![]()  | 
「わたしの幸せな結婚」桜をあしらった清霞&美世のシルバーリング、ネックレス
 (出典:コミックナタリー)  | 
  | 
しょうがないことではあるんですけどね………。
500 :2023/07/08(土) 03:11:19.59ID:Wl4kw1d7
トルフィンとエイナルが見たらびっくりするだろう
あの絵を描いた方は、きっと斧を使って樹を切ったことが無いんだろう
何にせよ、キャラの絵がめちゃ美麗で可愛いから視聴継続決定
504 :2023/07/08(土) 05:03:44.03ID:6hoN4iUA
ポチタが切ったんやろ(テキトー)
519 :2023/07/08(土) 10:30:46.69ID:Y4IXYmFh
小さい斧が刺さってたから
切った後に薪割り台として整えたんでは
503 :2023/07/08(土) 04:48:48.32ID:5sYJhoQz
家を継ぐのは長男だから嫁取りはできん
婿に行くことになるが冷遇されてる方の娘に婿入りして婿入り先を継ぐこともできん
なんか急に降って湧いた不幸みたいに見えるがミニ四駆のコース並みに順当な流れ
505 :2023/07/08(土) 06:14:48.79ID:Ed94xMCC
あの長男に美世が嫁いでたらどうなっていたかってのも面白い
517 :2023/07/08(土) 10:05:41.00ID:lCx8QfhL
518 :2023/07/08(土) 10:23:58.42ID:HlDBQuL5
そりゃそうだわ
禿げ散らかしたブサイクが出てくるかも分からんとこ、シュッとした美形が出てきたら忌避感に雲泥の差がある
520 :2023/07/08(土) 10:33:46.98ID:Z7SVYlyy
それやだな
524 :2023/07/08(土) 11:20:42.23ID:8kQhtPJX
主人公の婚約者は軍人
対異特務小隊の隊長として普通に働いてるだけ
裏稼業でも何でもないわ
526 :2023/07/08(土) 11:23:44.78ID:NIXblpHK
それは形式上の立場だと作中で言ってるが
530 :2023/07/08(土) 11:38:07.09ID:k0OzbN1G
どっちにしろ必殺仕事人とは全く違くね?
531 :2023/07/08(土) 11:41:22.12ID:NIXblpHK
違うね
522 :2023/07/08(土) 11:12:23.00ID:Paob3FEO
もう漫画で続き読む気起きないわ何故か
ちなみに実写映画では最初に黒幕がタップダンスするシーンで始まる
525 :2023/07/08(土) 11:23:01.70ID:gvpjUsBl
美世ちゃんのエッチなシーンはあるの?
527 :2023/07/08(土) 11:24:15.96ID:NIXblpHK
拷問されるよ
528 :2023/07/08(土) 11:26:50.91ID:gvpjUsBl
そっかあ…
532 :2023/07/08(土) 11:47:01.36ID:CTQY02Z9
1クールの範囲だと誘拐されたヒロインを助け出すのに婚約者がちょっと異能見せるくらいのオマケ要素
そもそも少年向けみたいにバトルメインになるはずもなく
主人公も異能を使えない状態のまま終わる
533 :2023/07/08(土) 11:49:10.39ID:NIXblpHK
普通にやるとそうなんだけど
アニメのキャラ紹介にはバトルパートのキャラが出てるやん
すごいハイスピードでそこまでやるのかしら
534 :2023/07/08(土) 11:54:09.42ID:BUDgi8Uj
536 :2023/07/08(土) 12:00:00.93ID:bA24f5qz
美世の異能って火じゃないんで
この先もずっと炎なんか出せんと思う
535 :2023/07/08(土) 11:56:16.70ID:Rmwk0dsN
っていう運命のいたずらものではないのか
537 :2023/07/08(土) 12:01:55.99ID:NIXblpHK
ひまわり(1970)という大ヒット映画があってな
はいからさん(1975)はそのパロディなのは知ってるかしら
540 :2023/07/08(土) 12:07:31.37ID:Rmwk0dsN
おおお、知らなかった
543 :2023/07/08(土) 12:37:36.26ID:5zyyZ7DD
ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニの映画ね
無数に咲くヒマワリの下には戦死した兵隊さんが埋まってるって感じだったと思う
542 :2023/07/08(土) 12:21:28.49ID:BUDgi8Uj
そんなミスリーディングなOP出されても
545 :2023/07/08(土) 12:39:42.62ID:bA24f5qz
一応アニメでも電車乗って婚約者の家行くときの回想で、斧で切り倒された桜の切り株見てショック受けるチビ美世が出てくるよ
こっちがガチ過去
炎のイメージはあとで出て来る、とある展開の前フリ
546 :2023/07/08(土) 12:43:29.05ID:BUDgi8Uj
そこは既出の通り切り株が綺麗過ぎるので焼けて倒れた桜の根っこを何かの理由で綺麗に平滑にしたようにしか見えないんだよね
548 :2023/07/08(土) 13:36:26.12ID:fvLQcv5F
551 :2023/07/08(土) 13:43:07.45ID:MKdnpakX
打ち切りフラグでは・・
553 :2023/07/08(土) 14:07:00.97ID:BCPCiNsY
はいからさん?
555 :2023/07/08(土) 14:11:19.81ID:Z7SVYlyy
50.60世代っしょ
558 :2023/07/08(土) 14:55:24.84ID:BCPCiNsY
5年前のアニメ映画だけど
572 :2023/07/08(土) 15:38:48.19ID:Rmwk0dsN
南野陽子
559 :2023/07/08(土) 14:58:39.49ID:uGk/jF5/
数年前にリメイク作ったんだよね
あちらは段々辛くなる話だけどこちらは段々幸せになる話だね
576 :2023/07/08(土) 15:44:27.31ID:LZpDTkA4
リメイク版は原作のコミカルな要素が一切なくて
なんじゃこれ?と思って後編見なかったわ(前後編の2部作)
シリアス一辺倒なはいからさんておもろくない…
577 :2023/07/08(土) 15:51:01.64ID:BL7S+29I
同時代の作品だと鬼滅なんかもそうだけど
シリアスが重すぎてそればっかだと精神的に滅入るから
ところどころでギャグ入れて息抜きしたくなる罠
581 :2023/07/08(土) 17:01:32.54ID:kvwKLrcD
笑い独占 人気独占 大正時代のチャーミングレディーい
582 :2023/07/08(土) 17:02:59.00ID:ZZyZA+Qy
笑いじゃない、話題独占や
561 :2023/07/08(土) 15:10:21.78ID:jq0ez5LH
怒り狂った美世が異能を解き放ち世界を滅ぼす
563 :2023/07/08(土) 15:14:20.24ID:AOg0+1J6
神通力を使うと髪の毛が伸びる
567 :2023/07/08(土) 15:29:26.69ID:5zyyZ7DD
陣痛力使うと無事出産する
565 :2023/07/08(土) 15:22:56.90ID:9lA+mRME
原作めっちゃ売れてるて
原作小説で漫画はガンガン系なのに
どういう流れで売れたんだ
映画化されるまで聞いたこともなかった
ピックアップ記事
566 :2023/07/08(土) 15:27:45.35ID:/isnc0Eu
ガンガンのメイン層は30代女性
575 :2023/07/08(土) 15:40:29.90ID:7zEIePE4
不徳のギルド人気もそれだったのか
578 :2023/07/08(土) 16:23:55.98ID:Wah/gbap
コミック版の続きを知りたくて原作小説の二と三を買ってきた
奥付の版数
わたしの幸せな結婚 二
2019年7月15日 初版発行 2023年4月30日 42版発行
わたしの幸せな結婚 三
2020年2月15日 初版発行 2023年4月5日 31版発行
568 :2023/07/08(土) 15:33:33.95ID:Paob3FEO
569 :2023/07/08(土) 15:36:03.39ID:fOa1AA0z
すげーな
ステマのハズレ作も多いだろうに
584 :2023/07/08(土) 17:16:29.33ID:kvwKLrcD
585 :2023/07/08(土) 17:27:05.23ID:BUDgi8Uj
どこ?
587 :2023/07/08(土) 17:31:58.41ID:X82g3ZK3
590 :2023/07/08(土) 19:37:07.20ID:CbO15DUX
思った
背景までしっかりしてる
593 :2023/07/08(土) 19:44:24.57ID:CekPd3Qu
主人公が受けた仕打ちに比べて全然ざまぁが足りなくてガッカリしたわ
これざまぁに期待して見ると肩透かしだな
↓
両親は田舎に引っ込むだけ、妹は奉公に出るだけ
家は没落と言えど幼馴染との婚約が継続中で再興の可能性大
せめて妹と幼馴染の婚約が白紙に戻ってればまだざまぁ感あったんだがな
597 :2023/07/08(土) 20:25:16.63ID:pKwBR+Tp
そこまでやるなら買いなさいよ
数千円でしょう
598 :2023/07/08(土) 20:48:24.01ID:ZiGhNANA
横だけど
図書館で借りればただで読めるよ
599 :2023/07/08(土) 20:49:27.42ID:pKwBR+Tp
買・い・な・さ・い・よ!
603 :2023/07/08(土) 21:03:33.87ID:i5FKpA9Z
作者?
604 :2023/07/08(土) 21:04:22.77ID:pKwBR+Tp
違いますよ
一ファンです
というか俺もコミックしか買ってない
626 :2023/07/08(土) 22:12:10.11ID:pNFU1zaN
Wikipedia 見れば5分でわかるよ
601 :2023/07/08(土) 20:59:55.42ID:Zt5U3RJZ
図書館で借りるのも違法じゃないし
ウザい*信者がいると作品のマイナスにしかならない
602 :2023/07/08(土) 21:02:39.38ID:pKwBR+Tp
図書館にそんなにラノベあんの?
うちは横浜なのであるんだけど、結構珍しいのかと思ってた
605 :2023/07/08(土) 21:11:40.67ID:ZiGhNANA
なかったら注文すれば税金で購入して置いてくれるよ
一番に借りることも可能
606 :2023/07/08(土) 21:13:23.84ID:pKwBR+Tp
やっぱり言う
ラノベは自分で買えや
612 :2023/07/08(土) 21:27:42.47ID:LZpDTkA4
金のない時期にリクエストカード大量に出してた頃あったなーw
627 :2023/07/08(土) 22:12:48.24ID:pNFU1zaN
あるよ
私はソードアートオンラインはいつも図書館 よ
614 :2023/07/08(土) 21:28:52.97ID:LZpDTkA4
ラノベは新刊情報出たら自分で速攻でリクエストカード出すぐらいじゃないと…w
628 :2023/07/08(土) 22:14:17.54ID:pNFU1zaN
早く借りる秘訣は新刊の発売予定が出たら図書館にリクエストカードを出す
そうすると購入した時点で割合 早く読める
613 :2023/07/08(土) 21:28:25.83ID:6pxr+k0v
人気作なら数ヶ月待ちだから
読みたいときに読むスタイルには向かないわね
まあ有名作家の新作とかの話だが
615 :2023/07/08(土) 21:29:51.27ID:pKwBR+Tp
6巻は126人予約してた
みんな二週間借りるとしたら4年かかるw
616 :2023/07/08(土) 21:34:44.31ID:6pxr+k0v
オリンピック並かよ
元からかもしれんけど
アニメ化映画化ドラマ化とかで原作を図書館で借りるのは無謀やね
622 :2023/07/08(土) 21:57:49.69ID:ZiGhNANA
待つうちにどうでも良くなって何人か予約取り消すと思うからそんなにはかからないと思う
624 :2023/07/08(土) 21:59:10.67ID:XAka/4Z7
このスレに待ち行列の横浜市民がいるんやろなあ
617 :2023/07/08(土) 21:39:30.16ID:ysQNfOUn
おいらもラノベのリクエストしまくるけど、人気本は開館と同時にリクエスト用紙を提出(家で事前に記入)しても順位4位とかあるからなw
620 :2023/07/08(土) 21:54:27.59ID:LZpDTkA4
絶望的な気分になるよねw
619 :2023/07/08(土) 21:45:31.82ID:Wah/gbap
>富士見L文庫の「L」の由来は
>文芸=「Literature」とライトノベル=「Light Novel」の頭文字からきています。
>“この二つの融合が化学反応を起こす”というのがコンセプトです!
>
>キャラクターを引き立たせながらも、
>中高生向けの「ライトノベル」とは一線を画し、
>さらに読みごたえのある「ストーリー」と「世界観」を重視した作品ラインナップとなっています。
621 :2023/07/08(土) 21:56:15.47ID:ZiGhNANA
うえしゃまリテラチュアって歌出してたなあ
623 :2023/07/08(土) 21:58:02.90ID:XAka/4Z7
うえしゃまの写真集*いんだよね
630 :2023/07/08(土) 22:42:32.87ID:zau+sV5g
うえしゃまはキャラソン以外にオリジナルアルバムも出してて、それがすごく良いんだよ
他の声優アイドル?なんて恥ずかしくて聴いてらんない
637 :2023/07/09(日) 00:37:57.38ID:OMJGJpgf
久堂さんこの女*で分からせてくれと思った
657 :2023/07/09(日) 08:46:13.83ID:9sf6WHpj
閉ざされた人生が再び動き出したのでした
っていう回想ナレーションじゃん
結婚だけでも一大事なのに能力話とかあるんだからさ
極端すぎー
644 :2023/07/09(日) 02:29:36.97
646 :2023/07/09(日) 02:33:06.79ID:eDS35bG7
今クールは2巻までだと思う
654 :2023/07/09(日) 08:23:16.05ID:JUIXXB5l
あの女に恋愛する時点で父親の頭がおかしいことがわかる伏線
684 :2023/07/09(日) 13:02:38.43ID:qJm+TVOW
嫁は邪神の生まれ変わりか……
旦那はもちろん娘のことも愛してないな
655 :2023/07/09(日) 08:41:43.02ID:6y1QvV/v
継母に頭上がらなくて継母が見てないとこでは長女に優しいとかならまだわかるけど
661 :2023/07/09(日) 09:28:39.27ID:hs9tDL5Z
美世に早くに異能が覚醒してたら違った
力がほしくて結婚しただけだから
娘に力ないから興味うしなったんだと思う
663 :2023/07/09(日) 09:37:40.79ID:bd3x0I/8
家のため能力のために愛する人を捨てたのにを捨てたのに出来たのが出来損ないの無能力者だったという……
苦難を経て愛する人との間に出来た子供が家のためになる能力者だった
という言い訳
672 :2023/07/09(日) 11:09:17.81ID:9oHeB36a
妹の能力そんな強いのか?
674 :2023/07/09(日) 11:27:38.54ID:iplEoooA
いやかなりショボい
姉には何故かドヤ顔しまくるけど
675 :2023/07/09(日) 11:28:16.11ID:bd3x0I/8
全くないよりはずっとマシ
くらい
660 :2023/07/09(日) 09:13:04.11ID:CH7DDtsh
*な上田麗奈
と゜ちらが好みか
664 :2023/07/09(日) 09:53:33.94ID:1/UimulP
閃ハサのギギが至高
665 :2023/07/09(日) 10:08:40.08ID:2yEwg9B9
ワイもそれw
単に綺麗な役じゃ上田を使う意味あんまりないよなー
662 :2023/07/09(日) 09:29:06.49ID:bqeu4+g6
ミヨが誘拐されて婚約者が異能で放火して助け出して終わり
673 :2023/07/09(日) 11:21:55.38ID:iplEoooA
ほぼ1クール最終話までのネタバレってレベルだよな
676 :2023/07/09(日) 11:31:42.93ID:bd3x0I/8
主人公の能力がどんなものかがわかるくらいまでは進めるのでは?
677 :2023/07/09(日) 11:36:17.97ID:QNzecpDf
2巻までならPVは最終話じゃなくて中盤まで
コミカライズもまだ2巻途中だからそれだけだと先はわからない
678 :2023/07/09(日) 11:40:21.88ID:2TxoEfLw
あとは式っていう紙切れ飛ばして盗み見するくらいがやっとこさだったな
そこらに放置しても問題ないと判断されるくらいには無能
ヒロインには見鬼の才すら無いってことで見下して威張りくさってただけだな
680 :2023/07/09(日) 12:48:34.73ID:PU2SCDER
え?何それ
めっちゃ便利な能力じゃん
覗き放題って男が欲しい能力のうちの
一つだろ
685 :2023/07/09(日) 13:13:33.21ID:g7wYsdL5
ただしちょっとでも動揺したら無効になる実力
何見てもハァハァしない鋼の精神なら覗き放題かもな
690 :2023/07/09(日) 14:54:41.22ID:YCX1XOkP
政略結婚でノーマルレア血筋の恋人と分かれてSSRな血筋と結婚
子供に見鬼の異能なかったけど嫁さん美人なので満足してたら嫁さん*じゃった
んじゃ元恋人と再婚したら元恋人が元嫁への嫉妬を子供にぶつけてくる
次女は見鬼の異能持ちでコイツも長女をいびる
別段長女が憎いわけでもないがかばうと今嫁と次女がうるさいからどうでもいいかどうせ無能だし
そんな考えだろうな
せっかく運良く手に入れたSSR血筋の長女を捨てようとするんだからアホ
694 :2023/07/09(日) 15:08:19.44ID:ab6mFi1V
コウジの父親も地味にゲスなんだよな
美世の価値を実父に気づかせまいと虐待黙認してるわけだし
699 :2023/07/09(日) 16:04:38.51ID:n/aE25Mv
つーても、娘のSSR血統が分からないほうが常識的におかしいから……
691 :2023/07/09(日) 15:04:09.99ID:K2FAK/am
696 :2023/07/09(日) 15:30:47.21ID:bd3x0I/8
瞳の光が消える
692 :2023/07/09(日) 15:05:06.55ID:69YAjx7T
感情がのってないというか、そういうキャラなの?
697 :2023/07/09(日) 15:32:37.28ID:bd3x0I/8
演技と棒は全然違うでしょw

											
