 勉強になります
>>566
難しい問題だなTV版のエヴァとか19話以降酷かったけど凄かったのよ
もう凄くてすごいのよ!ってぐらい
568 :2023/07/28(金) 22:43:43.11 ID:iWQBmO3V0
一般人からすると全く気にならなかったな
話が面白ければいもいもぐらい作画崩壊してなければ一般人は気がつかないよ
576 :2023/07/28(金) 22:59:09.57 ID:HoTH8C/L0
マジでか 俺もいもいも見たけど作画崩壊なんてレベルじゃなかったような気がけどな
ここにいるやつら無職転生好きでアニメも見てるやつ多いはずだよね?
一期から見て0話見た時俺は前にも書いたけど悔しくてやけ酒して二日酔いになった
本当に悔しかった
592 :2023/07/29(土) 00:26:23.28 ID:6p2+vg1S0
最近作画崩壊言ってる人達は作画崩壊のレベルの基準が高すぎると個人的に思ってる
自分の中の作画崩壊の基準はロストユニバースのヤシガニ回みたいな奴
あれとか80年代90年代のメジャーなアニメをリアルタイムで見た人間から見たら
本当に最近のアニメは綺麗だなとしか思わないわ
572 :2023/07/28(金) 22:49:32.13 ID:xQZIFkzFa
573 :2023/07/28(金) 22:52:04.98 ID:BOVw3Inpd
確定というか予告でハァハァ言ってたからなw
574 :2023/07/28(金) 22:52:19.44 ID:TW2JxCiU0
同時期にやってる呪術とか見ちゃうとあっちがレベチすぎて見劣りするけど題材違うし転生モノでは良い方なのでは
どちらにしても作品関係なく円盤なんか一生要らないが
578 :2023/07/28(金) 23:12:09.69 ID:HoTH8C/L0
他の転生ものと比べたらなんともかんともだけど
1話のラスト見た時にルーデウスと平野監督が重なって見えたのよ
俺は頑張るんだ!って感じがさあ
俺も円盤なんて一生いらない派だけど0話は本当に酷すぎた
ほんのチョットの事なのよ 顔の感じとかプピプロ?って言えば伝わるかな?
円盤で治すのが前提なら1万6千500円払ってもいいよって位には酷かったね
579 :2023/07/28(金) 23:21:50.34 ID:sFYsJ33H0
つまりどういう事!!??になってそう
581 :2023/07/28(金) 23:24:35.32 ID:HoTH8C/L0
わからん?何言ってるの?
582 :2023/07/28(金) 23:24:53.20 ID:gOYJxxJ60
円盤で顔修正されてるから
スタジオバインドに期待するわ
583 :2023/07/28(金) 23:26:53.07 ID:Nl24izyEM
マジか円盤買うか
一期はボックス出るのを待ってるうちに機を逸してしまった
584 :2023/07/28(金) 23:35:53.57 ID:HoTH8C/L0
マジかじゃあ期待して待ってるわ
594 :2023/07/29(土) 00:29:25.84 ID:nfmv6d7Ea
と言うとマクロスプラスとかオネアミスとかパトレイバーとか囁く人たちが現れるのだが
595 :2023/07/29(土) 00:35:54.57 ID:6p2+vg1S0
月に代わってお仕置きする奴とか小宇宙燃やす奴みたいな本当メジャーな系統ですら
本編見るだけで今週の作画監督が誰だか分かるくらいだったしな…
最近のはそういうのちっともわからんくらい平均して整ってて凄いなあと思うわ
598 :2023/07/29(土) 00:42:58.96 ID:T4Io4Txu0
マクロスプラスはしらんけどオネアミスとかパトレイバーは分かるわ~
俺が言いたいのは一期の出来は良すぎた一旦忘れよう
二期は作画だけは酷すぎただから俺にでもいい誰でもいい
只いいから直させろって話なのよ もうほんのチョットしたことで
全然変わるのよ だからまあほっとくしかないけど円盤に期待してる
だって16500円よ?も一回書くけど16500円よ?よほど好きならそら買うだろうさ
けどな。やっぱ酷すぎ 無職転生なんだからさ 他の作品とは違ってほしい
ジャンプアニメほどの期待はしてないよ 出来ないしけどさ 無職好きな
アニメーターやらなんやらいるだろ? ちょっとでいいよ頑張ろうぜそれだけで
全く変わるから いやマジで!
>>561
おい!!ワッチョイ変わったじゃねえか!いつまでまたせんだ杉田!!俺は本当に寝るぞ!
おやすみなさい!
596 :2023/07/29(土) 00:36:22.15 ID:pEjz3DRgd
599 :2023/07/29(土) 00:44:17.16 ID:6p2+vg1S0
KADOKAWA系列って一期には金かけるけど二期以降は一期のファンさえ残ればいいやとばかりに露骨に手抜きするアニメ多くね?
オバロもリゼロもそんなんだったよな
それでもオバロ四期は持ち直してたが

