|
100 :2023/11/24(金) 00:46:13.85 ID:uzJNXFin0
原作と配置変わっちゃったから分かりづらかったけど指はさしてたね
あのシーンいいよね
102 :2023/11/24(金) 00:46:51.34 ID:pYMHuXf30
鬼滅は潤沢な資金と余裕ある期間が与えられてるからね
106 :2023/11/24(金) 00:48:20.85 ID:laNmO+zXM
どこに勝機を見出して金を掛けたのか謎すぎる
107 :2023/11/24(金) 00:51:07.52 ID:oxbHOkf00
一、二本ならともかくもう15本喰ってるからなあ
>>99
へーそうなのかそれで
109 :2023/11/24(金) 00:53:07.72 ID:laNmO+zXM
書いたけど今回がそうかはわかりません
111 :2023/11/24(金) 00:54:46.02 ID:KVxYUNyI0
テンポ的に東堂まで行くか
114 :2023/11/24(金) 00:55:35.50 ID:JxyE2ILZ0
起きろブラザーまでいきそう
117 :2023/11/24(金) 00:56:52.45 ID:KVxYUNyI0
野薔薇の回想に一年3人の回想もあるからな
東堂登場までやった方が綺麗かね
118 :2023/11/24(金) 00:58:19.54 ID:JxyE2ILZ0
南に行ったナナミンみたいに回想盛られるかもしれんな
悪くなかった で終わりもあるか
113 :2023/11/24(金) 00:55:12.32 ID:x/FArqfS0
115 :2023/11/24(金) 00:55:51.83 ID:KVxYUNyI0
原作っぽくて好きだなあれ
134 :2023/11/24(金) 01:29:26.28 ID:oxbHOkf00
一瞬デスノートかと
宿儺がジュース飲んだりよく分からん改変なんだろうね
135 :2023/11/24(金) 01:37:06.83 ID:wAUuv0Ov0
あそこは虎杖を通して世俗を見ていた宿儺が、興味本位で同じもの食べてみたけど口に合わなかった
→虎杖とは様々な面で何も合わない受け入れられることがないって表現だと思ってた
128 :2023/11/24(金) 01:10:29.49 ID:C5XGXq5X0
アニメーターがどれほど過酷で技術求められるかわかってんのかね
130 :2023/11/24(金) 01:13:59.94 ID:4HoGC+IH0
アニメーターさんチーッス!!!
141 :2023/11/24(金) 01:55:59.46 ID:KVxYUNyI0
渋谷駅のあれがあれで現実に即した形に直したんやろ
単眼猫抜けてる割に現実にある建物への拘り強いし
144 :2023/11/24(金) 02:01:42.89 ID:fdBiRmgwd
それって渋谷駅を現実に即した形に直したら
ナナミンが最期に無事な方の顔を虎杖に向けて笑えるには
立ち位置変えないといけなかった
ってことかな?
149 :2023/11/24(金) 02:12:57.78 ID:KVxYUNyI0
言語化うまっそうそれ漫画は振り返る方角がおかしいらしい
アニメはそこ修正したんやろね
145 :2023/11/24(金) 02:04:13.41 ID:Jxu36bIU0
作画の方向性の問題であって落書きを放送した訳じゃないだろ
146 :2023/11/24(金) 02:06:00.36 ID:xKk7n0LYa
たぶん仕上げというか
ブラッシュアップの工程を途中で切り上げている
時間かければ良くできるけど
147 :2023/11/24(金) 02:07:28.95 ID:Jxu36bIU0
まあ、第二原画の人数見ても下流の方のスケジュールは相当ヤバいから
そこら辺でマズい部分は多少は出てると思う
148 :2023/11/24(金) 02:10:57.53 ID:K/q6T2iP0
155 :2023/11/24(金) 03:25:15.28 ID:Jxu36bIU0
MBSはギリギリまで納品受け付けてくれるけど
配信業者はそうじゃないという事だと思う
161 :2023/11/24(金) 04:18:30.40 ID:EA4G3M0Q0
あれと同じタイミングで真人もキレてたのは地味に謎だったな。
…あれはキレたと言うより、殺意100%の虎杖とまたやり合えるのが嬉し過ぎて情緒のブレーキが利かなくなった結果おかしなテンションになってたんだろうけど。
あと真人って虎杖のこと「虎杖悠仁」って呼んでるのね。
171 :2023/11/24(金) 04:53:44.44 ID:x/FArqfS0
虎杖の前で関係が深そうな七海を*て虎杖をブチギレさせた愉悦と、ようやく天敵*るってのでテンションぶち上がったんだろうね
165 :2023/11/24(金) 04:42:39.03 ID:/SlG4II4d
それじゃあ、前回と前々回の作画が悪い意味でおかしかったのって単に間に合ってなかったんじゃないの?
にわかでもおかしいと分かるアノ戦闘の作画をみて絶賛してた奴らって…
189 :2023/11/24(金) 06:42:28.30 ID:Jxu36bIU0
原画作監が一部入ってなかったとかそういう感じの問題は起きてそうだけど
そんなアニメぶっちゃけ沢山あるからな
168 :2023/11/24(金) 04:51:51.71 ID:BR3KszfG0
173 :2023/11/24(金) 04:57:26.16 ID:EA4G3M0Q0
言われてみれば「私が命を賭けても成し遂げられなかったことを代わりに君が成し遂げてください」なんてプレッシャーをかけているようにも見えるな。
>>171
何やかんやで真人って虎杖のこと、高く評価してるんだなと思ったよ。
虎杖に対する執着心凄いし、虎杖のことめっちゃ好きなんだな。
今じゃ虎杖の存在が真人を突き動*原動力なんだろうか。
180 :2023/11/24(金) 05:51:33.04 ID:RHTEq2tc0
真人で被るから、最後スーっと横にスライドしてきて笑ったわw
184 :2023/11/24(金) 06:07:03.99 ID:ETiNBpHK0
自分もスライドがシュールで気になっていまいち感動出来なかった
191 :2023/11/24(金) 06:43:17.85 ID:x/FArqfS0
あれ明らかに移動してるよなw
カメラの角度変えてああなるかね
186 :2023/11/24(金) 06:24:40.63 ID:EA4G3M0Q0
遠隔攻撃が可能な釘崎なら勝機は…薄いかな。
体の一部を手に入れるために接近する必要があるし。
ハイリスクだな。
188 :2023/11/24(金) 06:39:19.17 ID:JNMfztsM0
ミサイル撃ち込む→流血→血痕に術式使う→触れずに本体へダメージ
190 :2023/11/24(金) 06:43:12.77 ID:EA4G3M0Q0
呪力籠めた釘飛ばすあれか。
恵がいれば式神に真人の一部を回収させる手もあったかも知れんが。
193 :2023/11/24(金) 06:45:32.71 ID:JNMfztsM0
それかダルシムパンチを切断して切れ端に術式使えばいい
197 :2023/11/24(金) 06:52:16.51 ID:EA4G3M0Q0
釘を鋭利な刃物代わりにして切断するのか。
…真人に釘崎の術式の性質バレたら詰みだけど今は多分バレてないよな。
>>196
まあいずれな。
情報量多くて複雑だから漫画でじっくり読みたい願望もある。
199 :2023/11/24(金) 06:53:48.00 ID:JNMfztsM0
刃物にしなくても避けるついでに伸びた腕に撃ち込んだらプチっといけそう
194 :2023/11/24(金) 06:46:59.86 ID:EA4G3M0Q0
自分への憎悪100%で動いてる虎杖は悪意100%で動いてる自分(真人)と本質的には同じようなもの、ってことか?
違う意味がありそうな気もする。
196 :2023/11/24(金) 06:48:04.79 ID:GM8nQk+80
原作読みな


