![]() |
『無職転生』TVアニメ第3期制作決定!衝撃の展開見せた2期が終幕、特報映像に熱狂必至
(出典:オタク総研) |
|
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 > 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 (アニメ) 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』(むしょくてんせい いせかいいったらほんきだす)は、理不尽な孫の手による同名のライトノベル作品を原作としたテレビアニメシリーズ。2021年1月から2024年7月にかけてTOKYO…
253キロバイト (28,664 語) – 2024年6月30日 (日) 17:03
|
483 :2024/07/01(月) 12:25:34.24 ID:WAslElxG0
表情かなり細かく描かれてて、決して心から納得したわけではないが、ノルンも言いたいこと言ってくれたし納得しようという感じ
一方でロキシーも受け入れてもらう側として完璧な言動と態度だった、遠慮しまくってシルフィが心配そうな表情になるほど
486 :2024/07/01(月) 12:26:44.97 ID:IwqsM9Qi0
その後ルディ諦めて別の男と結婚したらどうせ叩くんだろ?
492 :2024/07/01(月) 12:29:44.65 ID:dLK/9mSY0
パックスと無理やりくっつくことになったらそれはそれでNTRが捗るが?
502 :2024/07/01(月) 12:35:11.13 ID:o4JWGQHp0
時期的にパックスには女がいるのではないかと。
501 :2024/07/01(月) 12:34:57.81 ID:JlT1HCqJ0
発狂者続出だろうけど、物語りとしてはそっちの方が美しいやね
ヒロインと結ばれず相手が別の人生を送る話なんて昔から有る
511 :2024/07/01(月) 12:39:05.00 ID:xa2I4kzJ0
読者が、こいつならロキシーを任せてもいいと思えるポッと出でない主要男キャラを出しておくことだね
例えばエリナリーゼにはクリフしかいないしジュリとジンジャーは一生ザノバが面倒みるだろう
512 :2024/07/01(月) 12:39:49.57 ID:M/FNMpcn0
ロリコンハゲしかいないな
513 :2024/07/01(月) 12:40:26.62 ID:C/nPvYGs0
ザノバの弟だな!
家柄は申し分ないし
487 :2024/07/01(月) 12:27:42.02 ID:dLK/9mSY0
ロキシーと一緒にルーデウスが家から出ていくまであると思ってた
491 :2024/07/01(月) 12:29:38.72 ID:BDdnqMuJ0
まあロキシーへの想いの深さやその他諸々の事情からしてマジでそうなるからな
488 :2024/07/01(月) 12:28:23.35 ID:z77M+aAj0
495 :2024/07/01(月) 12:31:14.08 ID:dLK/9mSY0
エリスは貴族社会で慣れてるし許すだろ
497 :2024/07/01(月) 12:32:09.72 ID:WNi3pjGj0
500 :2024/07/01(月) 12:33:46.80 ID:7b3M98Oq0
毎日、荒らしお疲れ様です
ネタバレしたけりゃ原作スレへどうぞ
509 :2024/07/01(月) 12:37:40.89 ID:Y45V6Rjw0
うそなんじゃね
508 :2024/07/01(月) 12:36:47.21 ID:By5fBSb/d
ただ単にルディが神格化してたたけなのに
本人は自分のこと行き遅れ喪女と思ってるで
521 :2024/07/01(月) 12:47:05.63 ID:dLK/9mSY0
相手の理想もだいぶ拗らせてるしすぐ*ーするしな
515 :2024/07/01(月) 12:40:58.30 ID:rT6XsvDqd
518 :2024/07/01(月) 12:43:11.32 ID:xa2I4kzJ0
あれは甥とかの親族だったはず
本人はずっと独身だったはず
516 :2024/07/01(月) 12:42:51.53 ID:S2MMEMkj0
何故なら初の一目惚れHにも関わらずその後の朝なのに
初心な反応を見せなかったからねぇ
あそこで恥ずかしがって一人で逃げ出したりすればまだ救われたのにな
キャラとして完全に死にました
一方、シルフィーは美人になってるな
523 :2024/07/01(月) 12:48:07.40 ID:PPPZrwHV0
元々*ー女だからその手の初さなんか無いのは分かるけど
526 :2024/07/01(月) 12:49:34.41 ID:dLK/9mSY0
家の中で公開*ーするくらいだし恥ずかしがるわけないだろ
525 :2024/07/01(月) 12:49:23.18 ID:IwqsM9Qi0
上手い事利用されてしまったノルン
やっぱり賢い人間が得をするのである
528 :2024/07/01(月) 12:55:51.73 ID:BDdnqMuJ0
むしろノルンが地雷踏みまくって全力で家庭壊しに行ってるからハラハラもんよ
527 :2024/07/01(月) 12:54:35.51 ID:S2MMEMkj0
無職転生なんて作者が無職に戻って欲しいぐらいだ
530 :2024/07/01(月) 12:57:56.94 ID:PPPZrwHV0
鬼滅は制作側も国民の期待を背負って作ってる感じがすごい
もうラストが見えたしあのクオリティに更に磨きが掛かって見事な完結を迎えるだろうな
531 :2024/07/01(月) 12:59:00.51 ID:WAslElxG0
鬼滅アニメはスローモーションとCMばっかでテンポが悪い
原作の緊迫感が削がれちまってる
533 :2024/07/01(月) 13:00:17.78 ID:S2MMEMkj0
男はぜーったいに精神追い込まれると*たちません
そういった構造になっております
たまに男にしゃぶられても逝かないぜ!っていってるプロが
イカされる茶番あるけど、あれ芝居だからね
つまーり、精神的にはなんのダメージもなくて
親*で苦しんでる息子ムーブしたかっただけっていうルディ
535 :2024/07/01(月) 13:04:39.80 ID:C/nPvYGs0
*に言われてもなぁ
異世界転生なんてありません
あの程度でEDにはなりません
シルフィが許すはずがありません
何でもいいんだろ
537 :2024/07/01(月) 13:05:05.75 ID:3pOZNlhL0
オレは特別らしいな
543 :2024/07/01(月) 13:24:26.89 ID:dLK/9mSY0
でもお前*じゃん
544 :2024/07/01(月) 13:25:15.96 ID:sPQ76C+x0
葬式直後にやりたくなったり訃報のニュース見聞きした時とか
常識的には不謹慎でも子孫を残したくなる本能があるから
547 :2024/07/01(月) 13:36:25.88 ID:nSSPPbFM0
どうなんだろうな
消防隊や救急隊が現場見て肉食えない適話しはよく聞くけど…パウロの死は普通じゃないからな
555 :2024/07/01(月) 13:49:38.11 ID:fTKsWg740
死を感じるのとグロは違うかな
解剖見たあとも普通に焼き肉行けるが性欲とはまた違うわ
577 :2024/07/01(月) 14:24:24.84 ID:S2MMEMkj0
精神的に追い詰められるって事例ではないね
それは死にたいする保存本能にすぎない
550 :2024/07/01(月) 13:42:19.74 ID:mXLHNnzg0
よかったって意見
言う人いないんか
まあなんか連投する人感受性*でそうなのはわかるが
569 :2024/07/01(月) 14:12:04.70 ID:ykM7p+xy0
俺は24話で一番良かったのは墓参りだと思ってるよ
ここで内山=ルーデウスになった
574 :2024/07/01(月) 14:20:22.83 ID:TR4XP8OB0
あれは凄かったよねぇ。活字と良い意味で全然違った
声優さんってスゲーなぁと心底思ったよ
564 :2024/07/01(月) 13:59:35.79 ID:7dHLgpbe0
570 :2024/07/01(月) 14:12:25.30 ID:BnV0nn6I0
アホかw
初耳だからの反応じゃないやろ明らかにwww
そもそも親が重婚してるんだよ?









