|
500 :2023/08/15(火) 00:27:04.80 ID:LxeLaXqz0
いや借りれるわ普通に
510 :2023/08/15(火) 00:32:17.51 ID:t311Yj1ua
たぶん屋敷を借りるほうがカネがかかる
セキュリティ面でも落ちる……かな
政争に負けてきた王女だ*
節約すべし
514 :2023/08/15(火) 00:35:50.25 ID:qJCzWpWX0
金の問題かよw
セキュリティだって不特定多数が出入りする女子寮より
貴族が住んでたような屋敷の方が百倍厳重に出来るだろ
ましてやいつ襲われるかわからんのに周囲の人を巻き込むつもりか?
まぁ、「原作で、他の生徒たちは人間の盾に出来ると王女が言ってるんだよ!」ってことならまだわかる
505 :2023/08/15(火) 00:29:40.88 ID:qJCzWpWX0
>国外逃亡してきた王族が誰からも屋敷を借りれない
え?
王族だから「特別許可が出てるんだー!」って話はどうなったの?
おまえら信者同士で最低限の話を摺り合わせてから書き込めよ
524 :2023/08/15(火) 00:42:36.22 ID:LxeLaXqz0
アリエルの権力は表向きはあるように見えて実質的にはほとんどない
王族としての特別措置を得ることはできても他の貴族たちからの援助を得るのは難しい
526 :2023/08/15(火) 01:04:41.79 ID:RTXmyi53a
アスラ王国への帰還のために自分の陣営を強化してる段階だから
世界中から学ぶために集まるあの大学で優秀な人材確保のために根回しの最中よ
ヒッソリ暮らすだけなら身を固めてやりようあるけどアリエルは復権して王位狙ってるからね
それに普段の暮らしでは魔導具使って危機察知したり、姿を入れ替える事ができるから影武者仕立てたり生活してる
まぁ、そこら辺はアニメでは丸々カットしてるから仕方ないけど
506 :2023/08/15(火) 00:29:55.85 ID:G2clKelP0
疑問を解消したいんじゃないの?
なら原作読めって話でアニメがどうとかは関係ないよ
ケチつけたいだけならお前の理屈も分かるけど
511 :2023/08/15(火) 00:32:50.28 ID:qJCzWpWX0
だーかーらー
疑問はアニメの中で解消されないとおかしいだろ
「無職転生のアニメは不完全です。疑問点は原作をお読みください」って公式がハッキリ言ってるのならまだ許せるけどなw
575 :2023/08/15(火) 03:51:12.94 ID:L5Ou0v7y0
その論だと、最近のアニメの大半はおかしいな
513 :2023/08/15(火) 00:34:41.19 ID:G2clKelP0
最終話まで見てからケチつけろよ
アホか?
517 :2023/08/15(火) 00:37:02.65 ID:qJCzWpWX0
今期最終話までにはこれらの疑問は解消されるの?
嘘吐いてない?
518 :2023/08/15(火) 00:38:07.90 ID:G2clKelP0
まだ決まったわけじゃないだろ
だからお前は最終話見てからレスしろ
515 :2023/08/15(火) 00:36:45.44 ID:HHmDhpzda
警備人数増やせるわけじゃないし
520 :2023/08/15(火) 00:39:08.93 ID:qJCzWpWX0
いや
王女の周りに不特定多数の人を近づけさせないだけでも格段に安全性が違うよ
料理だって他の生徒と同じものは食せないだろ
525 :2023/08/15(火) 00:46:35.17 ID:vrjtNQyDa
辻に建つ家と王女の個室と何が違うんだ?
521 :2023/08/15(火) 00:41:04.65 ID:qJCzWpWX0
>>502
だよな
このアニメちょっとおかしいよな
よかった
まともな人が少しはいて
576 :2023/08/15(火) 03:53:39.10 ID:L5Ou0v7y0
その二人は、お前さんの頭がおかしいと言ってると思うけど
529 :2023/08/15(火) 01:20:11.30 ID:BnHRGQA5a
でもそれを信者が言うとなぜか許されるのに
一見さんが同じことを書くと激しく怒られる理不尽
530 :2023/08/15(火) 01:22:48.12 ID:t311Yj1ua
そもそもそんなこたーほかの作品でもだろ
それも出来とか言うよりアニメと小説の文字での情報量がちがうもんだ
531 :2023/08/15(火) 01:30:07.78 ID:phf7rQUH0
石畳の上なんか体温吸うから寝れないし 経費削減したいなら藁をしきつめろと
あと檻に入れっぱなし*尿垂れ流しだと伝染病になるぞ。普通に錘を足につけときゃいいだろ
532 :2023/08/15(火) 01:36:25.23 ID:qLqhKxcTd
トイレといえば、大森林の牢屋ではトイレもちゃんと紹介されてたな
2期は設定や絵の整合性があまり良くないのかもしれない
533 :2023/08/15(火) 01:38:08.01 ID:jh5BYGNS0
フィッツじゃヒロイン力不足だぞ→フィッツ先輩可愛いくてワロタ
まったくパイセン達の言う事はあてにならんわ
536 :2023/08/15(火) 01:42:56.42 ID:wk6ZUkDC0
俺は学園好きだぞと言ってた側だけどなー
フィッツ先輩は弱いかと思ってた
それが良いな やっぱ声のおかげかな
>329海外の反応でも言われてたが
537 :2023/08/15(火) 01:44:46.77 ID:phf7rQUH0
一期ならパウロの浮気解消して妹産まれてるくらいイベント進んでるのに
577 :2023/08/15(火) 03:56:39.05 ID:L5Ou0v7y0
もとの小説の文字数ベースなら1期と同じ速度でアニメ進んでるんだけどなあ
542 :2023/08/15(火) 01:54:00.56 ID:axpsIUzAa
ようは消費する魔力を増やせば威力は上がるから、特に現代知識が必要な訳ではない
魔力を消費するイメージの助けにはなってるけど
578 :2023/08/15(火) 03:58:46.07 ID:L5Ou0v7y0
同じように魔力を増やすにしても、つぎ込み方によって威力は高まったり高まらなかったりするやろ、たぶん
546 :2023/08/15(火) 01:57:54.81 ID:phf7rQUH0
どうしてなろうの女主人公はああも性格悪いんだか
555 :2023/08/15(火) 02:26:09.82 ID:p9pGto/G0
突っ込んでおく
金貨は8万枚やぞ
580 :2023/08/15(火) 04:01:09.14 ID:L5Ou0v7y0
屑が成長しまともになっていく系と、屑が屑のまま無双する系が主流な感じはするがな、聖人君子な主人公は少数派ではある
548 :2023/08/15(火) 02:00:14.86 ID:D7U09pR00
お前らと来たら
551 :2023/08/15(火) 02:08:31.45 ID:G2clKelP0
ジュリは俺のだ
貴様はワンルームへ行くのだ
552 :2023/08/15(火) 02:11:35.24 ID:D7U09pR00
いや俺がもらう丁度新しいのが欲しかったんだ
557 :2023/08/15(火) 02:36:46.25 ID:9qTdCiTP0
無職って、欧米には配信してないの?
配信してたら、6話全カットになってまう
560 :2023/08/15(火) 02:43:00.44 ID:D7U09pR00
それ盾やんけ
ジュリにそんな引き無い無いだからコッソリやろうぜブラザー
558 :2023/08/15(火) 02:41:32.54 ID:hMd18+AZ0
561 :2023/08/15(火) 02:44:02.90 ID:utFyMF0da
知らないふりしてるだけでしょ
2~3歳の頃には勝手に教本読んで勝手に魔術使ってたんですよ~
とか説明しづらいじゃん
567 :2023/08/15(火) 03:04:00.81 ID:25qHrzTa0
自分は確信してても全くの赤の他人である人間からも同じ見解示されれば理論が補強されたと思うだろ
568 :2023/08/15(火) 03:09:13.05 ID:hMd18+AZ0
そんな感じには見えなかったんだよね。
おお!同じ知見を持った人は初めてだ!とか杉田ボイスで入りそうなものだけど。
562 :2023/08/15(火) 02:44:04.95 ID:jh5BYGNS0
遠景の小さな人物も崩れずにしっかりデフォルメして描かれてる
教室の背景にいるプルセナが小さいカットなのにしっかり可愛く肉食ってたり細かいとこまで手抜きがない
モブの書き込みもちゃんとしてるしいよいよ気合い入ってきた感じ
566 :2023/08/15(火) 02:52:46.86 ID:D7U09pR00
俺は4話から作画良くなったと感じたよ何があったんだろう
573 :2023/08/15(火) 03:48:33.65 ID:L5Ou0v7y0
小説を原作としてるアニメで、小説を読まずにアニメだけでちゃんと理解できる作品なんてごくごく一部、例外中の例外になっちゃって久しいのに、今ごろ何を言ってるんやろ、おかしい人やな
579 :2023/08/15(火) 03:59:33.96 ID:D7U09pR00
そうなんだよね 文字媒体を映像化するって無理なんだよな
それに比喩表現ガンガン入れてアニメにしてたのが高畑勲で
それをまんまやったのが一期の岡本監督それを継承してるのが
平野監督令和では新しく見えちゃうって仕組みを作ったと思ってる
586 :2023/08/15(火) 05:07:43.07 ID:HB3Djx6n0
589 :2023/08/15(火) 05:32:40.21 ID:HB3Djx6n0
ネタバレOKの方に書いたつもりだったスマン…
587 :2023/08/15(火) 05:18:04.16 ID:lOXPLM5y0
588 :2023/08/15(火) 05:24:29.93 ID:JEln//t/0
ざっと調べたがジュリアス(ユリウス)の女性名がジュリア(ユリア)
その愛称がジュリエットらしい
リゼロのベアトリスをベア子って呼ぶ感じかな

