![]()  | 
アニメ「無職転生II」、第零話「守護術師フィッツ」のあらすじ公開
 (出典:Impress Watch)  | 
  | 
400 :2023/07/03(月) 10:16:25.99ID:oyqmDFeFa
アニメでも見たかったんだ
404 :2023/07/03(月) 10:27:53.38ID:eb9Wr6uS0
作画云々はともかく、脚本やらエピソードの取捨選択に関しちゃ一期でも原作ファンは割と色々言ってたぞ
特にテレーズ関連全カットは*荒れてたのに…クリフの話で少し出番あったが
407 :2023/07/03(月) 10:46:09.65ID:RlA8hHNG0
ジジイが昔は良かった今時ときたらって数千年愚痴ってるのそのまま
大河ドラマなど放映されてことの無い理想の大河を前提に叩くのがお約束になって久しい
412 :2023/07/03(月) 11:05:28.71ID:veBd9B/h0
無職1期は昔じゃねーだろ
413 :2023/07/03(月) 11:07:30.02ID:GOauyZ7y0
大河はまた違くない?
葵徳川三代とか独眼竜正宗みたいに予算かけまくった大河と今の大河じゃそもそもが比較にならんし
453 :2023/07/03(月) 12:43:43.17ID:RlA8hHNG0
葵と政宗はリアルタイムで叩かれた好例よ
特に葵は視聴率も芳しくなかった
414 :2023/07/03(月) 11:14:22.51ID:d5A1IyCp0
なんで緑髪が銀髪になったのかさっぱりわからない
なんで凄腕暗殺者なのにあんなに隙だらけなのかさっぱりわからない。あれならエリス誘拐してた北辰流だかの賊のほうがツエーだろ
なんで学園だか入学するのに王族と護衛が3人で雪中行軍してんだか・・・これもイミフだった
421 :2023/07/03(月) 11:24:37.91ID:eG0W10WEM
猪もじつは転移してきたんだが
ルーク、デリックも王宮内での暗殺か!?
と誤解するほどなのでわかりにくいくらいがいいリンクかもしれない
髪が恐怖で白くなるのは定番ネタ まして魔力枯渇がある
ちっぱい暗殺者の腕前はわからん
雪山はイメージ
481 :2023/07/03(月) 14:02:39.07ID:Yx8ULTKC0
あれ恐怖なん!?
すごい滑らかに色変わっていったからなんか無意識に特殊形態へ移行したのかと思った
494 :2023/07/03(月) 14:17:17.12ID:A+C9rHfZ0
わかる、俺も某サイヤ人みたいに覚醒してイノシシ倒したのかと
424 :2023/07/03(月) 11:27:02.27ID:7iehFZUs0
お前何でもかんでも最初に説明されねーと気がすまねーのか?
417 :2023/07/03(月) 11:19:58.72ID:yc1PxxdVa
後々アリエルは重要キャラになるし
フィッツとアリエルの馴れ初めや王宮内での境遇を見せないといけないんだろうけど0話でやるんじゃなくて所々回想で挟めばよかったような
原作のようなフィッツの正体がバレるサプライズが消えてしまった
431 :2023/07/03(月) 11:44:49.86ID:8NZ5qa5w0
でも声優が同じで同じ耳してるならバレちゃうだろ
432 :2023/07/03(月) 11:51:29.69ID:7iehFZUs0
かなり怪しまれるけど即断は出来ないだろ
双子とかなんなら悟空型のサイヤ人はただのそっくりさんでも声同じやし
434 :2023/07/03(月) 11:56:30.61ID:miFSxLuvd
Zにクワトロ出てきてシャアだと思わんかったやつおらんやろ
441 :2023/07/03(月) 12:21:45.31ID:7iehFZUs0
でも全裸は生きてたシャアかそっくりさんかクローンか
書籍抜きのアニメ初見じゃ断定も出来ないんやないか?
449 :2023/07/03(月) 12:35:37.21ID:miFSxLuvd
無職転生8くらいでそっくりさん出てきたら「おっ本人か?それともクローン的な?」なるかもしらんが2やからな
しかも災害巻き込まれ行方知れずのキャラやから隠すにしろバラすにしろ振り切った方が選択として正しいはず
436 :2023/07/03(月) 12:05:19.57ID:37d44tHzM
声でバレると思って割り切っちゃったな
それでも暗殺者襲撃から始めて、従者になった経緯は学園編まで隠しておくのも手だった
419 :2023/07/03(月) 11:20:49.66ID:T0NQ1p1ka
製作委員会が悪いのか集英社が悪いのかはわからんが
原作者が「2期までにします」とか「3期も作ります」って自由に決められるわけじゃないだろう?
426 :2023/07/03(月) 11:30:50.01ID:7iehFZUs0
ある程度自由に出来るんじゃねーの
3クールしかもらえないなら3クールで○刊までじゃなく完結させてくださいとか
だからうしとらの惨状作って尚、からサーも同じ方式でやったわけで
427 :2023/07/03(月) 11:31:39.13ID:T0NQ1p1ka
俺はそうは思わないな
420 :2023/07/03(月) 11:21:22.13ID:TINU3m2Md
429 :2023/07/03(月) 11:35:16.94ID:HVOB4Np40
ラナーの最終話の歌唱シーンは見事だった
レイアウト、回り込みの速度等で画面が映えた
無職でもああいう見せ場にしたかったんだろうが、オーディエンスが大勢いる分動画の難易度は格段に上がる
モブがブキミ顔のスタンプになってしまい画としては残念なことに
ピックアップ記事
422 :2023/07/03(月) 11:25:12.05ID:GOauyZ7y0
国から資金援助とかその辺は受けてる訳だし護衛2人だけで雪山超えて移動は流石に過剰演出だよね
権力闘争から逃れてるみたいなイメージを絵にしたかった意図は分かるんだけど
そこまで味方少なかったらとっくに*でるだろってなるよな
435 :2023/07/03(月) 12:03:22.26ID:vsdMskxOa
魔法学院自体が雪深いところにあるんや
438 :2023/07/03(月) 12:17:55.75ID:O6gWyTfR0
456 :2023/07/03(月) 12:49:31.25ID:IBZmNunDa
強制転移でどうしようもない状況で*だ人山ほどいるんだが……
458 :2023/07/03(月) 12:56:15.65ID:OZhlFQNe0
重力と地球が武器という柔道の破壊力の強化版だからな。
移動系の超能力をこういう使い方すると、空飛べないやつには最強になるというあれ。
444 :2023/07/03(月) 12:26:12.35ID:6sq06Xtra
シルフィが学校にいた経緯やら王女が家を出なくていけなかった理由、二人の関係性やら
446 :2023/07/03(月) 12:29:08.23ID:U/+nNEAD0
それが伝わってるだけでも十分かもしれんな
唐突なイノシシは原作とコミック読んでて転移してきてたと知ってても、ちょっと都合良すぎるというか悪すぎというか
そもそもどうかという部分ではある
464 :2023/07/03(月) 13:35:02.55ID:mxSigbwX0
1期の制作が大当たりなおかげもある
だが2期の制作じゃ少々厳しいだろうね
制作ガチャハズレ引いた作品ファンの気持ちも少しは味わうといいよ
471 :2023/07/03(月) 13:47:42.34ID:HVOB4Np40
最終回を待たずして制作会社が潰れて打ち切りエンドになったギャングスタをふと思い出した
467 :2023/07/03(月) 13:42:29.39ID:vJnNTH/ua
490 :2023/07/03(月) 14:13:18.90ID:nwAaX8nn0
そもそも1期キャラデの杉山さんは途中降板してる
>>473
親会社のWHITE FOXは最近の作品は殆ど動仕DRMOVIEだから
472 :2023/07/03(月) 13:48:03.78ID:eb9Wr6uS0
477 :2023/07/03(月) 13:54:25.13ID:fULZ+QTi0
1期1話はとーちゃんの剣術訓練とかーちゃんが回復魔法使うところとルディが水魔法で部屋ふっとばすところとロキシーがあっさり木を倒すところと主人公がうっかり無詠唱で木を倒すところぐらいしか神作画なかったよな
475 :2023/07/03(月) 13:52:44.49ID:eb9Wr6uS0
他に人員割かれたんでないの?
海外配信が向こうのインフルエンサーにつぶされて配信利益が予想より見込めなくなったから予算かけられなくなるとかもあるのかもな
489 :2023/07/03(月) 14:12:08.40ID:KNxZZyXJa
海外って何を問題にしてんのよ?
493 :2023/07/03(月) 14:16:55.45ID:eb9Wr6uS0
一期の時に日本のオタクコンテンツ叩きが芸風な中国のインフルエンサーに標的にされて批判され、あっちのファンが苦言を発したがそのインフルエンサーの信者が無職を有害アニメとして通報しまくり、結果的に配信停止になった
まぁ別の配信サイトでやったり、有料枠で復活したなんて話もきくが
479 :2023/07/03(月) 13:56:57.39ID:qkoZnip5p
483 :2023/07/03(月) 14:05:11.24ID:eb9Wr6uS0
設定として白髪になった理由は存在するし、後に語られるけどこの時はシルフィ自身もよくわかっていないって感じ

											