スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
【推しの子】

【意見】実写【推しの子】本編映像解禁!みなさんこれ観てどうよ??????

 

『【推しの子】』(おしのこ)は、原作:赤坂アカ、作画:横槍メンゴによる日本漫画作品。 『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2020年21号より連載中。1週遅れでウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』(集英社)でも毎週木曜更新で連載されている。 原作担当赤坂にとって4作目、作画担当
152キロバイト (24,320 語) – 2024年6月21日 (金) 04:05

(出典 pbs.twimg.com)

 

ぴえヨンチャンネルあったので載せときました☆

ちなみに実写映像観た私の感想は…キャストがパッとしないなぁ…です。

 

1

https://www.cinematoday.jp/news/N0143580
2024年6月20日

赤坂アカ・横槍メンゴ原作の人気コミックを実写ドラマ&映画化する「【推しの子】」の初映像となる特報が20日に公開。全8話のドラマシリーズが11月28日より Prime Video で世界独占配信され、その続きを描く映画が12月20日に全国公開されることが明らかになった。

2020年に「週刊ヤングジャンプ」で連載が始まった「【推しの子】」は、主人公が伝説的アイドル・アイの“推しの子”として転生するファンタジックな設定やショッキング描写を含むサスペンス要素、芸能界に切り込む斬新なストーリーで話題を呼び、累計1,750万部(2024年6月現在)を記録する人気コミック。今年1月にAmazonと東映による実写化が発表され、櫻井海音、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あのなどのキャスト陣が明かされると、X(旧Twitter)で関連ワードがトレンドを席巻するなど話題を呼んだ

初映像となる実写版特報は、無数のペンライトに囲まれたステージに立つ、アイドルグループ・初代B小町のライブシーンから幕開け。“完璧で究極のアイドル”であるアイ(齋藤)のきらめきに目を奪われるのも束の間、カ*の音が鳴り響くと物語の世界は一変。「アヴェ・マリア」の旋律にのせて、芸能界を生き抜く、アクア(櫻井)、ルビー(齊藤)、かな(原)、MEMちょ(あの)、あかね(茅島)らの姿が映し出される。ラストには、アイが何者かに刺される衝撃的な映像に「この物語は、フィクションである」というナレーションが重なる、予測不能なストーリーを予感させる仕上がりとなっている。

また、アクア、アイ、ルビーを中心にメインキャラクターが集結したティザービジュアルも公開。日々目まぐるしく変化し、嘘と本音、真実と虚構が入り混じるSNSの世界観が表現されており、原作の名シーンを彷彿させるカットが散りばめられている。

続きはソースをご覧ください

【推しの子】特報 【ドラマ11月28日(木) 21:00配信開始&映画12月20日(金)公開】

(出典 Youtube)
?si=7IaDohdwLTLr1C0Q


(出典 ogre.natalie.mu)


(出典 ogre.natalie.mu)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

 

3

>>1
めむちょが池沼っぽいな

 

14

>>1
まじで斎藤飛鳥今から変えてくれねーかな
こいつじゃないわ

 

154

>>1
全然アイのイメージと違う

 

162

>>1
どうしてこーなった( ^^)

 

2

アイ役は絶対鈴木愛理だと思うんだよなあ
そら年齢考えたらあれだけど

 

8

>>2
原作2人と仲が良いハシカンが来ると思ってたわ

 

13

>>8
スタイルが、、、

 

64

>>2
顔が違う
10代のハシカンがピッタリだった

 

85

>>2
お前はよくわかっている
愛理の良さにそろそろみんな気がついてもいいと思う

 

108

>>2
いや田中れいなだろ
まあこっちも年齢あれだけど

 

131

>>108
あー田中れいなの方が「ぽい」な
どちらにしろ絶対ハロプロだよね
齋藤はルビーの方が合うってレスあったけどホントにそれ
無愛想な役の方が合ってる
表情管理できない子が伝説のアイドルは無理がある

 

177

>>131
現役メンバーなら牧野マリアよま
歌は加工してもらうとしてw
ファンですら何考えてるかわからない突飛行動やコンサートで空気読まずにファイターズネタぶっ込んでくる強心臓といいかなりいい線いったと思う

 

10

YOASOBIのおかけでヒットしたけど直ぐに人気がなくなったよね
話が進むにつれてツマラナクなった

フリーレンは逆に話が進むにつれて面白くなったから、フリーレンの実写はよう!

 

47

>>10
YOASOBIが微妙な歌歌うと逆に作品が面白くなる説

 

18

年齢非公表がめむちょ役はどまりだ
原作のめむちょより年いってるが年齢非公表は26から28だっけ

 

109

>>18
27

 

24

90~120分でなにをどこまでやるん?出産と子役編は省けるけど
新生B小町が出るってことは
恋愛バラエティも無し?

 

28

>>24
映画でアイの死
アマプラでその辺

 

31

>>28
じゃあ映画でアイしか出ないじゃん

 

46

>>31
ごめん映画あとなんやな
前のニュースでそう書いてあったから

 

32

結局予言黒服娘は誰だったの?一緒に映画撮るって話になった辺りで展開の遅さつまらなさと猛烈に飽きて読むのやめた

 

110

>>32
吾郎先生とさりなちゃんが助けたカラスが転生した子

 

42

なんでこんなに映像が貧乏臭いの?
昭和スタイルの撮影がほんの少しだけアップデートされてるだけで令和という最新の時代じゃ時代遅れのスタイルじゃん
スタッフはやる気あんの?それともスキルが無いの?センス無いのは一目瞭然だがw

 

157

>>42
これ思った
なんか予告見る限りではネットムービーくらいの感じやな
あんまり予算無いんかもな

 

45

YOASOBIの曲だけだったな
タレント業界の裏みたいな展開つまらなすぎる

 

73

>>45
随分の詳しいんだな

 

141

>>45
かったるいよな
余計な業界話いらないからメインだけ進めて欲しい

 

61

アイが刺されて*ところが見どころだね

 

77

>>61
トレーラーでそのシーンを見せちゃってるところに製作陣のセンスのなさを感じる

 

78

>>77
ネタバレひどいよね
初見は少ないのかもしれんが

 

68

原作*が作中でも挙げられてるのに本作がその対象になるとは皮肉なもんだよな
まぁ作者が満足すりゃ正義なんだろうけど

 

69

>>68
原作*かはストーリー見ないと分からないじゃん
配役だけで*になるんかな

 

71

原作144話だっけ?(題名が原作ファン)
ルビーがアイ役でメルトが医者ゴロー役で映画進行してるシーンで
ルビーがメルトのゴロー役に対しセンスないキャスティングだの
知名度や集客力でなく本質でとか、こんなのただのコスプレじゃんとか
発言するシーンあったがもしかして原作者による実写への皮肉かよとおもた()

 

121

>>71
ちゃんと深いとこまで役作りしてるのがわかって大合格与えてたけどな

 

84

ももクロの方がリアリティあるだろ

 

86

>>84
普通に百田で良いよね
朝ドラにも出てるし

 

88

>>86
本当のアイドルで言うなら愛理なんだよ
夏菜子も悪い訳ではないが
既婚がチラついて真に入り込めないだろ

 

90

>>88
アイにも隠し子がいたんだから
むしろチラついた方が良いんあjね

 

91

今更見る人いんの?てかまだこれ人気あるの?

 

97

>>91
アニメの二期は見る
実写はいらん、齋藤飛鳥嫌いだし

 

105

今 売れた漫画の実績を見てそれに相乗りする形が主流で
オリジナル脚本を試そうって作品創りが殆ど無い
しかも原作者には雀の涙ほどの報酬しか支払わないってんだから
*は腐ってる

 

106

>>105
これは兄さんの言う通りだな😃

 

107

有名芸能事務所の所属カタログの中から配役を選ぶんじゃなしにオーディションできちんと配役にあった人物を探さないからこうなる
撮影技術もセンスも古臭い、配役はどれもこれも似たり寄ったり
これじゃ世界で相手にされる訳ねえだろw

 

116

>>107
乃木坂LLCはそんな力ないぞ

 

125

>>116
仕事ガッツリしたい人間は移籍しているもんな

 

117

>>107
オーディションして選んだからこんなマイナー所ばかりになったんじゃないの

 

153

>>117
ピュアボーイかよw

 

142

>>107
キャスティングは制作サイドと芸能事務所
との関係でほぼ決まっちゃうからね
ミスキャストだらけの駄作しか生まれない

 

126

アニメは良いとして原作ファンをがっかりさせる実写なんてどうでもええわ
それよりも原作は最終章に入るしアクアが好きなのは有馬だと判明したし
とにかくgdgdせず原作の方をさっさと終わらせてくれ

 

164

>>126
アクアは真犯人を道連れに亡くなる。ルビーは結婚して妊娠、双子の男女を出産
それが今度はアクアとアイの生まれ変わりだった
しかしルビーがそれを知ったら感情が大変なことになりそうだから
二人だけの秘密にしておきましょう、と赤ちゃんの振りをし続けるのであった

というオチ

 

147

齋藤飛鳥って顔だけかと思ったら演技上手くてビビったわ
最近そういう奴多いなめるるとか

 

148

>>147
あの3人組アニメの実写化ドラマの役作りはもっと評価されても良い

 

149

>>148
映像研?
あれ普通に上手かったな

 

159

ラブシーンかと思った
残念だった

 

161

>>159
俺は*シーンと空目した

 

163

齋藤飛鳥ってそんなに可愛くないし、イメージ違う

鈴木愛理ならハマり役だったな
ルビーは櫻井優衣

 

166

>>163
お前な
あんな歯がガタガタなのをドラマや映画で使えんよ
海外でも見られるのにハロヲタじゃない外人はドン引きするよあんな歯がガタガタなの

 

169

>>166
フィリピンハーフの売春婦齋藤飛鳥なんだって?

 

170

>>169
通報しとくな

 

184

>>170
事実言われて発狂すんなよwwwwwwww

 

185

>>184
マジで乃木坂LLCに報告した
震えて待ってろ

 

176

アイドル経験者なのにあのとそれ以外に(アイドル役適応力で)どこで差がついた

 

178

>>176
あのはメムちょじゃなくてまんまあのじゃねーか
役柄と本人のキャラに差が少ないからだけ

 

181

主題歌は変わるのか?

 

182

>>181
アニメ放送前から企画立ち上げてたと言うしタイアップも別に探してただろ

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です