![]()  | 
『【推しの子】』『ぼっち・ざ・ろっく!』……音楽を扱ったアニメのヒット続く 成功の鍵は作品の“骨太さ”
 (出典:リアルサウンド)  | 
  | 
202 :2023/07/15(土) 16:40:40.71 ID:lOdf5mfyM
204 :2023/07/15(土) 17:12:12.62 ID:VynVqoHj0
205 :2023/07/15(土) 18:22:17.36 ID:bnC35Awe0
まあ分からなくも無いけどこればっかりは作者の意図もあるかもしれないし何とも言えないな
208 :2023/07/15(土) 18:34:19.78 ID:9bLmatlX0
アニメの1話に無駄な部分なんて一切無いと思うぞ
209 :2023/07/15(土) 18:36:20.70 ID:/rebnR5Xa
言ってる意味分からん
装飾しない作品なんてないだろ
ストーリーの結果だけよこせってこと?
作者の意図もクソもないことを分からなくもないとか言ってるの頭悪そう
211 :2023/07/15(土) 18:53:13.59 ID:bVRyVBK+0
そいつ病気だろ
ファストアニメみたいな違法視聴したいだけだろ
242 :2023/07/16(日) 09:41:12.28 ID:/1sZiwG90
漫画一巻分=アニメ三話なんて普通の尺だぞ
だいたいどんな原作漫画付きのアニメでもそう
それ以上早くすると駆け足になりすぎだし遅いとだらける
週刊漫画ならだいたい漫画3~4話をアニメ1話にすると丁度いい感じになる
243 :2023/07/16(日) 10:02:54.79 ID:NSiZUX4l0
そういう話では無く原作のこの話に一巻分も費やす必要性があったかどうかというのが論点
244 :2023/07/16(日) 10:13:10.21 ID:AAFxND2e0
そんなことを言ってるのはたぶんそいつだけだな
具体的な変更方法も説明できない時点で論点も*もないただの戯れ言よ
213 :2023/07/15(土) 19:11:09.81 ID:bnC35Awe0
芸能界の裏のリアリティがあるという評価も理解出来ないみたい。実際はもっと普通だからこそその部分に関しては楽しめないらしい。まあこれは芸能界の裏を知らない俺らだからこそリアリティを感じられる部分ではあるなと思うから仕方ないなと思った。
215 :2023/07/15(土) 19:16:55.81 ID:/rebnR5Xa
もう30分どうのこうのの話変わってるじゃんアスペか?
あと芸能人だから~とかあまり関係なく芸能関係でも楽しんでる人もいるし合わない人もいるそれだけ
219 :2023/07/15(土) 19:41:01.17 ID:bnC35Awe0
特に掘り下げは望んでないかと思ってたけど掘り下げるなら、
ストーリー構成としてどこが軸なのかがよく分からないのはその人と同じ評価だからかな
自分は途中からキャラを好きになれたからキャラを活*為のストーリー構成なんだなと思えば楽しめる様になったけど、
逆に言えばこの作品キャラを好きになれなければ単純なストーリーとしての惹く部分は弱いんではないかと思うからこそまあ分からなくも無いかなという評価
犯人捜しをストーリーの軸としてると思うのだけど、結局それ以外の寄り道が多いから、
キャラが好きになれずストーリーを軸に見ようとするとなんだこの話はってなっても分からなくも無いかなと
222 :2023/07/15(土) 19:43:14.92 ID:/rebnR5Xa
俺、特にキャラ推しじゃないけど作品好きだから人それぞれってだけ
223 :2023/07/15(土) 19:45:18.63 ID:/rebnR5Xa
あと軸とかこだわりすぎ
おっさんか?舞台もドロドロも色々楽しめてお得やんけって考えだから人によるだけ
227 :2023/07/15(土) 19:57:29.04 ID:bnC35Awe0
寄り道とかそういう構成の部分を気にしない濃い味付けでも楽しめる若者だからこそ見れるんじゃないかとも言ってたね
逆に言えばそういう構成部分が見えてしまって寄り道部分を楽しめない人にとってはキャラを好きになれないときついと思う
229 :2023/07/15(土) 19:59:09.72 ID:/rebnR5Xa
じゃあもうあんたが言ってる芸能人が~とかリアリティが~とか関係ないじゃん
ごった煮が合う合わないの話やんけ
216 :2023/07/15(土) 19:18:00.09 ID:JLK9ABbed
バクマンでも似たようなこと言われてた
リアルはリアルだけどこれらは娯楽作品として綺麗な部分だねって
218 :2023/07/15(土) 19:24:31.85 ID:9bLmatlX0
わざわざ番組で話題に出してたし
コロッケもだいぶハマってネタにしたいと言ってたからおじさん(おじいちゃん)層にも認知され始めてるのよな
224 :2023/07/15(土) 19:50:50.03 ID:tvbSwqgA0
何かモノマネでもするのかと
237 :2023/07/16(日) 07:34:33.15 ID:1vzmMSUc0
歌い方とか声である程度は想像してたけど予想の斜め上を行くヤバさだった
239 :2023/07/16(日) 08:41:07.18 ID:Y1siv1dq0
あいつは全身ポリコレ人間やぞ
240 :2023/07/16(日) 09:02:38.62 ID:DpAv1U1a0
共演してる人たち、よく真顔でいられるなと感心しながら見たわw
歌自体はファルセットの所も含めて好き
250 :2023/07/16(日) 10:44:00.15 ID:MIU6hbVK0
推しの子も10分で切ったとか自慢げに報告してる奴いたぞ。
257 :2023/07/16(日) 11:29:39.53 ID:Ki3GJSxad
知り合いにすすめたら自慢げにその辺で切ったっていわれたわ
何のために90分でやってると思ってるんだか
256 :2023/07/16(日) 11:28:21.35 ID:wB7HWHV80
259 :2023/07/16(日) 11:35:15.42 ID:sgUEdpli0
目が黒光りしたお兄ちゃんがそっち行きましたぜ
260 :2023/07/16(日) 11:41:42.93 ID:wB7HWHV80
お兄ちゃんも一緒に視聴しようぜ!!
265 :2023/07/16(日) 17:43:25.82 ID:Ki3GJSxad
グッズコーナーには子供が群がってたw
272 :2023/07/16(日) 18:29:25.60 ID:L0v0hIzp0
各巻2冊以上買う神が居るのか!
282 :2023/07/16(日) 21:11:49.39 ID:QHlp0QZ90
どこの書店?
283 :2023/07/16(日) 21:28:33.53 ID:zPzEw6BO0
アニメイト小倉って書いてあるな
267 :2023/07/16(日) 17:52:22.23 ID:n0G+acHNM
274 :2023/07/16(日) 18:34:16.11 ID:TkYPc5/t0
むしろアニメはアニメで原作忘れて一期終盤のようなアイドル路線ぶっちぎった方が儲かると思う
プリキュアまでも抜き去るビッグコンテンツも夢じゃない
二期の始まりの演劇に目を輝かせて食い入る女児共とかそうはおらんだろうしな
まあトップが原作スキーだから絶対無いだろうけどw
276 :2023/07/16(日) 19:11:45.61 ID:/9YA9PDWa
それ誰も見なくなるやつやん
275 :2023/07/16(日) 19:08:14.95 ID:lj706yv8r
メンゴ「子供は読むなら自己責任な」
268 :2023/07/16(日) 17:52:50.36 ID:Ukx38eHwH
原作知らないでアニメ見た後に単行本を買ったけど1話90分は正しかったと思うぞ。
270 :2023/07/16(日) 18:17:24.64 ID:NSiZUX4l0
と言いますと?
客観的に分かる様な言語化の方お願い致します
277 :2023/07/16(日) 19:51:07.02 ID:/9YA9PDWa
278 :2023/07/16(日) 20:12:13.08 ID:Ki3GJSxad
体感だが鬼滅やスパイファと比べても子供の割合多いかと
あくまでも体感だけど
280 :2023/07/16(日) 20:17:37.16 ID:Ki3GJSxad
まあ鬼滅やスパイのころはもろコロナだったから子供外出させなかっただけかもしれないけど
285 :2023/07/16(日) 21:37:30.32 ID:pgYk0MeAa
かぐや様はあったね
288 :2023/07/16(日) 22:03:36.66 ID:rrnEKXuC0
あるぞ
1~3同梱してるやつ
293 :2023/07/16(日) 22:37:27.84 ID:pgYk0MeAa
名前がセットだから別に特装版では
286 :2023/07/16(日) 21:47:57.41 ID:dwGAMfkk0
290 :2023/07/16(日) 22:04:43.58 ID:rrnEKXuC0
新刊しかないのって呪術とか東リベでよくみた現象だわ
291 :2023/07/16(日) 22:32:48.32 ID:bGLpFsHO0
3Dと声優で
292 :2023/07/16(日) 22:35:05.18 ID:kyvdM+Z7d
ネタとしてやるには費用がかかりすぎる気が
298 :2023/07/16(日) 23:03:01.39 ID:sgUEdpli0
299 :2023/07/16(日) 23:09:29.77 ID:FVC/J2hp0
多分素っ裸で行っても暑いと思うんすけど

											

