![]() |
【moraアニソンTOP10】『薬屋のひとりごと』主題歌が初登場! 花澤香菜の『ダークギャザリング』EDもリリース
(出典:PHILE WEB) |
|
9 :2023/10/31(火) 14:11:30.24 ID:3zm/TsS+0
そらー一瞬で着くしまさかさらわれるとは思わんよなあ
10 :2023/10/31(火) 14:12:49.39 ID:SijbLGq/0
たしか帰りに薬草詰んで帰るっていって遠出して攫われてたような
16 :2023/10/31(火) 15:29:46.83 ID:20jC3uK30
19 :2023/10/31(火) 16:11:28.13 ID:CA4+7cUi0
宦官以外後宮に男子は入れないからね
当然宦官でしょ
おそらく外の大工に加工してもらって
後宮内では組み立てだけなんだと思う
20 :2023/10/31(火) 16:21:02.42 ID:20jC3uK30
21 :2023/10/31(火) 16:23:49.99 ID:nohyvB5S0
権限がない管理者などお飾りだからw
22 :2023/10/31(火) 16:39:40.57 ID:ceTaWya70
なんかえらそうw
立場以上の身分的なモノがありそうな雰囲気は作中の表現からも匂う気がする
まあ、今現在の立場も割りと高そうだけどw
25 :2023/10/31(火) 16:45:29.01 ID:Q+aajPfl0
偉そうというか、他の女性は壬氏にみとれたりするのに、猫猫が素っ気ない態度をとるから、そういう態度になっている模様
24 :2023/10/31(火) 16:44:50.54 ID:cV+ZzFOA0
どうも蒸し風呂っぽいな
汗云々はサウナ説と一緒だけど
サウナと違って蒸気での保湿効果あるから
体温まって体内循環がよくなるだとさ
ほどほどに入れば回復への一助になったんだろう
32 :2023/10/31(火) 18:50:03.45 ID:v7EbtvGz0
叩いてる奴は汗と共に排出すると制作側が思い込んでると決めつけてたが、ミニアニメで「血行を良くして毒の排出を促す」と説明してたな
37 :2023/10/31(火) 19:54:01.17 ID:cV+ZzFOA0
マンガはしらんが、書籍原作1エピで16ページ足らずでかなり膨らましてた
おしろい回収の説明から
風呂含めてキレて以降あそこまで献身的な療養の成り行き描写してない
つか謹慎にしてもムチ打ちして事後で
知った話が療養中に取り入れに
風呂も説明セリフでもあればスレ民反応かわるかもしれんが
猫猫いうほど詳しい説明しない、っていう性格あんもんな
そのうえで侍女連中とそこそこ交流あるかたちになってるのもなぁ
あの件よりギャップがある描き方すんのかw?
27 :2023/10/31(火) 17:06:42.32 ID:pkSGWnQZ0
そら猫猫ナメクジを見る目を向けるわ
28 :2023/10/31(火) 17:25:46.03 ID:Q+aajPfl0
そう言えば、漫画版だと、猫猫の顔がゲンナリした猫娘そっくりになってて笑えた
30 :2023/10/31(火) 17:53:23.03 ID:t3ClKzZA0
33 :2023/10/31(火) 19:07:24.07 ID:CA4+7cUi0
勘違いしてるようだけど
普通*は前戯なんだよ
35 :2023/10/31(火) 19:50:48.27 ID:kuA7zKMG0
44 :2023/10/31(火) 20:32:13.30 ID:aH6bGkSw0
このスレ立てたクマステ=アウアウがわざとそういう嫌われレスして過疎らせ、重複スレを本スレにしようって工作だから相手にしなくていい
前スレでも声優話題ばかりして飽きさせ重複スレをまともに進行してるように装い乗っ取ろうとしてたから
59 :2023/10/31(火) 23:36:10.20 ID:iNM61l2ka
スレで自重してほしいのは同意だが
そもそも作品の舞台が色町の娼館や後宮やらだし
作中のネタにも色事が多用されているので
半ば致し方ないところでもある
作品としては面白いのに子供やご家庭にはあまりお見せできないのが惜しいアニメ
61 :2023/10/31(火) 23:40:06.88 ID:IOu45aPm0
日本の時代劇でも大奥の話は子供に見せられないのと同じ
36 :2023/10/31(火) 19:52:36.40 ID:pi63HPNp0
中国ドラマなら謹慎どころか死罪か鞭打ちされて侍女としては再起不能だよ
東宮は死に梨花様も死にかけたんだし
41 :2023/10/31(火) 20:16:53.84 ID:nohyvB5S0
侍女とそれ以外の使用人は管轄が違うからでは?
あの侍女は上級妃自身が実家から連れてきた人だから
43 :2023/10/31(火) 20:18:59.64 ID:8KR9pIPq0
梨花妃から帝に直接嘆願があったのかもね
38 :2023/10/31(火) 19:59:26.44 ID:5hBJMeuk0
まあ鉛を肝臓でサクサク分解できるスーパー大陸人なのかもしれんけど
42 :2023/10/31(火) 20:18:19.94 ID:uxsdKDk+0
なぜ何百年前の中国的世界で現代と同じ医学、化学知識が普及してると思うのだ
45 :2023/10/31(火) 20:34:46.30 ID:5hBJMeuk0
手段じゃなくて結果の問題なんだよなぁ
ミニアニメで実は白粉の毒には効果有りませんでした!とかやってくれたら良かった
64 :2023/10/31(火) 23:51:14.44 ID:iNM61l2ka
蒸し風呂については
鉛の排出のためにキレート剤を使うなんて現代知識の無いような時代設定でも
その中では比較的正しい医療知識でもって
できる事をやろうと尽力してる表現なのでは?
73 :2023/11/01(水) 01:54:13.69 ID:o6W2EDuNM
なろう世界だからOK
65 :2023/10/31(火) 23:55:18.48 ID:uTGpvhLUd
すげえ
サウナは汗中の鉛の排泄量を増加させた、とする研究がある[70]。
71 :2023/11/01(水) 01:05:22.83 ID:ccdlpzwb0
しかし尿と比較して汗からの排出量がそもそも微量なんで中毒患者にはほぼ効かないという…
77 :2023/11/01(水) 02:54:10.70 ID:LvLSAPAzd
あれれー?
カドミウムで尿の約11倍、ニッケルで約14倍、鉛で約16倍、ビスマスで約18.5倍、アルミで約5.5倍、尿からよりも汗からの排泄量のほうがはるかに上回っている[3]。
85 :2023/11/01(水) 07:25:47.58 ID:iVXoJB770
猫猫は現代知識持った異世界転生者やチートや
48 :2023/10/31(火) 21:20:33.53 ID:ZK07EUPVa
主人公もそれを際立たせる存在だし
韓流ドラマや昼メロを好む女性層には刺さるのか
49 :2023/10/31(火) 21:26:12.61 ID:y/Q/3ut/d
それがさー後宮の話はそんなに無いんですよねw
半分は遊郭関連のエピソードです
あとは壬氏関連
50 :2023/10/31(火) 21:29:32.13 ID:ZK07EUPVa
さらにドロドロだな
54 :2023/10/31(火) 22:38:32.76 ID:xM5n+6ns0
実際はもっと色々だよw
後宮の外の外廷とか玉葉の故郷とかヤブ医者の故郷とか、あちこちに行く
60 :2023/10/31(火) 23:39:09.31 ID:IOu45aPm0
玉葉妃も梨花妃もとりあえず人格者みたいだから
韓流華流ドラマほどはドロドロして無いような
80 :2023/11/01(水) 03:53:59.51 ID:oRXKXnyU0
エイラクとかバチバチですよ
ちょっと参考時代違うけど
52 :2023/10/31(火) 21:38:10.93 ID:BBIx5lS7d
黄色服は見かけなかったが。
55 :2023/10/31(火) 22:52:11.39 ID:SijbLGq/0
多分階級か所属で違うんじゃないかな。
62 :2023/10/31(火) 23:45:14.03 ID:cpS2vaF10
身分が最下層の相手に耳を貸すってないぞ
63 :2023/10/31(火) 23:47:36.90 ID:j2rk8p7cd
愛やw
壬氏は最初から猫猫へのボディタッチがめちゃくちゃ多い
完全に狙っとる
いや多分女性作家だからだと思うが
92 :2023/11/01(水) 13:18:41.64 ID:bD7edXjdd
この話は猫猫のためのなんちゃって中華王朝風世界だから
特別扱いは仕様です
身分にこだわって侮るなら目をつけられた時から
高貴な方々の事情に下女ごときが首を突っ込むなと
罰を受けて終わってるだろうし、
臣下に代弁させれば済むことなのに
皇帝が直々に会いに来る時点で、歴史もの的なリアリティは
とっくにぶっ壊れてますよ
70 :2023/11/01(水) 00:17:21.43 ID:FSFPdkkI0
100g 498円くらいはある
76 :2023/11/01(水) 02:14:00.91 ID:BWTxEiy70
「人肉は喰ったことが無い」って王様の一言から始まったとか言われる料理の発症地
・・・風のファンタジーでそれはシャレになるのか?ならないのか?問題だ

