|
400 :2023/08/28(月) 12:21:17.17 ID:Hct3ROvV0
403 :2023/08/28(月) 12:22:39.22 ID:hTW2bHOza
バーディガーディもそうだが不死魔族はどちらかと言えば弱い
が、*ないのでジリ貧で負ける
*ないので練度を上げることがお座成りになりがち
屈強だが素人みたいなのがバーディガーディ
だったはず
416 :2023/08/28(月) 12:30:54.40 ID:gZ2QiSRN0
無限の住人の主人公びっくりするくらい弱かったなあ
405 :2023/08/28(月) 12:23:18.50 ID:feF9Yaatd
乳揉ませろや
409 :2023/08/28(月) 12:25:34.28 ID:Hct3ROvV0
発情期以外は性欲ゼロ
発情期中は女子寮に引き籠もって自家発電
410 :2023/08/28(月) 12:25:44.80 ID:C/XgLzX30
爆発したのは魔大陸の頃に開発して殺傷力あり過ぎると封印してた炸裂岩砲弾のアレンジだな
土の内部で火を加えて変質させる事で着弾で貫通と同時に爆発もするエグい魔法
412 :2023/08/28(月) 12:26:57.55 ID:feF9Yaatd
それなんて装甲貫通弾だよ
413 :2023/08/28(月) 12:27:11.80 ID:YFP1wEeG0
複合魔法なのね
411 :2023/08/28(月) 12:26:21.73 ID:t2ikUv/ma
ザノバは元既婚者だし、元奥さんの首を捻じ切ってしまったけど、
バーディ陛下はバインバイン時代のキシリカキシリス大帝とヤリまくりだろうし、
ルディも卒業は済ませてるし、
特別生クラスの男子は進んでるな。
普通、女子の方が早いもんだが。
465 :2023/08/28(月) 13:12:33.59 ID:3ie0Z5NMa
婚約当時のバーディー閣下は*で、キシリカさまはやりまくりの*だったはず
現在の閣下は百戦錬磨で、一方のキシリカは*だけど
>>447
自主的に無詠唱の訓練って何をするんだ?
魔術を教えてくれる教師がいなかったから初級魔術を繰り返しイメージトレーニングすることが大事なんだってことに気づけたし、自主練習できたのは教本読めたからだし、教本読めたのは転生者でかつ家に教本があったからだし、かなりハードル高いぞ
アイシャはいけそうだけど逆に天才過ぎて繰り返しトレーニングの重要性に気づけなさそうだな
414 :2023/08/28(月) 12:27:47.81 ID:fX59It3ia
だってみんな防いだりかわしたりするんだもん()
415 :2023/08/28(月) 12:28:59.25 ID:Hct3ROvV0
避けろナッパ!
417 :2023/08/28(月) 12:33:13.83 ID:pk0dVbv6d
419 :2023/08/28(月) 12:33:54.94 ID:a9UKhmoKp
冒険やめたから内省する時間が増えたのかな
426 :2023/08/28(月) 12:42:24.48 ID:mw+I6d7L0
真面目なナレより昨日のアーッ!とかおパンティーじゃんって言ってる方が好き
418 :2023/08/28(月) 12:33:26.92 ID:y6NBVawma
電熱で煤になるまで焼かれたけど
煤のまま敵にまとわりついて触れた命を土に帰す手で攻撃した夜叉鴉
くらいになるともはや手がつけられん
424 :2023/08/28(月) 12:38:49.14 ID:Hct3ROvV0
煤の時点で体の大半を構築する水分や微粒子は煙と水蒸気になって空に逃げてるよな
421 :2023/08/28(月) 12:37:14.79 ID:feF9Yaatd
422 :2023/08/28(月) 12:37:35.94 ID:a9UKhmoKp
ない
427 :2023/08/28(月) 12:43:53.61 ID:uZhnId+b0
いや二期も面白いんだけど戻ってきてくれるなら
3期、4期と是非監督やってほしい
岡本監督60代
平野監督20代
年齢とか関係あるのかな?
437 :2023/08/28(月) 12:49:03.65 ID:hwopPQQT0
サイゲに大金積まれてロリアニメ作らない?って誘われたからじゃね
446 :2023/08/28(月) 12:57:53.22 ID:wbfYIFgMa
3期は戻ってくる気がする(願望)
428 :2023/08/28(月) 12:44:00.87 ID:3tYTgqVK0
なん*ごく物理的で強そうに見えないんだが
もっと火魔法とか使うと思ってた
433 :2023/08/28(月) 12:47:34.46 ID:KDERrbw10
龍闘気を貫いて龍神オルステッドに手傷を負わせたという魔法をワシに撃ってみい、という会話が原作ではあった
485 :2023/08/28(月) 13:48:50.69 ID:mkCb/rwTd
なんかアニメは色々と端折ってんだよなぁ。
436 :2023/08/28(月) 12:48:23.25 ID:hTW2bHOza
火だろうが岩だろうが内包してるエネルギーが問題だからどちらにしろ当たれば爆発する
439 :2023/08/28(月) 12:51:15.61 ID:o11ZUyts0
最強というか
一番使い勝手がいい魔法
泥沼で足止めして岩砲弾で倒す
これがルディの基本戦術
462 :2023/08/28(月) 13:10:03.60 ID:Hct3ROvV0
中級魔法で戦うスタイル
聖級以上はネタ魔法だと思ってる
めぐみんとは相性悪そう
432 :2023/08/28(月) 12:47:14.73 ID:xpaF2sOA0
電脳世界は、82年のTRONって映画で先に使われてないか?
445 :2023/08/28(月) 12:56:48.21 ID:faV9v7aNa
スペースコブラやフィリップKディックの記憶売ります の電脳世界なら有る
サイバーパンクはさて置き
ファンタジー電脳世界なら .hackだな
434 :2023/08/28(月) 12:48:03.08 ID:mw+I6d7L0
453 :2023/08/28(月) 13:04:09.28 ID:WjV8qmBOM
でもあのバラバラになってた手とか
キツく固定しちゃえばそれまでってことかな
よその作品でもあるような封印
442 :2023/08/28(月) 12:55:44.17 ID:ul8Fb1lT0
作家のくせに日本語もちゃんと書けないの?
455 :2023/08/28(月) 13:04:26.80 ID:ul8Fb1lT0
今回の話数って原作の何話なの?
474 :2023/08/28(月) 13:26:31.88 ID:ul8Fb1lT0
来れ少なくともweb版にはない日本語間違えだけど書籍版どうなの?
486 :2023/08/28(月) 13:48:51.31 ID:Lp+kZ0rqd
原作書籍にはないよ
*紛いの事件が後を絶たない
か
笑いが絶えない
ならあるけど
447 :2023/08/28(月) 12:58:38.19 ID:gZ2QiSRN0
あの世界の住人は「自主的に無詠唱の訓練をする発想が生まれない」とかなんか呪いでもかけられてんのか?
454 :2023/08/28(月) 13:04:25.54 ID:gIoJ1CYcp
そもそもラノア大学のおかげでようやく基本魔術の教本が広まってきたって設定
それまでは師匠について詠唱教えてもらうしかなかった
詠唱無しで魔術が行使出来る概念がないから無詠唱は特殊な能力だと思われてる
450 :2023/08/28(月) 13:01:18.48 ID:xpaF2sOA0
そりゃ、まだギレーヌやエリスだって勝てないぐらいには強いだろ
ルーデウスだって、普通に戦ってたら勝てないからハンデ戦にしてもらったわけやからな
457 :2023/08/28(月) 13:05:38.93 ID:o11ZUyts0
そらバーディーはオルステッドの一つ下だからね
剣神より強い
一般剣士が勝てるわけない
452 :2023/08/28(月) 13:02:42.49 ID:Xqo834nN0
幼なじみ探してるってセリフは小説には無かったんじゃなかった?
464 :2023/08/28(月) 13:11:59.87 ID:I/KwgHKG0
なろうだと知り合いの一人が見つかってないって言ってる。本でどうなってるかは知らない。
463 :2023/08/28(月) 13:11:20.36 ID:vqR6gk7Ua
470 :2023/08/28(月) 13:18:38.66 ID:NI4pnw9td
確かに
無詠唱の訓練ってどんなん?
そもそも使い手がいないんだよね
誰も指導も出来ないし子供が自発的に思いつくようなものなのか?
482 :2023/08/28(月) 13:46:16.34 ID:/CShw0czd
一応ルーデウス以前にも無詠唱使える術師は居るんだけど詠唱慣れすると無詠唱での魔力の使い方が難しくなって難易度が上がるから高等扱いになってる
468 :2023/08/28(月) 13:15:50.49 ID:KWLg3BWz0
魔法の基礎や詠唱文を教えさせているうちに無詠唱や魔力総量を鍛える時期は過ぎちゃうだろうね
492 :2023/08/28(月) 13:58:56.59 ID:qiO1gBgza
さらに言うと幼いほど魔力総量は伸びやすくなるけど結局どこまで総量が伸びるかは個人差あるから、当然あんまり伸びない人もいる……
471 :2023/08/28(月) 13:20:10.22 ID:uZhnId+b0
推しの子で見たろう演者に丸投げのキラーパス
ようは作画さえよければいい出来になる仕組みで作ってたのに、結果として
零話 最悪の出来
1~3話 同人レベル
4~6話 まあ零~3話よりはましになってきたけど制作陣どうなってんだよ脚本どうなってんだよ監督どうなってんだよまあまあまあまあ
7,8話 一期並みに本領発揮してきた、おにまいスタッフ参加間に合ってきたのか?ってとこだ
脚本は一期並みに本当に良い出来なんだよ、他も含めて、もう作画次第まで作りこんでる良い出来だ、解ってくれこれはキラーパスなんだよ
7,8話を見るかぎりこのまま、このレベルを保ってほしい とりあえず二期1クール目はこのまま行ってほしい
あと岡本監督が戻って来るかどうか問題、岡本監督が7話を見てどう思ったか?金か?大事な事だよ、けどさ
熱いパトスも大事だろ?アニメなんて博打なんだ!今までのアニメが全部そうだった!
これは壮大なネタバレ要素を含むかもしれないけど、言及せずにはいられない!!
ジュリの赤日にはせめて監修でも良いので帰ってきてくれ、いや下さい。お願いします。一番帰ってきてほしいのは
平野監督なんだろうな、泣いてないかな、俺は頑張っていい作品作ってるよ!しか言うことない。
475 :2023/08/28(月) 13:29:45.40 ID:ul8Fb1lT0
漆原虹平はあやしいじゃん
476 :2023/08/28(月) 13:33:47.58 ID:ghQubzpcr
483 :2023/08/28(月) 13:46:52.63 ID:o11ZUyts0
ただの屍のようだ
490 :2023/08/28(月) 13:56:39.88 ID:jGZ1wP0F0
異世界レビュアーズなら同種族のエルフとか吐いちまうくらい気持ち悪いことだと思うぜ
493 :2023/08/28(月) 13:59:04.05 ID:/CShw0czd
60歳のお婆ちゃんにまだイケるって20代の男の子が*したりする事件あるくらいだから察しろ
494 :2023/08/28(月) 14:01:48.30 ID:eugNVFZ6a
まああの世界のエルフの寿命は1000-2000年だから、エリナリーゼは実年齢不明ながらも、人間換算で10代後半とか20代前半くらいかもしれないし
496 :2023/08/28(月) 14:05:11.23 ID:qiO1gBgza
間島淳司(スタンク)さんにだけは*エルフ好評だったろ!
495 :2023/08/28(月) 14:04:13.77 ID:ul8Fb1lT0
497 :2023/08/28(月) 14:06:04.08 ID:0YH+nII40
全くわからんがネタなのか
499 :2023/08/28(月) 14:07:26.01 ID:RH/Fj0C3d
マクロスだろ
ニコニコの米で頻繁にネタにされてるし若者でも知ってるのいるんじゃないの


