![]() |
<薬屋のひとりごと>第19話「偶然か必然か」 猫猫の父親は!? 思い悩む壬氏
(出典:MANTANWEB) |
|
500 :2024/02/19(月) 11:56:40.94 ID:aPRvVtig0
こん棒で顔面クリーンヒットだし歌バックにお姫様抱っで血垂らしながら去っていくとかドン引きなんだけどw
504 :2024/02/19(月) 12:09:43.17 ID:eh0hqVgg0
あまりにもかわいそうでマジやめてほいんだけど……
511 :2024/02/19(月) 12:14:57.03 ID:axXDB5Dk0
ビンタ程度が棍棒顔面崩壊に変わった
512 :2024/02/19(月) 12:15:11.02 ID:t+xbQ2jF0
アニオリではないけど演出過剰な面が強い
505 :2024/02/19(月) 12:09:51.92 ID:Qe14VmLZ0
ホントアニメまともに見てないな
壬氏は今日は一日居ないって言及してるやん
書くだけ自分の読解力の無さを暴露してるだけ
515 :2024/02/19(月) 12:20:05.74 ID:QkwCe42t0
猫猫からすれば牛黄を貰うだけなら
事件の真相を解くだけでいいんだよ
自分の命を賭して防ぐ必要はない
522 :2024/02/19(月) 12:26:22.02 ID:t+xbQ2jF0
ここで読めてないと判断されて最後まで読まれてない気がする
>牛黄目的ならいきなり祭事に乗り込まないで
>壬氏に報告しに邸に戻ればいいだけだし
猫猫評としては間違ってないと思う
523 :2024/02/19(月) 12:28:55.26 ID:Qe14VmLZ0
君は調べた結果起こる事がわかって、後で報告した結果やんごとなき人がチンで褒美貰えると思えるん?
なんのために壬氏が依頼したと思ってるんだ?
君は「あ、指示されてませんので(キリッ)」って言いそうだな
534 :2024/02/19(月) 12:44:56.48 ID:QkwCe42t0
猫猫は言われた仕事はやるって言ってるんだから
事件を防ぐ目的で依頼するなら命令だけでいい
牛黄を餌にしてるのは身分の違いを理由に
自分の気持ち好奇心に明らかに蓋をしてしまう
その猫猫の枷を外したって分からない?
>>531
もう一回ちゃんと見て
猫猫のモノローグを確認してください
520 :2024/02/19(月) 12:25:19.61 ID:XR2Q02Xz0
毒なめ大好きな時点ですでにおかしい奴だが
525 :2024/02/19(月) 12:30:49.31 ID:GLkdY8Sy0
まあそういうキャラなんで、猫猫は
興味あることにはどこまでも突っ走る一族の血が入ってるんでw
532 :2024/02/19(月) 12:39:14.52 ID:XR2Q02Xz0
研究になるとタガが外れるから
まともに手に入らない超高級漢方素材に目がくらむのは、俺らから見れば変だがわかるw
ブルーアイズに固執する海馬社長くらいタガが外れてるがw
527 :2024/02/19(月) 12:31:36.66 ID:31NTtrIpM
趣味も兼ねてそうだけど母親に処方してあげたい気持ちもあるのかなと自分は解釈してる
前回、万能薬っぽい薬の話題に必*顔で食らいついてたし
自分は原作未読
530 :2024/02/19(月) 12:36:48.95 ID:UWlok1wy0
そらー珍しいのかも知らんが胆石だぞ胆石
じゃあ人間の胆石も貴重なのかよ
537 :2024/02/19(月) 12:47:27.61 ID:8kgVPhJg0
おおっぴらには出回らないけど人間の死体由来の漢方めちゃくちゃ高いらしいな
539 :2024/02/19(月) 12:48:46.86 ID:Lxiwd6faM
山田浅右衛門が商材にしてたな
541 :2024/02/19(月) 12:49:21.96 ID:t+xbQ2jF0
手を出さないように禁じてる養父流石や
538 :2024/02/19(月) 12:47:31.99 ID:Lxiwd6faM
例えば海岸に流れ着くクジラの胆石=龍涎香は金と同じくらいの相場で取引される
542 :2024/02/19(月) 12:49:23.68 ID:Qe14VmLZ0
ヒトの胆石が主にコレステロール結石であるのに対し、牛の胆石であるゴオウは、主に胆汁酸(コール酸)とビリルビンの複合体であり、ヒトのそれとは成分が異なっています。
531 :2024/02/19(月) 12:37:12.03 ID:Qe14VmLZ0
猫猫が走ってる時から「私が体張って命を救ってやる」って思ってたと思えるんか?
まず言って説明しなきゃ→入るな→騒ぎ起これば中祀を辞めるかも→ありゃ殴られた→とりあえず何としても報告しなきゃ→後ろは気にしないことにしよう→うわぁ、もう落ちてくるやん!→いけぇえええ!
だろ(´・ω・`)
これぐらいの想像力も無いならアニメやドラマ見んほうがいいよ
見てても精神的に面白くないでしょ?
543 :2024/02/19(月) 12:50:39.84 ID:9K4JshQV0
滅茶苦茶分かりやすく的確に説明してて笑った
545 :2024/02/19(月) 12:52:18.39 ID:Lxiwd6faM
警備員1人を抜けば皇族に体当たりできるのはバカみたいな設定だよな
546 :2024/02/19(月) 12:53:34.62 ID:Lxiwd6faM
入念な準備をした翠苓一味がバカみたい
547 :2024/02/19(月) 12:55:23.31 ID:Qe14VmLZ0
水苓には乱入しても羅漢みたいに入場許可してくれるやつおらんがな(´・ω・`)
549 :2024/02/19(月) 12:56:51.94 ID:Njr/GHHAd
553 :2024/02/19(月) 12:58:34.42 ID:Lxiwd6faM
なるほど
黒幕は宮廷側に知られた人物か
552 :2024/02/19(月) 12:58:32.07 ID:Qe14VmLZ0
それが通せっていうぐらいだから誰も停められんよ
554 :2024/02/19(月) 12:59:25.58 ID:Lxiwd6faM
アホか
軍師がなぜ現場警備に指示だせるんだよ
指揮命令系統が崩壊して暗*放題だわ
556 :2024/02/19(月) 13:00:44.41 ID:8BosVGCq0
軍で一番偉い階級なんだよな大尉
555 :2024/02/19(月) 13:00:09.52 ID:Qe14VmLZ0
557 :2024/02/19(月) 13:01:26.09 ID:Lxiwd6faM
防衛大臣が現場のSPに緊急の指示がだせると思ってるのか?
お花畑かよ
560 :2024/02/19(月) 13:02:54.26 ID:Qe14VmLZ0
出せるに決まってるやん
お前命令系統は上からは直可能で下からだけ直属長やで
お前お花畑か
563 :2024/02/19(月) 13:04:06.95 ID:Lxiwd6faM
足頭悪っ! >>559
558 :2024/02/19(月) 13:01:34.10 ID:ysyzMpILM
きちんと仕事してるだけなのに小娘に酷い誹謗中傷された挙げ句、偉いさんからめっちゃ怒られるとか普通にあり得ない
561 :2024/02/19(月) 13:03:32.24 ID:Lxiwd6faM
それはそうね
でも私的な感情の高ぶりで過剰な暴虐を働いたから、現代なら懲戒だろな
571 :2024/02/19(月) 13:09:41.85 ID:9K4JshQV0
自分も警備の武官は職務を全うしただけだと思ってるんだけどさ
(あそこまで過剰防衛なのはアニオリの過剰な演出で、元はそこまで過剰防衛じゃない)
見た人達が子猫をあんな目に合わせて酷い、羅漢パパと壬氏様やっちゃえ派と
武官は悪くない派と、真っ二つなの面白いな
で、見てるとやっちゃえ派が多そうだ
559 :2024/02/19(月) 13:02:37.34 ID:Lxiwd6faM
567 :2024/02/19(月) 13:07:48.23 ID:Qe14VmLZ0
お前皇族から命令されてると思ってるの?
皇族は敬われてるから警備してるんだぞ?
お前は普段から天皇陛下が「警備するように」って命令してると思ってるんが?
569 :2024/02/19(月) 13:09:02.01 ID:Lxiwd6faM
本当におまえバカだな >>568
568 :2024/02/19(月) 13:08:20.76 ID:Lxiwd6faM
ロジカルに考えられんのかよ
572 :2024/02/19(月) 13:10:16.95 ID:Qe14VmLZ0
防衛大臣が脅迫ってw
防衛大臣もSPいるのにどうやって脅迫するん?
教えてくれよ
573 :2024/02/19(月) 13:11:21.08 ID:Lxiwd6faM
え、皇族より厳重に警備されてるの?
羅漢、無関係の現場だぞバーカ
574 :2024/02/19(月) 13:11:24.40 ID:Njr/GHHAd
アニメはそのコミカライズ元にしてるし
586 :2024/02/19(月) 13:22:15.31 ID:9K4JshQV0
サンデー版は利き手に六角棒を持ってたのに素手に変えて殴ってる
ガンガン版も六角棒で殴ってはいるが、その場で倒れるぐらいで
階段何段も吹っ飛ばされる程じゃないし
顔もあんなお岩さんになってない
書籍版はずん、だけで、猫猫は大したことないと判断してるね
587 :2024/02/19(月) 13:30:01.13 ID:Njr/GHHAd
どんどん攻撃力上がっていってるんだなw
ありがとうございます
575 :2024/02/19(月) 13:12:02.23 ID:Qe14VmLZ0
すげー理論(´・ω・`)
なんでも難癖つけられるな
578 :2024/02/19(月) 13:13:53.53 ID:Lxiwd6faM
まあ頭の弱いバカには理解できないわな >>576
これに答えてみアホウ → >>570
580 :2024/02/19(月) 13:16:51.93 ID:Ej7RUdsZ0
583 :2024/02/19(月) 13:17:36.94 ID:Lxiwd6faM
祭場の警備でやんごとない人を護る責務があるだろ
582 :2024/02/19(月) 13:17:32.99 ID:Njr/GHHAd
今回のは厳かな儀式だから誰も入ったらダメよって程度の警備じゃないのかな
584 :2024/02/19(月) 13:18:18.60 ID:Lxiwd6faM
内部スパイにガバガバだろうことは理解するよ
593 :2024/02/19(月) 13:41:45.38 ID:9K4JshQV0
サンデー版は改変が多いとは言え、原作書籍で疑問に思ったところを上手く改変してたりするのに
もっともアニメスタッフは猫猫の顔をもっと酷くしたかったようだから
ガンガン版のガチ凶器の方が都合が良かったんだろうね
598 :2024/02/19(月) 13:55:57.40 ID:S76dJ2vI0
どっちが採用って言ってるのは大概対立煽り
596 :2024/02/19(月) 13:46:35.96 ID:9K4JshQV0
原作の六角棒って、最初それをイメージしてたよ
もっともそのキャラだと素手のがヤバそうだけどw









