|
501 :2023/07/12(水) 18:24:09.76ID:YpXo9lL80
同じジャンプ作品で、途中までアニメ化してたダイの大冒険は、前にアニメにした部分は前作よりも駆け足で話を進めたそうだけど、
こっちの二話以降はどんな感じか気になるかな
あとキャストは総入れ替えか、セラムン、オーフェンは主人公だけは旧作と同じ人だったけど
ダイもるろ剣も主人公やった人は再演も期待されなかったのかな?
518 :2023/07/12(水) 22:57:52.54ID:b4UUq1Cw0
旧ダイの藤田淑子さんはは鬼籍に入られてるから無理や
551 :2023/07/13(木) 11:51:01.98ID:A3YbXSYb0
セラムンは替えなかったうさぎだけ声が*で当時からの熱心な女性ファンが脱落してった
今度の映画で別ルート進んだうさぎを北川景子がやるって事でクリスタル丸ごとトドメ刺した
505 :2023/07/12(水) 18:39:27.78ID:uL0d3egT0
511 :2023/07/12(水) 20:04:14.39ID:cAsUznSu0
斎藤も全く色気も貫禄もないね。下手すりゃ「よもやよもだ」とかいいそう。薫の声優なんて推しの子でおっ○い飲む?とか言ってた下品だし
原作*もいいとこ。ゴミだね
508 :2023/07/12(水) 19:39:55.39ID:YZVuxdZ30
成仏しろや
512 :2023/07/12(水) 20:12:30.44ID:AEh5Fp/bd
燕殿、言葉がすぎるでござる
510 :2023/07/12(水) 20:03:32.29ID:VhAM0oL00
そらヲタも気狂うわ
513 :2023/07/12(水) 20:16:13.89ID:VqO5fUYmd
ぶっさいくなババアが血眼に有村架純叩いててキモかったなあ
あのキチババアのせいで関係者誰も薫について一切触れなくなったし武井咲は仕事無くなったしで因果応報ババアの墓穴掘り劇場だったわ
517 :2023/07/12(水) 22:56:06.13ID:J0RW7uI00
519 :2023/07/12(水) 23:02:01.39ID:w6j98iUK0
逆張りサイトか
557 :2023/07/13(木) 13:24:01.08ID:dOEjTgGz0
まあ可もなく不可もなしってところ
531 :2023/07/13(木) 05:03:41.23ID:8yuH9YOF0
若い子の皆さんは銀魂だと思いそうw
532 :2023/07/13(木) 05:29:56.96ID:O0WVHjJ40
なんかこういうのって押井守感を感じる
原作ファンほど嫌いそう
534 :2023/07/13(木) 05:51:03.20ID:ss+LDgxEa
まあパトレイバー2みたいなもんかな
シリーズ最高傑作とも原作のテイストを損なった駄作とも呼ばれる
537 :2023/07/13(木) 09:18:42.46ID:bY+Zhm/h0
追憶編を駄作なんて言ってる層はさすがに遭遇したことないわ
某アレのキャラヲタは除いて。
538 :2023/07/13(木) 09:28:38.22ID:LrM4lsXJ0
追憶編だけこの路線が成功して他のシリーズがこういうテイストでリメイクできない理由ってなんなんだろうな
アメコミまがいの化け物ばっか出てくるから?
志々雄なんてリメイクのたびに毎回笑い取るツールに使われてて可哀想だろ
540 :2023/07/13(木) 09:47:42.80ID:bY+Zhm/h0
出資してくれるスポンサーがいない
腕のいいクリエーターが集まらない
シンプルにこの二つだろ
547 :2023/07/13(木) 11:04:07.44ID:3wj0jQHl0
このイラストは初めて見た
なんか違和感あるの思ったら巴の身長が剣心より大分低くなってるのは有村架純に寄せてるの?
526 :2023/07/13(木) 00:36:53.12ID:vfss7M6Ka
530 :2023/07/13(木) 04:58:39.62ID:mSha8FpA0
売り飛ばされた先で最強の花魁として成り上がる明治遊郭浪漫譚が始まっていた
548 :2023/07/13(木) 11:10:24.86ID:UAIw3VjH0
るろうに薫心になるな
ピックアップ記事
539 :2023/07/13(木) 09:41:28.98ID:JdpJMBi+0
単に好評も悪評も少なかっただけ
普通にTV放送してたら原作改変とボコボコに叩かれる流れも
十分あったはず
543 :2023/07/13(木) 10:33:50.47ID:zWJFLgJv0
痴呆爺は消えなよ
541 :2023/07/13(木) 09:56:46.57ID:LrM4lsXJ0
550 :2023/07/13(木) 11:36:02.26ID:rA7VIRmwd
佐藤健と広末涼子の不倫の示談金に消えた
542 :2023/07/13(木) 10:22:33.57ID:GxsQNuHs0
たしか、十本刀の大鎌使いにタイマンで勝つぐらいの強さはもってなかったっけ?
あの男が十本刀以上に強いのか?
544 :2023/07/13(木) 10:35:38.70ID:ynqX5b4ma
まだ実戦慣れしてない道場剣術なんじゃないか?
喧嘩とか命のやりとりって空気や心構えが全然違うし
556 :2023/07/13(木) 13:20:25.77ID:IV+aUfWW0
体格見る限りは五兵衛の方が倒しづらいという意味では強くても不思議じゃないかもな
鎌足は攻撃は強くても耐久性は普通そうだし、あとまぁ一応2対1だったし
559 :2023/07/13(木) 13:35:56.62ID:MpfEJFz50
まだ覚悟完了してないから…
572 :2023/07/13(木) 15:31:31.88ID:jju9om+dr
十本刀以上かは知らんが今後の扱いからのイメージよりはずっと強いと思う
598 :2023/07/13(木) 21:04:34.39ID:arUZevhG0
薫との戦いの結果があるせいで伍兵衛と鎌足のどちらが強いかとは昔から時々出てきた話題ではある
552 :2023/07/13(木) 12:22:04.07ID:dFqRjGIUd
ただし男剣心は悪くはなかった。
自分は旧剣心は、剣心の声以外(緒形派なので)は大好きで今でもOPEDは見返してるそば*も
同じく旧作がボロクソに叩かれてリメイクされた作品に封神演義があるけども新作も劣らずボロクソだったらしい。
新剣心も多分そうなると思う
563 :2023/07/13(木) 13:53:12.26ID:UdSDdP14M
封神演義は構成の名前出た時点でダメそう判定されてたからな…
586 :2023/07/13(木) 19:13:44.57ID:lmlIvotF0
588 :2023/07/13(木) 19:28:59.88ID:IV+aUfWW0
わりと伝わってるじゃねーか定期
592 :2023/07/13(木) 20:03:56.75ID:qfaLuyfqa
剣心の事をふんわりと語る感じなのがYOASOBIっぽいなと思う
サビの歌詞は剣心か?って気はするが前向きで良い
アニメは戦闘シーンを先に持ってきて盛り上がるサビ部分を平和な光景にしてるのが好き
594 :2023/07/13(木) 20:42:55.53ID:QbIeaZp/d
わかる
それまでモノクロだった過去の抜刀斎の殺伐とした流れから
サビで色鮮やかな明治の世になるのいいよな
595 :2023/07/13(木) 20:44:28.96ID:AztStCfFM
今連載中のやつアニメ化すればいいのに
597 :2023/07/13(木) 21:00:53.13ID:QbIeaZp/d
それで付いてこれるの原作から追っかけてる老人だけで
新規は置いてけぼりになるからだぜ


