![]() |
<MFゴースト>藤原拓海のハチロク! 第2話「衝撃のMFG新世代」
(出典:MANTANWEB) |
|
100 :2023/10/09(月) 09:26:38.09 ID:EQhP8dcp
一応復興支援って側面も入ってるって設定
現実で言えば福島の人住めない地域でレースしてる感じ?
104 :2023/10/09(月) 09:34:51.81 ID:n1aG/c0b
112 :2023/10/09(月) 09:45:07.48 ID:N0fzolmQ
MTじゃ遅いって理由から*ーリは全車ATになったんだもんな
>>108
磐梯吾妻スカイラインみたいな感じさね長時間滞在しなけりゃ大丈夫って感じじゃろう
>>110
今のトレンドはTOKYOドリフトさ峠なんて行かないぜ
106 :2023/10/09(月) 09:36:16.16 ID:1B7CI4d4
マシンのスペック差は前作以上だな
144 :2023/10/09(月) 10:42:43.24 ID:gyJ9/G5S
エンジンパワーあるとトルクや他のものにパワーバランスまわせるから
結局アンダーパワーな車にはチャンスないんだよな
最高速だせないから差がなくなるとかプロの世界ではない
170 :2023/10/09(月) 12:51:09.13 ID:V/tyALCN
そこは今更な内容なので…
一応今作では涼介の差し金でタイヤがストップ&ゴーに弱くハイパワー車ほど直ぐヘタる仕様になってるので何やかんやバランスが取れてることになってる
(ていうかそれに気付いてないと上位入賞できない)
175 :2023/10/09(月) 13:03:35.68 ID:BoxisMUj
ハイパワー車ほど有利な状況だから、ハイパワー車ばっかになってるんだぞ?
そこに主人公が86で登場
178 :2023/10/09(月) 13:09:50.52 ID:V/tyALCN
ごめん。設定として性能差の大きい86で善戦できてる理由のつもりで書いてた。
180 :2023/10/09(月) 13:16:56.94 ID:BoxisMUj
ああ、そゆことね
公道最速理論!!
188 :2023/10/09(月) 13:58:23.86 ID:MFanGiU0
涼介の言葉からして今まではそのレベルでやってたけどタイヤマネジメントガチで考えるとパワー無い車でも結構いけるってルールなんだろこの話では
108 :2023/10/09(月) 09:39:29.32 ID:G5giRc83
165 :2023/10/09(月) 12:44:25.25 ID:Db8wM6mF
B29を迎撃するための高高度戦闘機キ94が直系の祖先にいるのが86
毒ガスくらいへっちゃら
109 :2023/10/09(月) 09:42:35.07 ID:T3BPp0aT
まあエンジェルは運営の上の方の人の趣味なので。
130 :2023/10/09(月) 10:21:30.50 ID:1K+0bGno
史浩の趣味やばいな、涼介のおかげの立場でやりたい放題やん
114 :2023/10/09(月) 09:47:24.85 ID:ba0z5rxa
じゃあ福島を舞台にすればよかったのに
119 :2023/10/09(月) 09:54:40.00 ID:T3BPp0aT
富士山の噴火。コースをクローズにした理由や何のためにMFGが開催されてるかの理由も地震や噴火被害のチャリティーで、霧やら別のコースにも自然災害がコースギミックとして残りてあったりする
117 :2023/10/09(月) 09:53:30.24 ID:qkd6E5th
箱根パイクスだけなの?
俺峠極めてるけどさ
峠って極めると車は関係なくなる
コースを知り尽くしたやつが勝つんだけど
122 :2023/10/09(月) 10:03:13.18 ID:scFD8DzR
市街地コースもあるから峠で稼いだマージンなんてそこでひっくり返されるって描写が次回あるから焦んな早漏
121 :2023/10/09(月) 10:00:48.77 ID:VbBPHGD3
原作どんだけダラダラやってんだ
172 :2023/10/09(月) 12:53:48.38 ID:OUwfgHn8
原作は色んなドライバーの予選走行やってたんだぜ
それでライバル達のこと理解できるんだけどなまぁアニメは飛ばすよな
124 :2023/10/09(月) 10:11:19.58 ID:lZC/HqWm
この世界で箱根駅伝はどうなってるのか気になる
129 :2023/10/09(月) 10:19:41.97 ID:5WjB730f
酸素ボンベを背負って走っていますよ
132 :2023/10/09(月) 10:24:45.21 ID:N0fzolmQ
使用空気量のマネージメントが必要な競技になるのかそれはそれで面白そう
135 :2023/10/09(月) 10:26:39.26 ID:w+AAUL5N
しげのクラスのヒットメーカーでもまだ週刊で連載しないと食っていけないのか?
198 :2023/10/09(月) 15:06:42.02 ID:l2FIcW4Y
パ*やスロットも出てるし金には困ってないだろ
139 :2023/10/09(月) 10:33:19.19 ID:J37Co/mi
141 :2023/10/09(月) 10:36:01.82 ID:1K+0bGno
知らんけど災害の時に逃げ出したんちゃうか
145 :2023/10/09(月) 10:52:37.19 ID:J2eUCwCB
エヴァが生息してる
143 :2023/10/09(月) 10:39:11.46 ID:gyJ9/G5S
バリ伝はマジで鈴鹿と秀吉イベント以外ゴミだからな
プロ編はあまりにもつまらないので秀吉の亡霊持ち出したほどだからななにせプロ編はレース描写ろくにしないでガンボーイガンボーイしか言わない印象しかないね
運営に文句たれてかえっちまうとかありえねえからな
そら秀吉も亡霊になって てめーあほかといいにくるわ
163 :2023/10/09(月) 12:42:50.76 ID:92jugTvK
バリ伝は名作だしプロ編面白かったぜ?バイク映画もあったし鈴鹿8耐とかも大盛り上がりの頃だったから大人気だったじゃないか
秀吉はグンの心にずっとあるから亡霊も何も当然だろう
むしろバイクでの楽しさを共有した秀吉を思い出さないグンのがおかしいよ
147 :2023/10/09(月) 11:06:32.79 ID:b2fYSM+/
157 :2023/10/09(月) 12:23:48.52 ID:FwvVIFy8
今でも元々霧深いところ
162 :2023/10/09(月) 12:41:46.37 ID:b2fYSM+/
ありがとう
152 :2023/10/09(月) 11:35:20.12 ID:Jr8qnu+x
これって、レース方式はなし?単独走行だけ?
161 :2023/10/09(月) 12:40:47.06 ID:6nNAavXD
タイムアタックで決勝を走る15台を決める
169 :2023/10/09(月) 12:49:28.58 ID:BoxisMUj
欧米のEV強制を批判始めたり、3バカがガソリンスタンドに勤めてたり(電気スタンドか?)結構設定はガバガバだから気にするだけ無駄
176 :2023/10/09(月) 13:05:11.31 ID:FwvVIFy8
まさかEUが数年でガソリンに回帰するとはマンガ始めた頃は思っても無かっただろうな
171 :2023/10/09(月) 12:51:09.24 ID:4HVi8CVb
深夜で 表の記録にならない バトルをやってるっていう のが かっこよかったんだけど なんか 単なるスポーツになっちゃったっていうか
173 :2023/10/09(月) 12:54:35.32 ID:OUwfgHn8
決勝は15台でレースだよ
181 :2023/10/09(月) 13:18:35.80 ID:CFdPjHBE
峠を15台で走るのか
ちょっと道が狭すぎて、最後尾は絶対にトップ取れないな
182 :2023/10/09(月) 13:30:09.21 ID:MFanGiU0
183 :2023/10/09(月) 13:36:35.03 ID:LpH2J+48
ガルパンみたいな謎カーボン人間たちによる安全なスポーツってことで納得してる
194 :2023/10/09(月) 14:41:20.42 ID:kaiAyYgc
うちの会社にも自分の一人称が山田なおっさんがいて不気味
195 :2023/10/09(月) 14:46:31.53 ID:scJKMGBY
まぁイニDの時も、なつき‥なつきだったから😅
先生のJKに対するイメージなんじゃない?
196 :2023/10/09(月) 14:48:39.49 ID:izUd0znt
自分はあれが味があって好きだから
原作の特徴を良く捉えていて良いと思うんだけど
初見にはアクが強いかもね
199 :2023/10/09(月) 15:07:49.39 ID:BvvcvwoM
しげのキャラと言ってもイニDキャラとゴーストのビジュアルは大分違うから吃驚した人が多いのでは?
俺はゴースト→Dの順で読んだけど、それでも始めコケシかとw

