|
500 :2024/02/04(日) 15:39:04.17 ID:apcEUVv10
ハンター試験で草
501 :2024/02/04(日) 15:39:31.29 ID:+NkYqjGj0
デンケンが回収しとるやろが
503 :2024/02/04(日) 15:41:09.09 ID:aIEdLXrM0
物理かい!w
508 :2024/02/04(日) 15:46:57.97 ID:20FElYf40
オバロのデスナイトみたいに飛行魔法使った魔法使いに手も足も出ない
511 :2024/02/04(日) 15:50:04.38 ID:ruw3fzO50
カンネのあの程度の攻撃ですら防げないなら、
魔力ミリもない人間が堰壊して水攻めしたり大岩転がしたりしてきても防げないことになる
513 :2024/02/04(日) 15:50:57.97 ID:pgUBDrxx0
でもこの世界の物理職、斧の一撃を腹筋で止めるからな
515 :2024/02/04(日) 15:59:02.71 ID:+NkYqjGj0
それはお前がオバロを知ってるから言える
514 :2024/02/04(日) 15:55:45.38 ID:lwP2wZCx0
マーティがドクの事を友達って言うのは子供のころ違和感があった
日本は儒教の影響強いからね
533 :2024/02/04(日) 16:56:42.38 ID:aIEdLXrM0
でもその儒教の大元である中国は敬語が無いと言っていいし
年上を敬うという感覚はあってもいたわるに近く
日本みたいに上下関係を作って無条件に従うという概念でもないんだよな
つまり厳格な上下関係は日本(と韓国)特有という
という事は儒教じゃなくて何か別の要素だと思うんだよ
その要素が儒教が入ってきて解釈する時に増幅されたのではないかと
それと、海外の人はアニメを見てそこらへんに違和感を感じないのだろうか
日本人が逆にドクとマーティの関係に違和感を持つように
517 :2024/02/04(日) 16:01:40.41 ID:dH5/9NrA0
全員モブにして
520 :2024/02/04(日) 16:34:26.21 ID:m+4WzLVD0
マヨネーズで無双するんだろうな~
521 :2024/02/04(日) 16:34:33.00 ID:VrNi9T1mM
女神様「信仰しだいでは長生きさせてあげます」
519 :2024/02/04(日) 16:33:23.68 ID:cxHvLYRH0
522 :2024/02/04(日) 16:35:10.33 ID:zydhKufp0
???
ネタバレですか?
525 :2024/02/04(日) 16:42:51.58 ID:VeAnBiuN0
劇的な回収はしてないけど
エーレよりヴィアベルのが強いよ(実戦経験の差)
カンネが格上のリヒター倒す
デンケンの殴り合い
とか細々回収してると思うよ
534 :2024/02/04(日) 16:58:00.46 ID:aIEdLXrM0
まあこの先最大の回収があるけどまだまだ先だしな
526 :2024/02/04(日) 16:43:45.29 ID:SUkHrp8U0
大きなお友達じゃなくて、女子中高生あたりをメインのターゲットにしているんじゃない?
敬語使わないのも、ちょっと面倒臭い性格も、露出多めの服装デザインも
そういうのが10代女子にはウケるからなんじゃない?
530 :2024/02/04(日) 16:48:29.62 ID:UkJoJYBu0
10代女子の好みなんておわかりになるの?
537 :2024/02/04(日) 16:59:46.88 ID:3rtGtMWf0
原作スタート時点では大事な人との永遠の別れの経験がある層狙いだと思うぞ
538 :2024/02/04(日) 17:00:33.61 ID:Qzo5bG3Z0
ってことは、俺は17歳のピチピチ女子高生で通るってことか
581 :2024/02/04(日) 18:04:11.56 ID:8EfcNe7Kd
この作品のファンの多くは30代より上の男性だよ
50代より上のファンも多いので「大きなお友達」どころの騒ぎではない
女性は比較的若いファンも多いらしいが、トータルでの年齢層はかなり高めだよ
528 :2024/02/04(日) 16:46:21.00 ID:rgjs/2ra0
532 :2024/02/04(日) 16:52:04.90 ID:lTmHb17Pd
ゼンゼ「読まん」
567 :2024/02/04(日) 17:40:40.10 ID:xcAZI+nsH
コナン犬夜叉いたときは読んでたはず
599 :2024/02/04(日) 18:34:26.63 ID:T793PNJz0
マジレスすると、カレシの部屋でサンデーとかヤンジャンを読む。
540 :2024/02/04(日) 17:03:07.27 ID:jJhD1VZx0
神殿で巫女に養われて自堕落な生活でも送ってるのかね
541 :2024/02/04(日) 17:05:22.48 ID:ueBNKDPxa
最初は偶像的な存在かと思ったけど、
絵で描かれてる女神様は耳が長くて多分エルフだし、あの世界に実在してる可能性もありそうね
544 :2024/02/04(日) 17:06:55.54 ID:pgUBDrxx0
ザインの兄ちゃんみたいな堅物タイプはあまり好きじゃないんだろうな
545 :2024/02/04(日) 17:09:11.26 ID:We1Yx2D60
546 :2024/02/04(日) 17:11:30.66 ID:aIEdLXrM0
まあ火で燃やしてくれたしイーブンって事でw
548 :2024/02/04(日) 17:19:25.25 ID:HlSUQvF1a
実際は今の所ヴィアベルの方が数段強くてフェルンあんな貫禄たっぷりに言ってすっかり間違ってたらギャグになるやん
何をもってフェルンはエーレが一番強いと判断したんだろ
実戦経験豊富なんだから単純な魔力量で判断したわけじゃ無いだろうしこの先の伏線の類かね
549 :2024/02/04(日) 17:20:42.39 ID:du8MAJZvd
ゼンゼ「知らん」
551 :2024/02/04(日) 17:23:26.59 ID:0kFSPZHh0
単純な魔力量じゃない?
実戦経験豊富って言っても対人戦はほぼ経験なく、戦ってきたのは魔族とか魔物ばっか
魔族は「魔力量=強さ」という世界なわけなので勘違いしても不思議ではない
587 :2024/02/04(日) 18:22:15.77 ID:k3p2jubK0
これは伏線じゃなくて、魔力量の差じゃないと、フリーレンに言われてるのに、間違った認識をしてる複線回収のひとつ。
フェルン本人がヴィアベルと対峙してないので判りにくい。
あの組み合わせで対峙させないと、ユーベルが誰か*ちゃうからね。
554 :2024/02/04(日) 17:27:15.07 ID:ruw3fzO50
568 :2024/02/04(日) 17:42:05.40 ID:aIEdLXrM0
フェルンが強い訳がわかった
556 :2024/02/04(日) 17:28:07.80 ID:q5GsXei30
ゾルトラークに質量なんてあったっけ?
562 :2024/02/04(日) 17:33:09.39 ID:cxHvLYRH0
無いから防御魔法で防げる
557 :2024/02/04(日) 17:28:36.97 ID:q5GsXei30
何言ってんだこいつ…
560 :2024/02/04(日) 17:31:31.43 ID:k+v68+2t0
そうなのか
じゃあヒンメル、アイゼン、ハイターは激強
561 :2024/02/04(日) 17:32:01.72 ID:vlOdBD8ZM
570 :2024/02/04(日) 17:45:08.13 ID:aIEdLXrM0
こらやめなさい
589 :2024/02/04(日) 18:22:56.10 ID:yQorfV2A0
そりゃあ家族の墓参りだろ。今まで行かなかった分の
565 :2024/02/04(日) 17:35:18.42 ID:jJhD1VZx0
566 :2024/02/04(日) 17:38:57.48 ID:cLdQLNpO0
ゼーちゃんかなしい( T_T)\(^-^ )
571 :2024/02/04(日) 17:45:34.50 ID:SUkHrp8U0
優勝できたのは、イチローでも大谷翔平でもなく松井秀喜だからな
いくら個人成績が良くてもそれだけでは無理なこともあるからな
577 :2024/02/04(日) 17:53:14.61 ID:ruw3fzO50
大谷がおかしすぎるだけで松井もメジャー通算ops.800超えてる(最大.912)から普通に化け物なんだよなぁ
572 :2024/02/04(日) 17:45:58.57 ID:XBSBhK4Z0
576 :2024/02/04(日) 17:52:23.75 ID:cLdQLNpO0
逆(逆?)に言うと、ともよがちょい役で終わるとは思えないから今後活躍するだろうと予想できるわけで
579 :2024/02/04(日) 18:00:34.61 ID:17nYet+Y0
竹達「……」
588 :2024/02/04(日) 18:22:16.34 ID:cLdQLNpO0
まぁしっかり爪痕残したから……
>>584
大人になって見直したら違った見え方する作品って素敵やん
たとえばミュウツーの逆襲とかさ
574 :2024/02/04(日) 17:48:14.27 ID:HlSUQvF1a
582 :2024/02/04(日) 18:11:57.49 ID:jJhD1VZx0
夏休みだったんだろ
583 :2024/02/04(日) 18:14:37.66 ID:0kFSPZHh0
当時は魔王城がなかった可能性
「今は」魔王城がある場所だ、という言い方をフリーレンがしているので
584 :2024/02/04(日) 18:17:26.80 ID:ruw3fzO50
クソみたいなくだらない今は帰らない日々が愛おしい、とか、小学生以下だと知識としては推察できてもほんとうの意味での理解は難しいだろうしなぁ
親もまだ年取って*ような年齢じゃないだろうし
586 :2024/02/04(日) 18:18:57.65 ID:DnUPF/pv0
一粒で2度美味しいな
単純にファンタジー旅としても面白いからな
597 :2024/02/04(日) 18:30:34.00 ID:3rtGtMWf0
まあ大人になって理解る物語しかもこんだけ質がいいのに触れるのはいい事だと思う 前に貴方のように子供には実体験が無いからなかなか難しんじゃって書いたらそれは子供を舐めてるみたいにレスされたけどね…
592 :2024/02/04(日) 18:25:42.98 ID:PqUIYfFl0
593 :2024/02/04(日) 18:27:27.05 ID:k3p2jubK0
77歳のおじいちゃん。
598 :2024/02/04(日) 18:30:41.88 ID:lJ0j/PE9M
よー殴り合い勝ったな









