![]() |
KADOKAWA、アニメスタジオ・動画工房を子会社化 「【推しの子】」「ちいかわ」などを制作
(出典:ITmedia NEWS) |
|
『【推しの子】』(おしのこ)は、原作:赤坂アカ、作画:横槍メンゴによる日本の漫画作品。 『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2020年21号より連載中。1週遅れでウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』(集英社)でも毎週木曜更新で連載されている。 原作担当の赤坂にとって4作目、作画担当の…
154キロバイト (24,598 語) – 2024年7月10日 (水) 12:56
|
13 :2024/07/11(木) 00:09:34.53 ID:CKK974av0
実写に関しては完全にお任せだろう
アニメと違って畑違いだから作者もコントロール出来ないし
かぐや様の実写もそうだったはず
28 :2024/07/11(木) 00:21:04.57 ID:w9pZHSf70
???「全部。」
32 :2024/07/11(木) 00:23:55.56 ID:Tpf+zop80
右下のバケモン誰やねん
35 :2024/07/11(木) 00:28:26.22 ID:+nqAqgcD0
原作者が怒ってたのはビジュアルじゃなくて
な、内容だから…
45 :2024/07/11(木) 00:31:56.04 ID:omLoxI8m0
これまさに役者の情報(有馬かな役が元子役とか)を板状に持ち込んだせいで原作と似てない奴らだらけなってんだよな
61 :2024/07/11(木) 00:40:42.75 ID:QXbv3yta0
衣装で大分印象悪くしてる感はある
85 :2024/07/11(木) 00:55:02.34 ID:Q9iQgS6o0
上中のアイもヒドイが隣のアクアがもっとヒドイw
下中誰だよ
11 :2024/07/11(木) 00:07:15.09 ID:+rV/QTsY0
17 :2024/07/11(木) 00:14:26.67 ID:UEIW3M+10
それネタバレやで(ノ∀`)
26 :2024/07/11(木) 00:20:16.97 ID:VODUeM8d0
それで解決できる精神年齢大人な人同士ならな
実際はお互いに相手分野のことはド素人だから自分の専門で殴り合うだけになってまったく何も進展しない
今回の漫画家先生にいたっては一切譲歩する気ない&素人分野の相手のことを才能ないだの対面で行っちゃうほどのコミュ障だからそもそも他媒体での展開自体無理ゲーレベルだとは思う
33 :2024/07/11(木) 00:24:07.85 ID:CKK974av0
アビ子先生みたいなタイプは脚本家と直接やり取りさせてもかなり難しいだろうしな
原作は読んでるからもちろんこの後の展開は知ってるけど、あれだけ気難しいタイプだと上手く行きそうにない
14 :2024/07/11(木) 00:11:55.61 ID:02tUiU8Z0
…あれ、結構ある?
21 :2024/07/11(木) 00:19:25.86 ID:CKK974av0
今度やるキングダムもヒット確実だろうしな
近年の(ちゃんと金を掛けた)実写化は割とまともになってる気がする
19 :2024/07/11(木) 00:18:08.46 ID:8h/V5bMX0
ルビーちゃんはモブ
23 :2024/07/11(木) 00:19:38.66 ID:02tUiU8Z0
2期後半はメインで山田だから…
29 :2024/07/11(木) 00:21:45.08 ID:Mwv2/40U0
40 :2024/07/11(木) 00:30:28.41 ID:eunaHOn+0
白箱は茶沢っていう悪者が間に居たからトラブルだったけど、今回はみんな善意だったから難しいね
面白い
34 :2024/07/11(木) 00:24:17.17 ID:A4mw19+Y0
36 :2024/07/11(木) 00:29:21.99 ID:CKK974av0
難しいよね伝言ゲーム
42 :2024/07/11(木) 00:31:27.30 ID:B7eKl/CT0
つっても、どこをどうしたらこのキャラらしさが失われるかって完璧に把握してるの原作者だけだからな
52 :2024/07/11(木) 00:36:09.81 ID:Afjq43HT0
YOASOBIが 物語シリーズに行ったから
59 :2024/07/11(木) 00:40:16.98 ID:rNhpyrQhd
まだ導入部分だよ
53 :2024/07/11(木) 00:36:52.82 ID:B7eKl/CT0
っていうか、まんまセクシー田中さんコース
84 :2024/07/11(木) 00:53:51.04 ID:CKK974av0
アビ子先生はジャンプで5000万部作家だから編集部が絶対に守るだろう
数千万ですらはした金なんだし
60 :2024/07/11(木) 00:40:28.09 ID:CArX3YFr0
原作者→担当編集→脚本家、でいいだろ。
64 :2024/07/11(木) 00:43:03.13 ID:Tpf+zop80
会社もプロジェクトで謎に人挟むでしょ
68 :2024/07/11(木) 00:43:59.82 ID:4G/MukFh0
会社でもイラっとして直談判に行ったらあっというまに和やかに解決すること多いよな
66 :2024/07/11(木) 00:43:12.28 ID:4G/MukFh0
SHIROBAKOではそれでも伝言ゲームだったんだ・・・
63 :2024/07/11(木) 00:42:29.29 ID:4G/MukFh0
ま、まさかあの事件はステマのために動画工房が裏で仕組んでたのでは・・・!😱
69 :2024/07/11(木) 00:44:06.75 ID:Tpf+zop80
こういやつって災害時ナチュラルに嘘拡散するタイプだよな
70 :2024/07/11(木) 00:45:00.92 ID:AyNmu3dr0
あまりにも話がつまらなすぎる
75 :2024/07/11(木) 00:48:49.75 ID:w9pZHSf70
3話がおもしろいのにもったいない
79 :2024/07/11(木) 00:49:52.85 ID:im5P96jN0
89 :2024/07/11(木) 00:56:46.90 ID:4G/MukFh0
日テレ関係者が薄目あけて「早くこのアニメ終わって・・・」って見てそう
98 :2024/07/11(木) 01:01:56.16 ID:AyNmu3dr0
今のところだが原作者が悪いってイメージになってるアニメ勢です
83 :2024/07/11(木) 00:53:36.37 ID:Tpf+zop80
コイツ何言ってんだって本気で思ったな
人として好きじゃないってのはあるけど
公平に見ても当時のあの出来で何の不満あんの?っていう
87 :2024/07/11(木) 00:55:40.54 ID:ri5R7tnS0
クソアニメで一話切りしたけど
91 :2024/07/11(木) 00:57:22.26 ID:37kLNO2N0
東映版は酷かったよ
92 :2024/07/11(木) 00:58:43.28 ID:GOqZLY9Sp
酷いのはファスラな
93 :2024/07/11(木) 00:59:26.54 ID:Xjvl69140
東映版しかねえよw
94 :2024/07/11(木) 00:59:47.86 ID:B7eKl/CT0
正直ジャンプの大人気作としてはかなり印象薄いアニメ化ではあった(ドラゴンボールや幽遊白書などと比較するとだが)
が、気にいらなかった事を公然と言うのもどうかとは思うけどね
86 :2024/07/11(木) 00:55:30.67 ID:HoS+eimt0
96 :2024/07/11(木) 01:00:40.80 ID:4G/MukFh0
ガチゼロだぞ!!
88 :2024/07/11(木) 00:56:00.77 ID:Afjq43HT0
演劇中心
どうしてストーリーはこうなった
99 :2024/07/11(木) 01:03:09.26 ID:rNhpyrQhd
犯人特定につながる重要人物がいます
ちょっとだけヒントを言うとアクアの視線










