|
426 :2023/08/14(月) 08:18:23.34 ID:N8u/gERDd
それもあるけど
悪い大人に悪用されないように
母親があえて封印していた可能性
429 :2023/08/14(月) 09:01:41.50 ID:N/VdFXV30
大人になったら云々って言ってたから、大人にならないと能力発現しないとかあるのかな。
それかそのまんま、大人にならないと解けない封印的な。
>>402
ナチュラルに無職のネタバレまで捩じ込んでくる。
これが人間のサガってやつ。
406 :2023/08/14(月) 07:01:37.24 ID:8B+i80jW0
407 :2023/08/14(月) 07:05:02.67 ID:cnh4hmJk0
それ、悪役側の能力じゃね?
408 :2023/08/14(月) 07:06:02.17 ID:PhErP8iz0
旦那様が結婚相手に異能がなくてもいいと思ってること
普通あの立場なら異能持ちと結婚したいと思うと思って
411 :2023/08/14(月) 07:09:52.31 ID:/vHpnoNn0
異能もった女が鬼嫁ばっかりだったからせめて普通のやつとか思ったら美世だったって話じゃね?
420 :2023/08/14(月) 07:55:53.40 ID:PhErP8iz0
まさに鬼と結婚させられる幸次さんもいるのにね
412 :2023/08/14(月) 07:10:17.51 ID:jEaQ0oEc0
好きになっちゃたんだからしょうがない。冷酷無比と評されてても実は情熱家だったのだ。
422 :2023/08/14(月) 07:57:52.94 ID:PhErP8iz0
誰よりも優しかった*
414 :2023/08/14(月) 07:15:03.16 ID:okTJ3MQsM
旦那様に元々拘りないし
だから過去には無能力者の令嬢も受け入れている
ただ能力者・無能力者とも例外なく性格がクズだっただけ
423 :2023/08/14(月) 08:00:08.33 ID:PhErP8iz0
辰石のおじさんと違ってあんまり家に拘りがないってことか
皆さんありがと〜
470 :2023/08/14(月) 13:12:20.05 ID:EeFXpK/I0
あの時代観で27まで数多の婚約を破棄して独身貫いてるのが普通だと思うか?
477 :2023/08/14(月) 14:26:44.68 ID:TQbSBxOkr
アニメを見た限りだが男の結婚年齢は特に出てきてないからなんともじゃね?
手元にあった高木惣吉(後に海軍少将)の著書を見るとこの人は大正十一年に二十九歳で結婚してる
532 :2023/08/14(月) 20:36:07.72 ID:X0rOF/Py0
清霞は一般人と違った立場だし同じく考えなくてもいいのでは
410 :2023/08/14(月) 07:07:11.20 ID:jEaQ0oEc0
なんらかの制約・制限的なものがないと最強になりすぎて、お話つまんなくなっちゃうし。
431 :2023/08/14(月) 09:14:07.62 ID:m6vF9khs0
イデオンは発現の兆しが見えかけたタイミングで腕からレーザー光線ブッ放して惑星を真っ二つに叩き割った。
最終的にブチギレて、銀河系を丸ごと吹っ飛ばして登場人物全員シボンヌした。
イッデに比べたらミッヨとかザッコだと思う。
425 :2023/08/14(月) 08:03:00.09 ID:A9wccwI/0
427 :2023/08/14(月) 08:20:50.70 ID:N8u/gERDd
もともと異能持ちで異能や妖怪対策の特殊部隊だから
特別枠なんじゃないの?
428 :2023/08/14(月) 08:58:01.74 ID:N4HcvMZEr
帝大卒という設定。
430 :2023/08/14(月) 09:12:25.34 ID:C5sOMKLM0
西竹一は丸刈りじゃないぞ
432 :2023/08/14(月) 09:38:47.63 ID:kF3/eaU20
ここまで徹底して作りこまれるとガチャガチャ賑やかな売れ線他作品が霞むな
清霞は徹底したイケメンで美世は大和撫子
大手出版社や地上波全国TV局が介在してないせいか余計な煽りなく作られてよかった
静かな作品なのに海外にも受けるとはね
446 :2023/08/14(月) 11:31:54.28 ID:qewc8P610
最近の作者のTwitterすなわちXでは
この話はまず和風ファンタジーが先にあって
その後にシンデレラストーリーが加わる
という形で作ったそうだが
ラ*トーリー要素は後者になると考えていいのだろうな
433 :2023/08/14(月) 09:44:10.48 ID:GWhKFuvsF
440 :2023/08/14(月) 10:53:31.60 ID:zsgOutz10
シャミ子
442 :2023/08/14(月) 11:06:34.22 ID:iyEQalZZM
急に最強感が消えた
439 :2023/08/14(月) 10:42:19.67 ID:s/fpXH4gM
441 :2023/08/14(月) 10:55:09.21 ID:zsgOutz10
世界中に遍在しているとかだったり
450 :2023/08/14(月) 11:56:23.90 ID:qewc8P610
スタッフは違うだろうが
クオリティは高いところにあると思われる
451 :2023/08/14(月) 11:58:59.89 ID:qewc8P610
453 :2023/08/14(月) 12:07:14.55 ID:tklMoSpq0
合うと思う
461 :2023/08/14(月) 12:20:27.25 ID:B+3hl9jPd
ほんとだ
鉄板すぎて意外性が望めないのが不満w
463 :2023/08/14(月) 12:30:00.23 ID:8jqEILMX0
日笠よく働くなぁ
大原さやかさんとか遠藤綾さんあたりのイメージだったが日笠もきっちりこなすやろな
472 :2023/08/14(月) 13:31:57.29 ID:f/Mgz7E+0
つまり葉月さんは*キャラってことか
476 :2023/08/14(月) 14:18:09.36 ID:8jqEILMX0
某勇者がめっちゃ睨んでるぞ
456 :2023/08/14(月) 12:13:41.05 ID:A9wccwI/0
キャストはちゃんとアジア人、白人、黒人と一通り揃えて
462 :2023/08/14(月) 12:25:51.12 ID:ZJF831PHd
幸次とゆり江さんが同性愛者にされそう
458 :2023/08/14(月) 12:16:23.58 ID:ixG6gdS/M
着物姿で吊り下げられた美世に興奮してしまうのは
やはり日本人の血なのだろうか
473 :2023/08/14(月) 13:35:02.97 ID:qewc8P610
近寄らないで
あっちへ行って
臭いから
465 :2023/08/14(月) 12:57:34.76 ID:eHJwB163a
呪術廻戦(2021年 – 2023年、庵歌姫[204]) – 2シリーズ
死神坊ちゃんと黒メイド(2021年 – 2023年、ダレス[210]) – 2シリーズ
スパイ教室(オリヴィア)
もののがたり(???? / 唐傘の付喪神[242] / 時雨) – 2シリーズ
幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-(ライラプス)
Lv1魔王とワンルーム勇者(ゼニア[245])
おかしな転生(レーテシュ伯[246])
ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~(レイカ)
デキる猫は今日も憂鬱(優芽の母[247])
私の推しは悪役令嬢。(ユー=バウアー[248])
わたしの幸せな結婚(久堂葉月)
468 :2023/08/14(月) 13:01:33.47 ID:428bp/mBM
唐傘日笠だったのか
名前的にもめっちゃハマり役だな
471 :2023/08/14(月) 13:17:51.77 ID:X2f+TSeg0
474 :2023/08/14(月) 13:35:47.59 ID:Cqc4pAiKa
駆け足で3期くらいやれば結婚できるよ
486 :2023/08/14(月) 16:28:07.63 ID:tcJDx/8J0
ストーリーは姉か妹、家族に虐げられてきたけど結婚(婚約)で幸せをつかむという最近ラノベで流行っているよくあるシンデレラストーリーなんだろうけど、日本っぽい世界観(擬似日本)で受けている作品なんだろうな。
ただこの擬似日本ってこの作品では成立しているけど、一歩間違えると、めちゃくちゃ気持ち悪くなるよね。
マガジンポケットで二次大戦中の擬似日本の世界の読み切りがあったけど、西洋人は西洋人というだけで*ていいとかめちゃ気持ち悪かった。編集部の良識を疑ったよ。
502 :2023/08/14(月) 17:53:26.85 ID:KCohSYh0M
第二次世界大戦中だったら
西洋人は鬼畜米英やろ
歴史通りじゃん
510 :2023/08/14(月) 18:29:47.80 ID:gyQlhCTWp
いいとこ比較するなら構わんが他所さま腐すのはお控えなさいな
583 :2023/08/15(火) 08:06:11.21 ID:pMB0ltvYM
この作品が出る前は転生悪令嬢ものじゃないの?
今も流行ってるけど
この作品以降にこういう作風の作品が増えた気がする
491 :2023/08/14(月) 17:24:48.57 ID:84cHs6JH0
いくら望まない結婚だったとはいえよくもまああそこまでできたもんだ
496 :2023/08/14(月) 17:32:59.13 ID:A9wccwI/0
美世ママとは望まない結婚だったのにやることはやってるというね
498 :2023/08/14(月) 17:40:56.76 ID:pC9fdGKTa
女親はほんと残酷になれるけど男親はああはならないよね
女性作家だからな
503 :2023/08/14(月) 17:55:42.30 ID:HSx4/BtA0
再婚相手の男に連れの子を虐待死させられてる事件は見たことないのか?
511 :2023/08/14(月) 18:30:42.16 ID:+qdSSwpkM
当然継母が美世の悪口を有ること無いことグチグチガミガミ夫に吹き込むんだよ
それされると信念のない斎森父のようなヘナチョコには条件反射で美世が悪いものの権化のようにさえ見えてくるから不思議
継母のような悪魔的な奴は*のくせに人間のそういう心理だけはよくわかっている
また自分は美世母のせいで煮え湯を飲まされたんだからこのぐらいの仕打ちは当然だと信じて疑わないから清霞にたしなめられても「何言ってやがるこの若造が」としか思っていない
512 :2023/08/14(月) 18:35:36.88 ID:+hGHyRnoa
いやーないでしょ
基本的に男は嫁の愚痴の内容なんか信じてないよね
494 :2023/08/14(月) 17:27:03.85 ID:sNnOeXesM
飯に毒を盛ったのか刺客みたいに言われるのもむしろ当然
522 :2023/08/14(月) 19:39:54.14 ID:qewc8P610
それは思った
辰石の思惑の記述にも
それに似たくだりがある
513 :2023/08/14(月) 18:50:31.82 ID:jz3c+fygd
それが父親不在かというとそんなことはない
何が気にくわないのか外からはわからないが普通にあるから怖い話
519 :2023/08/14(月) 19:01:24.12 ID:HSx4/BtA0
旧約聖書のヨセフの物語とかもそうだな
514 :2023/08/14(月) 18:51:13.22 ID:166JNDCd0
永谷園かマルコメがスポンサードすべきだね。
546 :2023/08/14(月) 22:28:45.07 ID:TyqmETtF0
似たような指摘はいくつか見かけるけど、要素要素は古典的でも人間ドラマ部分は現代なろう的で淡白なので、
橋田壽賀子的人情話を期待すると肩透かしになりはしないか
515 :2023/08/14(月) 18:53:19.86 ID:IOpeIBn50
そういう価値観のある時代ではないのかもしれんね
妾腹でも血の繋がった身内ってのは最終的に信用できるわけで
516 :2023/08/14(月) 18:54:48.40 ID:w3miQnAKa
異能を以て仕えてるから「有力な家と親戚です!」は無意味って感じ
517 :2023/08/14(月) 18:57:04.08 ID:A9wccwI/0
この時代は失業保険もないしどうすんだよ
518 :2023/08/14(月) 19:01:01.31 ID:l0D8jT+0a
使用人て信用できる人じゃないと任せられないから引く手数多やろ
花さんは前職である斎森家からの紹介状が出なかったんやろなあ
523 :2023/08/14(月) 19:42:24.95 ID:GjxNkOITa
下女は女の中で二番目に興奮するから
526 :2023/08/14(月) 19:54:25.64 ID:kF3/eaU20
古今東西貴族は働いてる侍女や下男に心うばわれる
怠惰な貴族同士の政略夫婦は仮面
若い美世ママの死因てなんだろ
盛られたんかな
530 :2023/08/14(月) 20:30:45.73 ID:f/Mgz7E+0
なんだか嫌な想像をしてしまうな
親父と継母が一線を越えていないと思いたい
527 :2023/08/14(月) 20:10:57.00 ID:q3nso/3ca
使用人同然の娘をよこすとは何ごとだって乗り込んでたら
なんて言い訳したんだろう
評判の悪いお前の家には使用人同然の娘で充分だって強弁したのかしら
つか、いくら3日で逃げ出すにしても嫁側に非を問われそうなのを出すのは
評判の悪い上の者にツケ込まれるネタを提供してるようなもんだな
538 :2023/08/14(月) 21:07:50.68 ID:pwpyBQiQ0
斎森オヤジは*だからね
今回も自業自得だわ
それにアニメじゃ辰石と後妻と次女に勝手なことされて巻き込まれて家が燃えちゃった感じだけど
漫画じゃ清霞か美世を助けに行った時に
美世について酷い暴言を吐いて清霞を更に怒らせてるから
家が全焼になってもザマァとしか思えなかった
異能の能力も清霞どころか家全焼させた辰石親父よりもかなり劣る感じだし
斎森家は潰れるべくして潰れた感じ
556 :2023/08/15(火) 01:55:01.70 ID:F9ZX85hw0
妖怪だのが跋扈していたらしい時代なら見鬼の才はむしろ不可欠で重要な立場に居ただろうが、
妖怪やらが絶滅寸前になっているらしいから、更に時代が移れば本当に無価値な能力になるのみだろうし
そういう焦りもあったりするのかね
531 :2023/08/14(月) 20:33:59.55 ID:S/iITQ240
父親は相当な異能者だろうし、母親も血筋だけは良いのだろうな
この辺のフォロー求むわ
542 :2023/08/14(月) 21:49:23.76 ID:GDGxnvGc0
次回で原作通りなら清霞から両親については少し言及ある
あと葉月の異能は母親譲り
535 :2023/08/14(月) 20:58:55.57 ID:u7VMVISKM
現代だと宗教の勧誘の人とかに懐いちゃう危うさがあるんだよなー
537 :2023/08/14(月) 21:03:38.82 ID:GZGyNoYZ0
変な宗教にハマりやすいのは幸次みたいな人だよ
541 :2023/08/14(月) 21:45:12.80 ID:DTFmg4nh0
香耶も幸せな結婚をしてほしい
549 :2023/08/14(月) 23:36:01.24 ID:f/Mgz7E+0
香耶のソロパネルに作品タイトルを添えると皮肉っぽくていいねw
543 :2023/08/14(月) 22:02:32.45 ID:scWggS/Vd
この世界に警察やら取り締まる奉行所はねーのか?
証拠もなく家壊して正面突破とか犯罪だろこれ
家燃えちゃってるけど、辰石さんと再森のジジイは正当防衛だし
美世と香耶は蔵でふざけ合ってただけだよなこれ
ええんか!?
548 :2023/08/14(月) 23:01:31.23 ID:hVNqZfrKd
陸軍将校様かつ異能使いだから警察は手が出せないのでは
恨まれたら証拠を残さない放火やもっと酷いことされかねない
550 :2023/08/15(火) 01:16:49.63 ID:AvqEoaFr0
ええんかと言われればもちろん良くはないが、例えばタイーホされたとして「あなたがやったん
でしょう」と言われた旦那様が「どうやって?」って聞き返したら官憲は黙るしかないんじゃないかな
551 :2023/08/15(火) 01:21:04.08 ID:jwlJRpkbH
いや、辰石のおっちゃんはやりすぎ………というか異能者を取り締まるのは旦那様の仕事ってのがな
552 :2023/08/15(火) 01:30:47.60 ID:jGs55ffur
555 :2023/08/15(火) 01:44:49.03 ID:oTVD3Tnvd
水を操ってたから、消火活動くらいはできそうなもんだったけど
553 :2023/08/15(火) 01:35:45.30 ID:SsqDyBrNd
束縛系彼氏ってやつだな
579 :2023/08/15(火) 07:43:55.38 ID:bJcmyCsC0
義母もずっと居たんだよなぁ…
>>559
意地悪母娘に稲妻浴びせ続けて、肉が弾け内臓ぶちまけるくらいやったら円盤買ったわぁ。
561 :2023/08/15(火) 02:58:10.06 ID:Tt16zuGW0
562 :2023/08/15(火) 03:07:42.16 ID:T4zJdqLH0
香耶がおねだりしたのに斎森父が許さなかったの見てないのか
563 :2023/08/15(火) 03:28:46.99 ID:5Er6MLR50
その親父が取り消せば破談にできるだろって話だろ
結婚してないんだから未成年で親権は親父にある
男尊女卑で家長に権力がある時代、結婚は親が決めるのが割と当たり前の時代
親が娘返せって正式なルートで要請すれば通る可能性の方が高い
現代なら虐待の証拠でも提示すれば通らんだろうが時代が違う
565 :2023/08/15(火) 03:41:50.78 ID:F9ZX85hw0
縁談はとっくに済んでいて、持参品すら無くドナドナ感覚でスムーズに結納も終わってしまった。
というかなりイレギュラーであろうコトの進み方だったから
そこからではもう撤回不可だと思うぞ。久堂家からも斎森家からも離縁される覚悟で美世が出奔して
尼寺にでも駆け込むならともかく
570 :2023/08/15(火) 04:56:28.57 ID:5Er6MLR50
家同士の揉め事に持ち込んでいれば陛下が介入してきてワンチャンあったかもしれない
縁を切るとかそんなもん家の意向や御上の意向の方が優先される時代に意味は無い
そもそも親父にそんな気はないし物語にならんから有り得ん話だからどうでもいいが
580 :2023/08/15(火) 07:49:00.81 ID:IBeyONAM0
誘拐とは言ってもいちおうは実家だから単に里帰りと言い訳したらいいだけ
美世が旦那様と結婚したくないと言えば終わり
581 :2023/08/15(火) 07:51:35.11 ID:QS4jaPOn0
今回の騒動を裏で仕組んでた黒幕はこの国の最高権力者の帝だって描写されてたじゃないか
目的は帝の脅威となる可能性のある旦那様と美世の結婚阻止と
589 :2023/08/15(火) 10:10:38.20 ID:Jnhv4Ziy0
以前、旦那様に直接釘を刺されてたし
流れで辰石父に加勢してしまったw
594 :2023/08/15(火) 10:31:58.57 ID:hpsdjDsG0
美世のパパが協力した技は攻撃なのかね
侵入を防ごうとしただけのように見えたが
それ以降は突っ立っているだけで何もしていない
591 :2023/08/15(火) 10:16:37.89 ID:Cx0TksEo0
595 :2023/08/15(火) 10:38:13.94 ID:LEvVImL00
赤い人ってなにそれ美味しいの?
598 :2023/08/15(火) 10:46:56.36 ID:wcVhKqhz0
599 :2023/08/15(火) 10:53:02.96 ID:ulU+nBvh0
お話の舞台は帝都で原作では旧都も出てくるよ


