スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
2025秋

【感想】アニメ『暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが』第1話 なろう作品に90年代作画を充てるとどうなる?????

【感想】アニメ『暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが』第1話 なろう作品に90年代作画を充てるとどうなる?????
アニメ『暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが』第1話は、90年代作画による独特な雰囲気を持ち、ヒューマンドラマ要素が強まっていることに注目。視聴者からの反応も多彩で、今後の展開に期待が寄せられている。

 

作画がちょい昔風で独特な雰囲気になっている模様!

 

<関連する記事>

 

BONNIE PINK、アニメ「ステつよ」エンディングテーマ担当 ワンマン翌日に配信リリース
…PINKの新曲「Like Gravity」が、アニメ「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」のエンディングテーマに決定した。 10月6日2…
(出典:音楽ナタリー)

 

「ステつよ」10月6日に放送開始、メインPV第2弾公開 EDはBONNIE PINKの書き下ろし
…TVアニメ「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」が、10月6日に放送開始。併せてメインPV第2弾、エンディングテーマ情報が公開された。
(出典:コミックナタリー)

 

アニメ「ステつよ」第1話の先行カット、暗殺者なのに勇者をも凌駕する力に疑問を持つ
…水中雅章(朝比奈京介役)コメント 朝比奈京介のCVを担当します。水中雅章です。 ステつよは序盤から衝撃的なことの連続で、織田 晶がどのような行動をして行くのか、…
(出典:コミックナタリー)

 

<ツイッターの反応>

 

EBINA🌰🎃ゆるっとアニメアカ25秋
@EBINAnowatashi

#sutetsuyo #ステつよ 1話 暗殺者云々もそうだけど、なんかヒューマンドラマを見たような感覚になった。 作画が潤しい👍主役カッコいい(チョロい笑) クラスの面々が一斉に長老?から職業についての説明を受けているところがなんか面白かったw 今日パン食べたっけ??見逃したかな(・・;)

(出典 @EBINAnowatashi)

ふみさん
@fumisan_ino

#暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 第1話視聴。 コテコテのなろう筋書きにベテラン監督が90年代OVA風作画を叩き込むとどういう事になるか?を実験しているかの様なアニメ。自分的には今期の怪作枠ですね。 騎士団長さんがなんとなく好き。 #ステつよ x.com/sutetsuyo_an/s…

(出典 @fumisan_ino)

maru
@aran1600

#ステつよ 1話 話題のサンライズが手がけるなろう作品! 開幕数秒で分かるレベルの高さ ありふれた異世界転生なろうが手がける制作会社でこんなに受け止め方の印象変わるかね あとは、話がこれから面白くなっていくのか、、、ですよね 言うてもなろうだから サンライズの無駄遣いとか言われないように pic.x.com/xJLpdnRDPv

(出典 @aran1600)

はんばーぐ
@Hanvagutomato

1話視聴 冒頭の戦闘シーンから異次元。召喚からダンジョンに挑むまでかなり進んでるはずなのにテンポが早いと感じさせない構成と内容の濃さ あらすじは他のなろうと大差ないけど、制作会社でここまで変わる。今後に期待大 #ステつよ #sutetsuyo

(出典 @Hanvagutomato)

ライジン
@aomine_rising

第1話リアタイした! 諏訪部さん演じるサラン団長がイケメンイケボだし想像以上にメインで嬉しい…! 今の所は良い人だけど何を企んでいるのか気になる! 2話以降もお出番あると良いな! #ステつよ #ステつよ1話で暗殺者になったのだが pic.x.com/uQBP3YtJQ2

(出典 @aomine_rising)

みきんこ
@tottoko_mikinko

ステつよ第1話 お話もわかりやすくて続きが気になるわ面白い…! 見やすかったです! 晶くん性格が高じて(?)の能力もカッコいいし、クラスごと異世界に行くのもワクワクします…! そんな中、 はたしてこの諏訪部さんは信じていいものか…(笑) むちゃくちゃ怪しく見えるのは私だけ…?(笑) #ステつよ

(出典 @tottoko_mikinko)

落果暦
@hIEDRoGr9z71554

1話 映像良かったそこはかとなく90年代を感じるキャラデザも好み テンプレな始まりだったが暗殺者と騎士団長と関係は気になる サンライズだけど羽原監督だし実質ジーベックか とりあえず視聴継続 #ステつよ

(出典 @hIEDRoGr9z71554)

ちゃの
@c1__1k

#ステつよ #sutetsuyo 1話 サクサク進むからあっという間だった! 濃いめの作画とキャラデザすきだな〜バトルシーンもかっこよかったし来週もたのしみ🎶

(出典 @c1__1k)

安どうゆたか
@andosaka46

超王道の雛形のような異世界作品かと思ったら主人公や騎士団長のムーブがかなり独特だったり、主人公が冷笑系の嫌味なやつじゃなく距離は取りつつもここぞというところでクラスメイトを守る熱いキャラだというのが分かったり1話で作品の色が強烈に出ててめちゃくちゃ楽しかった。 #sutetsuyo #ステつよ

(出典 @andosaka46)

@ツクヨミXX2525
@kimura3939

#ステつよSB、#ステつよ、#ヒロイン、#アメリア ステつよはギリ2話見るかなあヒロイン出てから判断する、1話切りの人もいると思うけど

(出典 @kimura3939)

コトブキ
@s5zKwfSDVb1xUHO

ステつよ 1話 まさにおれつぇぇって作品?主人公達が異世界に召喚されて主人公は何かあるとふんで一人で行動しようとしたけど聖騎士のサランに見つかり協力関係に クーデターを起こす気でいるけどどうなるんでしょう #ステつよ pic.x.com/JmeR7H4kbF

(出典 @s5zKwfSDVb1xUHO)

はじめました
@hajimema4ta

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが #1 「暗殺者はパンを食う」 おしまい  王の企み、勇者召喚の犠牲、1話だけでいろいろ繋がって、先が見えてきそうな… 予想をはるかに超えるような展開にしてくれよ? #ステつよ #sutetsuyo #tvtokyo

(出典 @hajimema4ta)

キャロットポタージュ
@nC9I1tV2u5k8K4q

#ステつよ 1話 内容自体は割とよくある感じだけど作画や雰囲気、演出は流石のサンライズといったところか 何となく90年代を思い出すような影の描き方

(出典 @nC9I1tV2u5k8K4q)

いのっぺ
@ino_frappe

#ステつよ 1話 1話からグイグイ迫ってくるクーデターおじさんは果たして味方か敵か。 勇者召喚の犠牲を知る謎の人物。 自分好みの情報量で今後の視聴が楽しみになりました。 pic.x.com/MJJvRhNiqt

(出典 @ino_frappe)

津軽の怪盗
@shima_camp10

#ステつよ 1話 暗澹とした国家へ懐疑的になりつつも、が暗殺者に選ばれた事の意義と渇望を晶が抱く過程は、見応え抜群。それに伴って、サラン団長とは良き戦友になりそうで、謎の女性が知る秘密には興味をそそられる。サンライズ制作のダークファンタジーとして、期待しかないです! #sutetsuyo pic.x.com/aguM6ZXj2E

(出典 @shima_camp10)

えるもと
@erumoto

#ステつよ 第1話をAbemaで視聴 先行上映会でも一足早く拝見したんだけど、流石サンライズという安心作画 TV放送直前特番でも軽くネタバレ?してたけど、予告の通りエルフ少女のアメリアは第2話からの登場なのよね。第1話に登場しなくてびっくりしたw 次話楽しみだな #ステつよグッズがほしいのだが pic.x.com/ZyxtyIMncl

(出典 @erumoto)

Rakoshima
@konoha20

アニメ #ステつよ 1話絵柄が田中芳樹のタイタニアっていうか(古)あのへんの懐かしい影の塗り方っていうかサンライズが「なろう」やったら、こうよ!と見せつけてきた感じ。音楽も重厚。でも中身はいつもの俺tuee。本当に諏訪部は味方なのですか?晶くんより猜疑心強いよ私。懐かしみを感じて見ます。

(出典 @konoha20)

fighty2006
@fighty2006

#暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 1話感想 てかサンライズさん、やりすぎでしょ驚愕 とんでもない作画でめちゃめちゃのめり込めました やっぱファンタジーは作画凄い方が良いなあ 劇伴もカッコよかったし、召喚系だけどちょい捻りある作風で今後が楽しみです #ステつよ

(出典 @fighty2006)

羽原信義 Nobuyoshi HABARA
@NobuyoshiHabara

第1話をご覧頂いたみなさま、ありがとうございました! #ステつよ

(出典 @NobuyoshiHabara)

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
ピックアップ記事
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です