![]() |
“無双なし”が転生ものの変化球に? 『無職転生』『鑑定スキル』が描く“成長の物語”
(出典:リアルサウンド) |
|
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 > 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 (アニメ) 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』(むしょくてんせい いせかいいったらほんきだす)は、理不尽な孫の手による同名のライトノベル作品を原作としたテレビアニメシリーズ。2021年1月にTOKYO…
245キロバイト (27,945 語) – 2024年5月15日 (水) 17:02
|
907 :2024/05/20(月) 00:59:54.74 ID:GDzXdLmF0
昔パウロ達と旅をしてたみたいだけど
913 :2024/05/20(月) 01:32:49.48 ID:j6bB6GTx0
魔大陸最凶の魔王の攻撃を捌けるレベル
910 :2024/05/20(月) 01:24:31.53 ID:3OwxUHBk0
ルディで解消するのか
だとしたら色々まずい気がするが
912 :2024/05/20(月) 01:28:39.26 ID:ZMBROhyV0
飼い主から何を云われてもパウロの義娘になりたくないからと拒否する。
916 :2024/05/20(月) 02:07:59.14 ID:jiwZT8Ba0
複垢使って、ワッチョイ真っ赤にさせて、ずっといるよね
923 :2024/05/20(月) 03:09:32.79 ID:j6bB6GTx0
下痢フィと亜光速さんは同じ人やで
926 :2024/05/20(月) 03:30:16.59 ID:/luV2lBa0
今は美人しか声優になれんのか?
928 :2024/05/20(月) 04:28:17.72 ID:aWZwdz3Y0
いまはまだロキシー師匠やアーニャくらい声がSSSRなら関係ないよ
ビジュアルいいほうが有利なのは間違いないけどね
937 :2024/05/20(月) 07:40:10.26 ID:umfIDQ7z0
同じ様な声なら美人を起用するルッキズム
イベントとかで人集めやすいし
938 :2024/05/20(月) 07:56:29.55 ID:t+XW6w0p0
美人なら躍らせたり顔出しでさらに稼げるからね
声だけで仕事できる時代は終わった…
941 :2024/05/20(月) 08:28:15.60 ID:aXejV0YU0
そうだよ 顔出しが当たり前になってるからな
昔はアイドル崩れが声優になってたが今は逆
ソロで歌えるアイドルが絶滅危惧種になってるからな
942 :2024/05/20(月) 08:38:12.75 ID:jPERdWBC0
それ、声優の一部であるアイドル声優だけやん
それ以外の声優は劇団所属で演技を鍛えてる人が大半やった
アイドルよりむしろ、映画の吹き替えとかの仕事からはいる方が主流だったんじゃないの
946 :2024/05/20(月) 08:58:58.59 ID:aXejV0YU0
ソシャゲや音楽関係アニメのせいで顔出し出来ないと声優出来ないからな
アイマス、ウマ娘、ラブライブ等々
ガルパンとかもイベント顔出し強要されてるし
948 :2024/05/20(月) 09:26:16.66 ID:Lm6xFohC0
949 :2024/05/20(月) 09:50:35.70 ID:pReNbjbd0
ルックスの基準がだんだん厳しくなっているという話やな
あとパフォーマンスなんかも歌ったり踊れる必要は声優には必要ないけど
役者と考えるなら、ある程度は必要だろうし
953 :2024/05/20(月) 10:05:33.53 ID:Lm6xFohC0
くぎゅやゆかりんが*だって言ってんの?😡
954 :2024/05/20(月) 10:10:14.20 ID:7FeGhI9d0
こっちはアニメの話してるのに「この声優はあの声優とユニット組んで歌手活動してること留意すればもっと楽しめるよ」とかそういうの
955 :2024/05/20(月) 10:21:28.17 ID:pReNbjbd0
基本的には声優の歌なんて、そのアニメで使われてなきゃどうでもいいのにな
たまに声優OPEDなのに、そいつはそのアニメに出てないという謎起用あるが…
959 :2024/05/20(月) 10:43:37.45 ID:aXejV0YU0
このすばか
963 :2024/05/20(月) 10:52:43.02 ID:pReNbjbd0
そういやMachicoも一応声優だったかw
こいつ本数が少ないから…
957 :2024/05/20(月) 10:32:51.03 ID:CQbMltP70
総集編ではなかったのね
960 :2024/05/20(月) 10:44:37.18 ID:M4D6fM30a
AT-Xの予定でいうと1週間前発表って急さのような
ただ製作が遅れてるからなのか、ほかの事情かはわからん
5月20日(月)22:00~『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』番組内容変更のお知らせ
放送変更情報 2024/05/13
https://www.at-x.com/news/detail/3189
5月20日(月)22:00~22:30ほか
変更前 『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』#19
変更後 『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 【転移迷宮編】直前スペシャル』
961 :2024/05/20(月) 10:46:37.70 ID:7KmVHFRf0
師匠みたいに妹ズもこっそり覗いてて自家発電を覚えたりしたのかな
964 :2024/05/20(月) 11:22:44.82 ID:aXejV0YU0
あんまり毎日ハッスルすると
薄くなって出来にくい これ豆な
965 :2024/05/20(月) 11:29:05.32 ID:t+XW6w0p0
そういえばシルフィは妊娠しにくい何かの伏線になるかと思ったけど
普通にこどもできたな
966 :2024/05/20(月) 12:02:21.37 ID:/luV2lBa0
声がアニメ声じゃなかった
普通にしてたら声優ってわからんだろ
968 :2024/05/20(月) 12:07:02.38 ID:rdY5rzTC0
地声もアニメ声っぽい声優は大抵下手なイメージ
973 :2024/05/20(月) 12:16:39.09 ID:/luV2lBa0
声優の声の演技力は、俳優がやる声とは段違い
日本の俳優(女性含む)ってドラマの演技下手だけど練習してないからだよな
977 :2024/05/20(月) 12:26:02.17 ID:aXejV0YU0
監督が舞台演技を強要するから
舞台とドラマは違うんだが
初期のドラマの監督は舞台監督がやってたから(誰とは言わんが)
日本のドラマ、映画は全てオーバーリアクションの舞台演技をやるのが当たり前になった
遠くから見る事前提の演技をアップ(画面)でやられたら違和感あるのは当たり前
974 :2024/05/20(月) 12:17:22.81 ID:z4V5mV1G0
978 :2024/05/20(月) 12:27:21.54 ID:NGDcpQ8Z0
初体験から3年って言ってるから16かな
984 :2024/05/20(月) 12:37:24.60 ID:z4V5mV1G0
ひえー
16で持ち家と子供か、44歳*の俺には想像できんわ
ゼニスもそれくらいで産んでたからあの世界は15くらいで当たり前なのかな
986 :2024/05/20(月) 12:41:40.84 ID:dCt0mISsH
日本と違って死が身近だからどんどん作れの世界だろう
980 :2024/05/20(月) 12:28:31.43 ID:1IWVsWbF0
学園に来なかったら昨今の良い事が全て怒らなかった訳で、特にシルフィが子供を宿したばかりだと言うのに
それでもルディは学園に来させたヒトガミに怒りをぶつけるの?
982 :2024/05/20(月) 12:32:17.19 ID:NGDcpQ8Z0
それはそれ
これはこれ
985 :2024/05/20(月) 12:38:17.62 ID:BhJdmdYM0
ベガリット大陸に行かなかったからゼニスが無事に見つかったはずなのに届いた手紙は救出失敗の知らせだったから
行けば後悔するとヒトガミに言われてたからね
991 :2024/05/20(月) 13:01:09.41 ID:1IWVsWbF0
>ベガリット大陸に行かなかったからゼニスが無事に見つかったはずなのに
どう言う事だっけ?それ
と言うか今ゼニスってどんな状態なんだっけ?
992 :2024/05/20(月) 13:04:34.94 ID:uo6CtkHK0
キシリカの能力でベガリットのラパンの近くの迷宮にいるのが判明。けど迷宮の魔力が邪魔してよく見えない&それ聞いてパウロ達が迎えに行ってる→ギースから救出困難の手紙が届くってのが現在分かってる情報だな
994 :2024/05/20(月) 13:23:20.34 ID:1IWVsWbF0
そうだったんか…結構忘れてしまっています
教えてくれてありがとう
993 :2024/05/20(月) 13:06:35.23 ID:BhJdmdYM0
ロキシーがキシリカにとりあえずは生きてると聞いてそれをエリナリーゼがルーデウスに伝えに来て聞いてる
パウロたちが救出に向ってるからヒトガミの助言通り魔法大学に行った









